気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

碓氷峠の廃線ウォーク、その3(丸山変電所-峠の湯)

2008-05-04 23:00:00 | 廃線

今回は、丸山変電所から峠の湯までです。

ここは横川-丸山間より短い直線区間です。

アプトの道も多少変化があり、前回の区間よりは見所が有りましたw

(それでも1km程有ります)

 

丸山変電所の左カーブを過ぎると、また直線が続きます。

ちなみに下り線を利用したトロッコ列車の線路と、アプトの道になっている上り線はここで少し離れます。

 

 

 

アプトの時代はここから単線区間。

現在のトロッコ列車側の線路が使われたいたと思われます。

そして、いよいよ日本鉄道線路勾配の最大区間66%の急勾配に入ります。

ここから軽井沢までは、中間駅のあった熊野平を除き、ほぼ66%の勾配が連続します。

この区間、車輪とレールだけでは滑ってしまうので、歯車とラックレールで噛み合わせる方法を取って勾配に挑んだわけですね。

 

勾配のイメージが湧きにくいと思いますが、道路勾配で言うと6.6%の勾配に相当します。

1.5lの車で60km/hでこの坂を登る場合、かなりアクセルを大目に踏まないと速度を維持する事が辛い上り坂です。

平地でエンジン回転数1000回転で走れる私のシエンタでは、2000回転程度に回さないと速度が維持できません。

 

やがて線路は碓氷第一橋梁を渡ります。

ここは旧アプト式時代の橋梁は残っていないのですが、よく見るとレンガ橋台がその名残をとどめています。

緑のガーター橋の手前にレンガが見えますね。

 

 

 

橋を渡ると、離れていたアプトの道はトロッコ列車の線路に再び寄り添って行きます。

 

 

 

途中にある勾配表示。

66.7 と読めますね。

 

 

 

いよいよ峠の湯です。

振り返ると、ここも長かったなぁ(笑)

 

 

 

峠の湯まで来ると、アプトの道は線路跡から別れ、左側のトロッコ列車の線路をくぐります。

その先の線路跡は雑草に埋もれてしまっていて、何だか郷愁を感じさせる風景です。

 

 

 

線路の下をくぐり抜けると、峠の湯です。

手前に見える道が、線路をくぐるためにs字カーブを描いているアプトの道。

右に進んで峠を目指します。

 

 

ここは丸山変電所と違い、交通のアクセスは容易です。

レストラン・温泉が有り、南側に隣接するくつろぎの里では、コテージで宿泊もできます。

ef63型電気機関車も一両展示されていますよ。

 

 


トロッコ列車の線路はここで左に分岐。

かつての碓氷線は右に折れて霧積川に沿って行きます。

左に分岐するとアプトの時代の旧線跡になります。

左側のフェンスの向こう側にあるのがこれから向かうアプトの道。

左上に峠の湯が位置しています。

 

こちらは峠の湯のトロッコ列車停車場。

 

 

 

またまた次回へ続きます(笑)

 

峠の湯の地図

「碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」」地図


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
-.-; [2008年5月5日 1:18]
こんばんはー。
結局電車は最後まで出てこなかったですね(笑)
トロッコ電車停車場から推察するに、かなり短いみたいですね。一両だけでしょうか。
次回に電車を期待しますヽ(^∇^*ノ =з
luxel [2008年5月5日 1:58]
こんばんはw
この場所の線路跡は線路と架線が残っていて、架線と一緒に残っている線路跡を見るのは初めてです。
トロッコ列車の姿がなく、どこどこ?と探しましたよw
この列車の姿が見たいですw
kuru [2008年5月5日 4:36]
おはようございます。
歩きだとトロッコ列車と違う場所を通るのですね。
行きも帰りも違った風景が見えるのですね。
しかしトロッコ列車の停留所って短いですね。
前のblogでも1車両?とは思ってましたが(^_^;)
あっ!ほんとだ。
luxelさんのコメントで気が付きました。
架線が残っているんですね♪
おぺ [2008年5月5日 7:06]
こんにちは、おぺです。
舗装道と線路跡が分かれるところの写真がいいですね。
整備された散策路を歩いてきて、ふとこの光景に出会うと、廃線跡地であることが急に現実として目の前に現れたような気がします。
ep82-sw20 [2008年5月5日 22:45]

>-.-;さん、こんばんは。コメントありがとうございますw

トロッコ列車は「その2」の方に登場しています。
一度しか撮影していないもので。
機関車1両・客車2両です。
電車は残念ながら今はここでは走っていないです。


>luxelさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

すみません、-.-;さんのレスにも書きましたように、トロッコ列車は今回一回のみ撮影です。
停車場に止まっていれば、それも撮影したのですけど。
何しろ一日三往復なので・・・。
ここは、横川-軽井沢の復活運動があるらしいので、架線と線路がそのままなのでしょう。


>kuruさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

トロッコ列車は一日三往復ですから、恐らく一編成のみと思われます。
線路全線単線なので、すれ違い不可能ですから。


>おぺさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

そうですね、この場所に来ると、「あ、廃線跡を歩いていたんだ・・・」と実感します。
それまでは歩く事がかなり主体になってしまっていましたから(苦笑)
kuru [2008年5月9日 2:51]
こんばんは。
あー書き方が悪かったですね。
行きは歩いて、帰りはトロッコ列車だと違う風景が見えるねって書きたかったんです(^_^;)
トロッコはここで終わりで、アプトの道はまだまだ続いているのですね(^_^)/
また間違ってるかな(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠の廃線ウォーク、その2(横川-丸山変電所)

2008-05-03 23:00:00 | 自然

横川から丸山変電所までの様子です。

とは言っても、この間ひたすら直線の登りです。

廃線がウォークが好きでないと、飽きそう(苦笑)

 

丸山変電所に向かうカーブの途中です。

この部分では、道の上に架線柱が有りませんね。

ちなみに、この写真は逆方向を見ています。

鉄道文化村の車両が見えますね。

 

 

 

途中でトロッコ列車と遭遇。

登ってきているのですが、前方にはよく見ると運転席がありません。

ちなみに、この写真も逆方向を撮影しています。

 

 

 

ご覧のように、列車の最後尾から機関車が後押ししています。

この左カーブの右側に丸山変電所が有ります。

 

 

 

さて、丸山変電所に到着。

振り返ると、こんなに長い直線でした。

右側にあるのはトロッコ列車の停車場。

 

 

 

丸山変電所は赤レンガの大きな建物です。

国の重要文化財なのです。

1911年に完成、つまり97年前に造られたものですね。

 

 

 

逆方向から。

 

 

sさんにモデルになってもらいましたw

 

変電所の前には由来が書かれたプレートが有ります。

 

 

 

ここがトロッコ列車の停車場です。

これまた逆方向の写真ですけど。

 

 

 

ここから線路は左にカーブをし、再び直線に入ります。

 

 

次は丸山変電所から峠の湯までです。

 

丸山変電所の地図を載せますが、地図上にランドマークも無いので、あくまで目安だと言う事をご了承ください。

ここは車でのアクセスは殆ど無理です。

徒歩かトロッコ列車をご利用されるべきでしょう。

(だから私も、今まで何度も碓氷に足を運んでいたのですが、今回初の訪問です)

「丸山変電所」地図


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

luxel [2008年5月4日 1:14]
こんばんはw
機関車がトロッコ列車を牽引していて、後ろ向きの景色が面白うそうだなと思いましたw
牽引している機関車…パッと見るとディー関のようですが…
丸山変電所の建物をチラッと調べてみましたが、この建物は数年前に建物の修復をした経歴のある建物で、煉瓦造ならではの重厚感があって、屋根の造りに目を引きました。
碓氷峠の廃線ウォークの旅…やってみたいですねw
おぺ [2008年5月4日 8:45]
こんにちは、おぺです。
情緒たっぷりの散策ですね。築100年のレンガ造りの変電所は、この廃線ウォークの目玉のひとつとしての存在感があります。


ラクちゃん [2008年5月4日 9:34]
おはようございます(〃ー〃)ノ
1年待って、訪れた碓氷峠とっても楽しまれていますね!!!
ここは、鉄道を見ながら散歩が出来るって感じですか?
アイス食べながら歩くって、いいですよね☆
ep82-sw20 [2008年5月4日 20:04]

>luxelさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私が初めてこの建物の存在を知った頃の写真は、窓ガラス等が散乱してかなり荒れていましたよ。
アプトの道を整備する際に、トンネル類と同時に修復したものと思われます。
まだまだゴールまで先が長いですよ(笑)


>おぺさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

車で簡単に行けない所がまた良いのかも知れませんね。
平日と言う事もありましたけど、トロッコ列車の乗客以外、ここで他のウォーカーはゼロでしたよ。
静かに佇んでいる建物ですw


>ラクちゃん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

鉄道と言っても現役時代とは運行本数が激減していますから、今回歩いている時に遭遇したのはトロッコ列車と電気機関車の二回だけです。
アイスはゆっくり食べていても最初の写真のところで既に終わってしまうでしょうね。
それだけ歩く距離が有ります(笑)
kuru [2008年5月5日 4:27]
おはようございます。
すっごく長い直線ですね。歩き疲れそう(^_^;)
分かってたらトロッコ列車に乗っちゃいますよ。
トロッコ列車ってバックで走ってますね。
嵐山の列車も3日に行った梅小路蒸気機関博物館のslもそうでした。

ep82-sw20 [2008年5月5日 23:01]

>kuruさん、こんばんは。3連続コメントありがとうございますw

トロッコ列車は1日3往復なので、タイミングを逃すと・・・(苦笑)
今回は「歩く」事が目的なのでw
タクロウ [2011年2月10日 22:17]
碓氷峠を越える線は廃線となった。横川~軽井沢間の信越線の線路は使われておらず、鉄道文化むらのトロッコ列車として利用されてるので軽井沢方面には行けないのはどうしてなのか教えて下さい。
ep82-sw20 [2011年2月12日 20:30]

>タクロウさん、こんばんは。 三連続コメントありがとうございますw

線路は全線つながっていると思いますよ。
ただ、鉄道車両が走って行けないようになっている場所が複数個所あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠の廃線ウォーク、その1 (鉄道文化むら)

2008-05-02 22:32:38 | 廃線

それでは、いよいよアプトの道に足を踏み入れますw

まず、入り口から入り左に曲がりますと、右手にこの郵便局が有ります。

 

 

 

この道は郵便局の角で右に曲がります。

この写真から言うと、この右カーブの先の見えない位置で、赤いセラミック舗装の遊歩道が左に分岐しています。

ただ、ここには左折の標識が無かったです。

右に曲がったまま、道なりに真っ直ぐ行ってしまうかも知れませんね(^_^;)。

 

左に折れて少し行くと、このお店が有ります。

食事もでき、中央に観光案内所も有りますね。

写真手前の赤い遊歩道を、右から来て左へ歩いていく事になります。

 

 

 

ここでのアイスクリーム、美味しかったですよ。

えっ? 歩き始めてすぐに食べたのかって?

違います、これは帰りに買って食べましたw

 

 

 

さて、こんな雰囲気でアプトの道は続きます。

 

 

 

やがて左側に「鉄道文化むら」が見えてきます。

 

 

 

緑色の蒸気機関車が、敷地内の周回列車ですw

手前の線路は廃線となった信越線(碓氷線)の線路です。

この線路はこれから向かう「峠の湯」までのトロッコ列車が時々走ります。

また、碓氷線で「峠のシェルパ」として現役時代活躍していたef63型電気機関車の、体験運転ができる線路でも有ります。

本物の電気機関車の体験運転ができるのですよw

 

そんな事を言っていたら、丁度体験運転中のef63型が走ってきました。

他に並んでいる2両と良いタイミングでスリーショットw

 

 

 

セラミック塗装の舗装が終わるといよいよ線路沿いの道になります。

写っているのは先程のef63の後姿。

 

 

 

写真に写っているef63のあたりまで歩いていくと・・・・

 

線路が埋まっています!

 

軽井沢方面への下り線が現在のトロッコ列車の線路。

そして、横川方面への上り線がまるまる「アプトの道」として使われているのでした。

 

 

 

この後線路沿いにアプトの道は緩やかな右カーブを描いていきます。

(複線の片側だから、当然線路に沿うことになりますよね 笑)

 

緩やかに続いている右カーブがここで終了。

次のポイント丸山変電所まで約2km程、長い直線が続きます。

気合を入れて歩かないと、いつまでたっても同じ所を歩いているような錯覚にとらわれます(苦笑)

 

まさに、線路跡を遊歩道に転用した事がわかる写真ですよねw

 

 

 

次回は丸山変電所までの記事をアップします。

 

 

「碓氷峠鉄道文化むら」地図


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

luxel [2008年5月3日 0:44]
こんばんは(〃▽〃)ノ
ef63が並列になって停車している姿がたまりませんねw
鉄道文化村のお写真を見ると、キハ系のようなディーゼル機関車が静態保存されていて、どの機関車も程度がよさそうですね。
ep82さんが食べたアイスクリーム…美味そうですw
おぺ [2008年5月3日 2:01]
こんばんは、おぺです。
>本物の電気機関車の体験運転ができるのですよw
それってスゴいですね。安全確保の細工はしてあるんでしょうが、そんな経験はなかなか出来るもんじゃありませんよね。
最後の写真‥、ちょっとココでくじけそうなんですけど‥w。何kmあるんでしょうね。自転車使わせてほしい。
ファシスト [2008年5月3日 11:54]
こんにちは。
ソフトクリームのぐるぐるも山を上がる線路のように見えてきました(笑)
本物を運転体験できるんですね!
運転してみたいなー
>線路跡を遊歩道
まさに遊歩道されてますね、楽しみながら歩かれてるのが伝わってきますよ☆
けいづか木の子 [2008年5月3日 22:26]
ソフトクリームが~~~~ o(≧~≦)o

線路跡を残して歩道がいいですね~~~
コレからがワクワクしますね~。

片品では・・・・
花豆のジェラードが大人気ですよ(*^^)v

ep82-sw20 [2008年5月3日 23:14]

>luxelさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

はい、偶然3両並ぶタイミングで撮影できましたw
キハ系は左が30系で右が20系です。
30系は行き先表示から、かつて関東の川越線を走っていたものです。
この車両は暖房が弱く戸袋が無いので、冬場の隙間風が辛い・・・。
寒さはひとしおでしたよ(^_^;)
ソフトクリームは美味でしたw


>おぺさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

体験運転は、隣に本職の機関士が乗って、運転を見守っているのだそうです。
そこまで行くのにまずシミュレーター等でカリキュラムをこなさないと駄目らしいですよ。
素人にこれだけの巨大な電気機関車を運転させるのですから、それなりに準備が必要なのでしょうね。
この直線は2km程ですかね。
ちなみに、このアプトの道は「歩行専用」だそうです。

ep82-sw20 [2008年5月3日 23:16]

>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

現役時代の線路と架線が残ったままの状態で歩けますからねw
廃線ウォーク、満喫できますよ。
運転は私もやってみたいのですが、お値段もかなりするらしいですよ(^_^;)


>けいづか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ソフトクリームは美味しかったですよw
まだまだ廃線ウォークは続きますので、お楽しみに(^^)

kuru [2008年5月5日 4:23]
おはようございます。
最初は何となく右手に行きたくなりますね(笑)
写真を見ててそう思っちゃいました。
電車が3台並んでのショット!タイミングが良いですね♪
kuruもそんなショットを試みてましたが無理でした。
それはまたblogでアップします。
帰りに購入したソフトクリームは美味しそう♪
kuruなら歩き初めで購入していると思います(爆)
ep82-sw20 [2008年5月5日 22:56]

>kuruさん、こんばんは。 レスの順番逆になりましたが、連続コメントありがとうございますw

この道が「線路沿いの道」と頭に無いと、そのまま道なりに歩く可能性、大です(笑)
電気機関車のスリーショットは偶然の賜物ですよw
歩き初めで食べてしまったら・・・。
次の直線で途中で挫折しそうです(苦笑)
五里霧中 [2008年5月6日 15:42]
ソフトクリーム気になります~何味??
観光案内所の入ったお店が風情があって良いですね。
鉄道文化村の写真は機関車トーマスを思い出しました^^。
タクロウ [2011年2月10日 22:08]
僕は日帰りで碓氷峠鉄道文化むらへ行った。元の横川~軽井沢間の廃線跡のトロッコ列車で峠の湯まで乗ったのを思い出す。昔は長野・北陸新幹線が無かった頃、信越線の横川~軽井沢間の碓氷峠越えの電気機関車が特急電車を牽引したんだ。廃線となった峠越えの線は復活することはあるのか心配だ。
ep82-sw20 [2011年2月12日 20:26]

>タクロウさん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

鉄道文化村はかなり楽しいところでしたよw
復活の話はどうなのでしょうね?
地元では復活の意向が強いと思いますけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠の廃線ウォーク プロローグ

2008-05-01 23:40:00 | 自然

本日行って来ました。

昨年予定日に雨が降り、結局行けなかった碓氷峠。

この廃線跡が「アプトの道」として整備されてから、まだ一度も踏破していない。

(それ以前に部分的に歩いた事は有ります。)

 

友人のsさんと「今年こそ!」と明日の2日に予定していたけど、今朝になったら明日の天気が悪いと言う。

急遽sさんに連絡すると、彼も今日都合が付けられるとのこと。

 

「行きましょう!」と言う事で、レッツゴー!

 

今回は変則で、sさんは現地まで鉄路を行くことに。

私は通常通り車で行き、現地集合。

 

その途中の甘楽paで一休み。

 

 

このpaの東京寄り約500mに過去ログで取り上げた「三途川」が有りますよw

もっともナビで確認しながら走らないと、いつ渡ったか解らない(^_^;)

 

おや、何とgtr!。

実車を見るのはこれで2回目です。

 

 

 

さて、sさんと横川駅で待ち合わせ。

 

 

線路に対して入り口は北側に有ります。

駅入り口の正面には、花に囲まれた電気機関車の動輪のモニュメントがあります。

 

 

このモニュメントの右側には、「峠の釜飯」で有名な「おぎのや」の本店が有ります。

線路をはさんで南側は横川駅構内を利用した「鉄道文化むら」が有ります。

構内をそのまま利用したので駐車場にも線路が敷かれていて、路面電車線路のようです。

 

 

 

そして、ここが「アプトの道」の起点になります。

いよいよめがね橋までの旅が始まりますw

 

 

看板の左側に有る道が、アプトの道の入り口です。

 

おぎのやの地図です

「おぎのや本店」地図


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

luxel [2008年5月2日 0:20]
こんばんは(〃▽〃)ノ
甘楽paの建物の造りがいいですね。
何とまぁ情緒溢れる造りに目を奪われますw
ここから500m離れた場所にに三途川があるので、またまたビックリです(爆)
現在の三途川は穏やかな川の流れになっていることでしょうw(←勝手な想像ですが…)
この場所にナンバー付きのホワイトのgt-rが停まっていて、私はまだナンバー付きのgt-rを一台も見た事がないです(苦笑)
動輪とその周りに咲いている花達がいいですね。
廃線跡を巡るのは面白いですねw
kuru [2008年5月2日 5:31]
おはようございます。
paの建物がなんだか風情がありますね♪
「アプトの道」…
いつも思うことですが、色々と知らないことがあり勉強になるなぁ~って。
廃線跡って歴史も感じられていい感じですね♪
次のblogを楽しみに待ってますね♪
おぺ [2008年5月2日 8:28]
こんにちは、おぺです。
廃線跡を散策道として整備するのはgoodアイデアですね。知らなかったです。
トンネルや橋など、鉄道文化財とも間近に接することができますね。
早く次回記事を見せてくださいw。
けいづか木の子 [2008年5月2日 22:02]
こんばんは。
昨年から始めた登山。もみじの妙義山に行きたいねぇ。。と友達と話してます。
めがね橋にも帰りに行きたいなぁ・・・・
今は新緑ですね~。楽しみにしてます(*^_^*)

・・・・旧道の霧積の方はどうですか?

ep82-sw20 [2008年5月2日 22:24]

>luxelさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

三途川、当時も普通の川でしたよ(笑)
名前には驚きましたけど(^_^;)
甘楽paは上信道を使う時はまず寄ります。
このpaの本線上部に、実はオービスがあるのですよ(笑)
gtrは、たまたま「paの写真でも撮ろうかな?」なんてpaを撮影していたので、儲けましたよ(笑)
丁度出るところだったので、カメラを持っていなかったら逃しましたねw
廃線には色々な遺構が有りますよ。
これからも出てきますw


>kuruさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

次のアップ、期待されてしまいましたね(笑)
間もなくアップしますよw
愛知の廃線の紹介は、もう少し後になります。


>おぺさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

こちらでも催促されてしまいましたね(笑)
次の記事は、まさに「廃線」を感じさせる写真が有りますよw
ep82-sw20 [2008年5月2日 22:36]

>けいづか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

実は少し山桜も残っていましたよ。
空は曇っていましたけど、爽やかな風と鳥の鳴き声、新緑の緑と香がまさに「春」でした。
最高の森林浴でしたよw
タクロウ [2011年2月10日 22:22]
信越線の横川~軽井沢間の線は廃線となってるので復活することは難しいな。長野・北陸新幹線が出来てしまい、碓氷峠を経由する列車は活躍しなくなったのは残念であった。峠の釜飯は横川駅で買って急いで列車に乗ったのは昔のことだ。
ep82-sw20 [2011年2月12日 20:33]

>タクロウさん、こんばんは。 複数コメントありがとうございますw

今は逆に、ゆっくり駅で買えますよ。
また、横川のsaとか、国道18号線のお店でも買えますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする