気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

トルコGP予選、期待の中嶋選手は・・・

2008-05-11 23:07:10 | モータースポーツ

余り芳しい予選結果ではないですね。

スーパーアグリ撤退後、応援する日本人レーサーは中嶋選手一人になりました。

昨年までは佐藤琢磨選手が年間を通して戦っていたけど、彼がリタイヤするとそれでそのレースの楽しみは半減。

今年は二人に増えたから、どちらかが残ってくれれば終盤まで応援する甲斐があったのだけど、また今年も日本人レーサーは一人になってしまった・・・。

 

今シーズン、彼の予選結果は最近余り芳しくありません。

レースに関しては今シーズン二回ポイント獲得してはいるものの、昨年の最終戦に登場した時に比べると、イマイチ結果が結びついていないような気がするのだけど・・・。

 

GP2を登ってきた猛者なのだから、そろそろその実力を十分発揮してもらいたいところ。

頑張れ、中嶋一貴!


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2008年5月11日 23:58]
こんばんは。
中嶋一貴選手は、今回リタイヤされたようで、非常に残念な結果になりましたね。
佐藤琢磨選手が居なくなったので、今回のレースはさびしい感じがします。
次回のレースの舞台はモナコで、モナコの地で中嶋一貴選手の走りに期待したいですね。
ファシスト [2008年5月12日 21:36]
こんばんは。
そうですかぁ・・・日本人は1人に。
でもまだひとりいるってことですよね。
集中して応援できますね(笑)
中嶋一貴さんの実力が発揮されますように・・
EP82-SW20 [2008年5月16日 21:28]

>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

スタート早々、撃墜されてしまいましたからね(^_^;)
次のモナコGPに期待するしかないですねw


>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

確かに、そういう考えも有りますね。
彼に頑張ってもらわないとねw


おぺ [2008年5月17日 23:08]
こんばんは、おぺです。
ポイントをあげているのは立派ですが、荒れたレースの時だけです。中嶋の実力はまだまだ出し切れていないと思います。中段のトラフィックに紛れ込むとレースマネジメントも難しいですが、しっかりアピールしてほしいと思います。
次のモナコは‥さすがにちょっと苦しいけどw。
EP82-SW20 [2008年5月18日 0:20]

>おぺさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

核心を突いたコメントですねw
確かにGP2を勝ち上がってきたドライバーとしては、ちょっと不本意な感じですよね。
チームメイトとそれ程腕の差が有るとは思えないし。
フリー走行ではチームメイトを上回るタイムも記録するのですから、それが何故予選・決勝につながらないのか、謎です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見る楽しさ、半減・・・・

2008-05-10 22:30:00 | モータースポーツ

後半戦にはスポンサー問題も片付いて、成績が上がってくれる事を期待していたのだけど・・・。

スーパーアグリ F-1チーム がトルコGP直前でF-1から撤退

 

数日前、新聞のスポーツ欄の片隅に、「ドイツのスポンサーが付いたので、これで安泰」というような記事が載っていたのたが・・・。

 

参考HP

 

ところが、これを潰した犯人がいるらしい。

どうやら本家のホンダF-1チームの模様。

 

参考HP

 

やはり新聞のスポーツ欄にも、ホンダがこのドイツのスポンサーが付く事に難色を示していると載っていた。

 

いずれにせよホンダから見捨てられた形になったスーパーアグリ。

ホンダ側の言い分としてみれば、「今までこれだけ資金援助してきたのに、別の車系のグループから資金援助を受けるとは・・・」という気持があるのかもしれない。

 

でも、資金不足でも昨年終盤まで本家ホンダより上位にいたスーパーアグリ。

一ファンとしては、本家の不甲斐なさを目の当たりにしていたわけ。

本家にしてみれば、顔に泥を塗られた思いが有ったのかもしれない。

 

今年も未だに中位でウロウロしている本家。

昨年前半同様に資金が有れば、恐らくスーパーアグリの方が良い成績を残しているのでは?

そんな気持で毎戦見ていたレース。

その矢先、この「仕打ち」(?)

本家を応援する気持は完全に失せた。

 

日本人ドライバーが中嶋一貴選手一人になってしまったのがなんとも残念。

彼が上位でゴールする事が一番の楽しみ。

それ以外は「どうでもいいや」という心境。

佐藤選手、何とか戻ってきてもらいたいものだけど・・・。

 

トヨタ?

 

表彰台には一度くらい登ってくれないとねw


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

hotosa [2008年5月10日 23:45]
ご無沙汰です<(_ _)>
自分も突然の撤退に驚いています…
彼らの活躍をもう少し見たかったです。せめてシーズン終わりまででもと思いました…
>ホンダがこのドイツのスポンサーが付く事に難色
自分の認識ではホンダは難色は示しておらず、HRF1のCEO(ここでは名前は出しませんが)が問題ではなかったかと思っています。チーム立ち上げ当初からホンダが援助するのはおかしいと言い続け、今回の一件にも関与したという噂があるくらいです。
>今年も未だに中位でウロウロしている本家
これも問題のCEOのせいと思っています…
まぁ終わってしまったことなので仕方ないことですが…
これでホンダが復活しなかったら、すっぱりとワークス活動やめて、SAF1再立ち上げしてほしいですよ、ほんとに(爆)
※チョット過激なコメですがすみません<(_ _)>
おぺ [2008年5月10日 23:50]
こんばんは、おぺです。
ホンダの事情を詳しく知らないので、あまり安直に書けませんが‥。今までアグリを全面バックアップしてきたのも事実だし、その間自らのチームが苦戦している背景もあります。ならば、見放すような対応ではなく、チームとしてひとり立ちできるようにサポートしてやるくらいの器量は欲しかったです。
LUXEL [2008年5月11日 1:38]
こんばんは。
スーパーアグリに在籍していた琢磨選手の動向が気になりますね。
噂によるとスポンサーの支援金が足りないらしく、トルコGP直前でレースを欠場したというニュースを聞いた時、私もビックリしました。
個人的には、チームアグリを暖かく見守るスタンスが欠けていたのではないのかなと思っています。
チームアグリには優秀な方が沢山いらっしゃるのですから…
ファシスト [2008年5月11日 12:39]
こんにちは。
なかなか難しい問題ですね・・・
ファンの気持ちがチームを復活させることもあるかもしれません。
トヨタは売上の表彰台には登ってるのにね。
EP82-SW20 [2008年5月11日 22:05]

>hotosaさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

>これでホンダが復活しなかったら・・・・
この一文、今の私の気持と殆ど一緒ですよww
宗一郎さんが健在だったら、今年既にホンダワークスは消滅して、SAがホンダワークスになっていただろうなぁ、なんて勝手に想像していますよw


>おぺさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

SAはホンダ無くして参戦できなかったのは事実ですから、その点は私も理解しているつもりです。
でも、やはりこんな形で放り出されてはねぇ・・・。
ファンとしてはやりきれないですよねw

EP82-SW20 [2008年5月11日 22:07]

>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ホンダF-1チーム責任者の、SAに対する嫉妬(?)があるのかもしれませんね。
昨年の大半は本家を上回る活躍を見ていましたからね。
SAのスタッフ(ドライバーを含め)をホンダチームに集約してもらいたい気がしますよ。
でも、BAR時代と殆ど変わっていない様な今のホンダF-1チームでは、勝てないと思うけど・・・。


>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ファンの気持でチームが復活できればそれに越した事はありませんが、一個人としては資金援助なんてとてもできないし・・・(^_^;)
応援しかできないのが歯がゆいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠の廃線ウォーク、その6(碓氷湖-めがね橋)

2008-05-07 23:21:46 | 廃線

「碓氷峠廃線ウォーク」にお付き合い頂き、ありがとうございました。
今回が最終回です。

さて、それでは碓氷湖を後にし、目的地のめがね橋に向かいます。

 

第二トンネルを抜けたアプトの道は、碓氷湖に降りる道を左に眺め、急勾配を登っていきます。

中央上方に登っていく道がアプトの道です。

 

 

 

少し登って振り返ると・・・・。

 

 

 

峠の湯からめがね橋まで、ほぼ似たような勾配のはずなのですけど、ここが一番急勾配に感じました。

ちなみに、「鉄道廃線跡を歩く」で紹介された当時、この部分は雑草が生い茂った獣道のようで、ここから第三トンネルまで、私達は歩いていません。

 

やがて、アプトの道は緩やかな右カーブに。

その途中に休憩所が有ります。

 

 

 

逆方向からの写真。

後方左側に見えるガードレールが国道18号線です。

 

 

 

その18号線は再び陸橋でアプトの道を越えます。

 

 

 

これからは3つのトンネルが連続します。

以前歩いた事のある第三トンネル。

 

 

 

次の第四トンネル。

 

 

 

この二つのトンネルは短かくて反対側が見えます。

整備される前でも照明無しでなんとか歩けました。

 

第五トンネル。

 

 

 

ここはかなり長いトンネルで左にカーブしています。

整備前に訪れた時は、懐中電灯は持っていたのですが、天井から落ちたレンガが転がっていたので、安全を考えて入りませんでした。

 

第五トンネルの中の照明はオレンジ色。

これまた逆方向からの撮影ですが、こんな感じです。

 

 

 

ここを抜けると、めがね橋の上です。

 

第五トンネル出口。

 

 

 

反対側のめがね橋の上。

他にも観光客がいますね。

峠の湯~めがね橋 間は歩いている人達に数回出会っています。

横川~峠の湯は、歩く人は少ないのでしょうね。

皆さん会うと「こんにちわ~」と挨拶を交わしてくれましたw

見ず知らずの人達と言葉を交わすのも、ウォークの楽しさの一つかもw

 

 

 

右側には廃線になった新線(峠の湯から別れていった複線)の橋梁が見えます。

桜もまだ残っていますね。

 

 

 

で、ちょっと下を覗き込むと、下は先程頭上を越えていった国道18号。

めがね橋ってこんなに高い。

国道も登っているのですけど、それ以上の急勾配でアプトの道はここまで来ているわけですね。

 

 

 

ここから先の第六トンネル。

遊歩道として整備される計画は有るらしいのですが、まだ立ち入り禁止です。

 

 

 

下から見上げるめがね橋。

橋の上に人が見えるのがわかりますか?

橋の大きさがわかると思います。  

                          ↓人です

 

 

めがね橋の地図は、お手数でも過去ログをご覧ください。

 

以上で今回の「アプトの道廃線ウォーク」は終わりです。

 

 

「鉄道廃線跡を歩く」はこの先の長い第六トンネルをくぐり、更に比較的短い第七~第十のトンネルを経て、中間駅のあった熊野平まで紹介されています。

その間には小さな第四・第五アーチがあり、めがね橋と違った形状の第六アーチも有ります。こちらも過去ログで紹介しています。

 

今回はアプトの道を歩く事がメインだったので、第六アーチまでは足を延ばしませんでしたが、数年前の新緑の次期に訪れた際には周囲に緑が生い茂り、国道から見える状態ではありませんでした。

 

歳月の流れを感じさせる出来事ですw


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
LUXEL [2008年5月8日 0:37]
こんばんは。
めがね橋の構造は、煉瓦で作られていて、煉瓦構造の橋は今では貴重な文化財となっていると思いますね。
煉瓦造の橋が時代の流れを感じさせます。
道路がある界隈は、EP82-SW20さんご自身が10年以上前に訪れた事があったそうで、風景は変わっていましたか?
場所は違いますが、私も廃線ウォークやってみようかなと思っています。
今回の廃線ウォークの記事、楽しませてもらいました。
ご紹介して頂き、ありがとうございました。
ファシスト [2008年5月8日 22:52]
こんばんは。
逆方向から見ると、また違う雰囲気で見れて楽しいですね。
山を登ったりする時も、挨拶を交わしてくれますよね、こういうの好きです。
めがね橋って大っきい~
このメガネをかけると何でも見えそうですね♪
kuru [2008年5月9日 2:44]
こんばんは。
トンネルがとっても怖いですね(笑)
遊歩道と整備されているにも関わらず天井からレンガが落ちていたとか(-_-;)
今回の写真で一番惹かれたのと、一番良いなぁ~って思ったのはめがね橋ですね。
あんな大きなものをどうやって作ったんでしょうね?
そして結構登られたみたいでご苦労様でした。
おぺ [2008年5月9日 22:32]
こんばんは、おぺです。
3連のトンネルは、入口の威容のあるたたずまいと、内壁のレンガの味わいが印象的です。
めがね橋はこうやってみるとかなり高くて大きいんですね。美しいです。
新しい建造物では出せない"味"がありますね~。
けいづか木の子 [2008年5月9日 22:55]
こんばんは~。
廃線の橋梁の新緑がいいですね~。紅葉も素晴らしいでしょうね。
アプトの旅は石垣、レンガのトンネル、レール・・・歴史を感じます。昔のセンス、技術ってなんか重みがあるように思えます。

碓氷峠・・霧積、人間の証明、

いつか行ってみたいですねぇ。




EP82-SW20 [2008年5月10日 21:13]

>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

風景は、アプトの道が整備された以外、変わった点はそれ程無いと思います。
しいて言えば、10年分の草木の成長ですね。
それと、鉄道文化村・峠の湯・くつろぎの里は、碓氷線廃線後にできた施設ですから、変わったといえば変わっていますね。
あの郵便局もほぼ同時期にできたものと思われますよ。
でも、変わらない自然は、なんとも嬉しいものです。
森林浴にもってこいの場所ですよ、アプトの道は。


>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

逆方向から見ると、また違った風景が見られて新鮮でしたよ。
上信道が横川-丸山変電所の間を横切っているのですけど、逆方向なら上信道と丸山変電所が何とかカメラに納められそうでしたよ。

EP82-SW20 [2008年5月10日 21:14]

>kuruさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

いえ、整備後に転がっているレンガは無いです。
天井からはがれた跡が残っている所がありましたけどね(笑)
めがね橋は国道を走ってくると、丁度正面に忽然と現れるのですよ。
地図にも載っていない橋なので、初めてここに来る人の殆どが「この橋は一体何!?」と驚くと思いますよ。
国道から橋までも歩道がきちんと整備されているので楽に上れますよ。
10年前は生えている木につかまりながら急斜面を登りました(苦笑)
ちなみに作り方ですが、大きな木枠をまず組んで足場を作り、下からレンガを積み重ねて行ったような工法らしいです。

EP82-SW20 [2008年5月10日 21:22]

>おぺさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

新緑に赤いレンガのコントラストが美しいですよw
是非現地で生のめがね橋をご覧になってください。
大きさも実感できますよw


>けいづか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そちらからだと中之条・秋間梅林方面を経由していけば近いかもしれませんね。
アーチ形状はレンガで作る橋の場合、理想的な形らしいですけど、これを100年前に積み上げたわけですから、凄い技術だと思いますよw
霧積温泉の霧積館にはやはり10年前に一度泊まった事があります。
大きな水車が有りますよ。
人間の証明、懐かしいですねぇw

犀川時計 [2008年5月11日 19:47]
こんばんは。
廃線ウォークシリーズを楽しませていただきました。
廃線跡は、行ったことが無いのでいつかは行きたいです。
ブログを拝見しながら、昔に(ほぼ徹夜に近い状態で)碓氷峠(信越本線)に乗った記憶がよみがえってきました。強引に行っておいて良かった(笑)
楽しい記事ありがとうございました。
EP82-SW20 [2008年5月11日 22:42]

>犀川時計さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

実は同行した友人のSさんは、一度も列車で碓氷を越えた事が無く、それがかなり残念な出来事だったらしいです。
今回は碓氷は越えられませんでしたが、高崎から横川まで信越線での旅をしましたよ。
横川で車の私と合流しましたw
GXE10 [2011年11月26日 22:52]
好天に恵まれた本日、初冬の景色を愛でながら歩いて参りましたが、「66.7」の意味さえ判らない輩に遭遇したのは、誠に残念な出来事で御座いました。

http://en.wikipedia.org/wiki/Permille
EP82-SW20 [2011年11月30日 21:24]

>GXE10さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

おお、歩かれたのですかw
66.7の意味をわからない人がいても、止むを得ないかも…(^^;)
何も知らずにあの場所に行ったら、単なる「遊歩道」としか思わない人もいるかもしれませんし…(^^;)。
でも、歩いたことがきっかけで興味を持ってもらえれば、良いかもしれませんw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠の廃線ウォーク、その5(第一トンネル-碓氷湖)

2008-05-06 22:46:42 | 廃線

腹ごしらえ完了。
いよいよ本格的な峠です。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
おぺ [2008年5月6日 23:00]
こんばんは、おぺです。
今回のトンネルは、変電所に次いでこの廃線ウォークの見せ場ですね。今では照明演出もされていて洒落た雰囲気になっているんですね。
過去ログを拝見したので、その変身振りにちょっと驚きましたw。
次回はめがね橋ですね。
LUXEL [2008年5月6日 23:58]
こんばんは(〃▽〃)ノ
碓氷峠は「鉄道廃線跡を歩く」第Ⅰ巻で紹介されているんですね。
多分、その紹介文を見過ごしています(苦笑)
本については後ほど拝読しています。
鉄道廃線跡を歩くで紹介されてから10年以上の歳月が経ち、おぺさんが仰る通り、凄い変貌ぶりですね。
トンネルの作りが時代を感じさせますw
次回の記事も楽しみにしています。
EP82-SW20 [2008年5月7日 23:10]

>おぺさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうですね、今回の一連の廃線遺構は全て重要文化財なのですが、中でも 丸山変電所・第一トンネル・次に紹介する第五トンネルとめがね橋は、大きな遺構になりますね。
これからアップしますので、お楽しみにw


>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

本では56ページから紹介されています。
また、2001年発行の第Ⅷ巻には、アプトの道として整備されたこの場所が4ページから再び紹介されていますw
次回は廃線ウォークのラストになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠の廃線ウォーク、その4(峠の湯-玉屋ドライブイン-第一トンネル)

2008-05-05 22:15:00 | 廃線

今回はランチタイム、「玉屋ドライブイン」の紹介が主体です。

まず峠の湯を出ますと、旧国道18号をくぐります。

 

 

 

国道の陸橋上から見たアプトの道も、過去ログで紹介しています。

 

18号線をくぐるとすぐ、右手に「ちから餅」の看板が目に入ります。

ここが、今回ご紹介する「玉屋ドライブイン」です。

私が碓氷を訪れる度にお昼を食べに寄ります(笑)

歩いて立ち寄ったのは今回が初めてです。

ここが入り口

 

 

 

玉屋ドライブインは、旧国道18号線と霧積温泉への道との分岐点に有ります。

これから峠に向かうドライバー、または峠から降りてきたドライバーが立ち寄るには丁度いいお店です。

 

玉屋ドライブイン、全景

 

 

左が碓氷峠。

写真ではわかりませんが、もう少し右に霧積温泉方面への道が有ります。

この広い道が18号線で、右斜め後ろが先程の陸橋になります。

 

私がこのお店に初めて寄ったのが11年前。

丁度今回のsさんと、「鉄道廃線跡を歩く」で線路跡が歩けると知り、廃線ウォークに来た時にお昼を食べに寄りました。

以来、私はここに寄る度に「ラーメンセット」(ラーメン定食だったかな?)を食べ、お土産に名物「ちからもち」(看板に「力餅」と有りますね)を買って帰ります。

 

この「力餅」の歴史は古く、碓氷線開業から100年間続いていると思っていたら、何と江戸時代の安政の頃から販売していたとか・・・!

 

では、その力餅の写真です。

 

 

 

このお餅、当日製造当日販売。

お餅はまさにモチモチしていて柔らかく腰が有り、また歯切れも良いお持ちです。

その他にも姉妹品の「からみ餅」「きなこ餅」が有ります。

今回は「力餅」と「からみ餅」をお土産に買いました。

そうそう、大福餅をお土産に頂きました。

感謝ですw

 

玉屋ドライブインには碓氷峠の鉄道ファンが多く訪れます。

碓氷峠関係の資料とか写真集等を販売しています。

ビデオの無料視聴サービスも有りますよ。

 

店内にはここに訪れた鉄道ファンの方々が寄贈した写真が数多く展示されています。

こちらは壁。

 

 

 

こちらは天井近く。

 

 

 

今回の記事のアップは、お店の人の了承を頂いています。

この場を借りてお礼申し上げます(^^)

 

碓氷線が廃止された11年前の9月末には、かなりの鉄道ファンの皆さんが訪れたそうです。

ちなみに私は当日仕事が休めなかったので、廃線直後の翌日訪れました(笑)

 

 

さて、お昼が済んだので再びアプトの道に戻ります。

 

玉屋ドライブインの入り口の反対側に、このような碑が有ります。

 

 

 

北原白秋の碑です。

(実は詳しく読んでいません 汗)

 

 

 

そして線路は第一トンネルへと続いていきます。

 

 

jtbキャンブックス「鉄道廃線跡を歩く」で紹介されていた当時と、どの程度変わったのか、その辺もあわせてレポートします。

 

次回は第一トンネルから碓氷湖です。

 

 

玉屋ドライブインのhpはこちら → 碓氷峠 貞光の力餅 玉屋ドライブイン

 

玉屋ドライブインの地図

 

「玉屋ドライブイン」地図


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
luxel [2008年5月5日 23:58]
こんばんは(〃▽〃)ノ
「力餅」が私の目に釘付けになっていて、
このような食べ物はめっちゃ弱いタイプです(爆)
お写真を見たら、すっごく食べたいですw
ドライブインの店内に飾られている鉄のお写真を拝見すると、485系特急列車やef63系などなどがあり、かつて、この界隈に走っていた鉄道の様子が蘇ってきそうです。
この場所に北原白秋の歌碑があり、この石碑を説明している看板が凄くいい味を出していますね。
五里霧中 [2008年5月6日 15:46]
このトンネルの中を歩くのですか?
怖くない?真っ暗なのでは??
力餅、歴史があるんですね~。
ep82-sw20 [2008年5月6日 22:54]

>luxelさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

力餅、美味しいですよぉww
関東にお越しの際は、時間がありましたら、是非一度ここまで足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
「うすいねの 南おもてと なりにけり
  くだりつつ思ふ 春のふかきを」
このように書かれていて、碓氷の春を詠んだ詩だそうです。


>五里霧中さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

次回紹介しますけど、今は照明が有りますよw
遊歩道が整備されていない当時は、暗さの恐さより足元に転がっているレンガが恐怖でした。
トンネルの天井に使われているレンガがはがれ落ちているわけで、頭でも直撃されたら・・・そう思うとスリル満点でしたよ(^_^;)
ラクちゃん [2008年5月7日 20:56]
こんばんはぁー(〃ー〃)ノ
力餅の味、何となく想像が出来ます!!!
美味しそうですね☆
当日製造販売ってのが、魅力的ですね(〃ー〃)。○
食べ物に、とっても興味があります(笑)

ep82-sw20 [2008年5月7日 23:27]

>ラクちゃん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

単純に味を表現しますと、とても甘いです。
しつこくない甘さですよw
からみ餅はそこそこ辛く、きな粉餅はお餅が水分を含んでいるので食べやすいです。
何しろ新鮮で美味しいですよw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする