ひと言だけ・・・福岡ソフトバンクホークス応援ブログ

野球、音楽、映画のことなど一言よかですか?ホークスファンの、ホークスファンによる、ホークスファンのためのブログ

雁ノ巣ホークスはどうなってる?

2007-05-11 01:46:21 | 野球
最近のソフトバンク、安定していますよねぇ。
先月、対楽天まさかの3連敗のあと、9連勝、1つ負けて、3連勝、また1つ負けて再び3連勝・・・最近17試合で、な、なんと15勝2敗ですばい!もう負けることを忘れてしまったみたい。こうなったらマジ100勝狙うか!?(笑)

主力に離脱者が出ているのによくやってますよね。信じられないよ。この好調を演出しているのは王さんに間違いないです。もう神懸かり的な采配ですよ。継投のタイミング、代打策、若手起用・・・やることなすことすべて勝利につながっています。特に監督の抜てきに見事応える若手の活躍には思わずニンマリです。

川崎の穴を埋める本多、森本の成長は「予想外」(さすがソフトバンクの選手!笑)です。

2年目の本多はパワーもついてきたなぁ。なかなか強い打球が飛ばない印象があったんだけど急成長ですね。課題は左ピッチャーかなぁ?あとまだ三振も多いなぁ、そこらあたりを克服すると星野ジャパンも夢じゃない。
そして森本です。う~ん、よくここまではい上がってきたなぁ。たしかルーキーイヤーに選手生命にかかわるほどの大けがをしたんですよね。昨年まではせいぜい守備固め要員だったけど、課題の打撃もアップしていますね。まだまだレギュラーとはいかないだろうけど、1軍のゲームにも慣れてきました。

数年前までのホークスは、レギュラーは固定されていましたが、昨年あたりから積極的な若手起用が目立ちます。確かにレギュラー固定がベストかもしれないけど、1つや2つくらいのポジションを争っているような状態がチームの活性化につながりますよね。現在のウイークポイントとされているキャッチャーのポジションは長らく城島が1人で守っていたことが今現在の弱点となっている点によくあらわれています。

ホークスは即戦力で入団した選手はよく活躍する反面、ドラフト下位入団の選手がなかなか伸びない印象があるだけに、「元雁ノ巣ホークス」本多や森本の活躍はうれしいですねぇ。ちなみにファームの方も現在ウエスタン首位タイだとか。しかも「無印良品」ともいえるような選手が何人かいるとか・・・特に2年目の大型左腕、宮崎出身の大田原隆太投手は将来のエース候補だって!見てみた~い!