気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

燃料代が上がると・・・・低燃費車が売れる

2008-06-07 23:31:14 | 

ガソリン代が高くなりました。
今日は166円。

先日アプトの道の廃線ウォークに同行してくれた友人のSさん、「車を替える事にしたよ。」との事。
Sさんは初代CR-Vを10年以上も乗り続けている。
「後5年は乗るかもね。」なんて少し前までは言っていたのだが、急にどうしたのかと尋ねると、「ガス代がかなり厳しいから・・・。」との事。


Sさんは片道7.5kmの通勤路。
CR-Vは2Lだが、平均燃費は7.5km/Lなので、毎日2Lのガソリンを使う。
月に20日は仕事があるから、最低でも40L/月のガソリン消費、実質は60L/月くらいだろうか?


ちなみに私の燃費は平均で15.5km/L以上。
しかし16kmの通勤なので、私もSさんとほぼ同じガス代が掛かる。

私が今日燃料を30L入れて166円/Lだから4,980円。
その他通勤以外での燃料消費があるから、大体60L/月は給油している。
金額にすると一月9,960円。
だから、彼と同様に私も懐具合は厳しいはずなのだが・・・・。

 

会社はガス代を10km/Lで計算して支給してくれる。
だから、私の場合20日間勤務として計算したとしても、16×2×20=640km分のガス代を支給してもらえる。
だから64Lなので64×166円=10,624円。
つまり、私がシエンタ以上の好燃費車に乗っている限り、私はガソリン代高騰の影響を殆ど受けない事になる。
(私が燃費に拘る理由その一つが、実はこんなメリットがあるからです 笑)

 

対してSさんは7.5km。
同じ様に計算すると月当たりのガス代支給額は300kmだから30L分の4,980円。
彼の場合毎月5,000円赤字になる。
200円時代が到来したらこの金額は更に上乗せ。
彼がエコカーに更新を決断したのは、ある意味正しい選択だろう。

 

彼の選んだ車は20km/L以上の燃費を誇るフィット1.3L。
私のシエンタより車重も軽いから実燃費の落ち込みは少ないと思えるが、通勤距離が短いからどの程度の燃費が出るか、私も興味津々。

カタログ燃費はホットスタートでの燃費。

現実はコールドスタートだから、エンジンが完全に温まるまで、車はそのカタログで謳った燃費性能を発揮できない。
でも、最低15km/Lは行くと期待しているが、彼から色々その辺の情報を教えてもらい、今後ブログで紹介していく予定。


フィットの場合、区間燃費計と瞬間燃費計両方を備えているそうだから、「どの場所でどんな走りをすれば一番良い」という事も解るだろう。
また、短時間の試乗で感じた事は、私の初期型シエンタに比べ、Sレンジがスポーティに感じたそうだ。

 

横道に逸れるけど、トヨタとホンダでは最近ではホンダ車の方が「Fun To Drive」の傾向が強いと良く聞くから、彼の情報次第では私もホンダ車に浮気しようかな(笑)

 

彼のように、更新を機に低燃費車に替える人が今後は増える事だろう。

地球温暖化防止のためには、石油価格の高騰はある意味良い方に進んでいるのかもしれない。

でも、余り進むと全てにおいて物価高が進み、食糧危機になってしまっては困るのだけど・・・。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2008年6月8日 0:40]
こんばんは(〃▽〃)ノ
今日の原油高で、低燃費のクルマが売れていますね。
去年からプリウスが対前年比より販売台数を伸ばしているらしいです。
ここ最近、燃費グッズを使わずに燃費の数字を伸ばす方法を模索している最中ですw
フィットはEP82さんが仰る通り、瞬間燃費計と平均燃費計が備わっていて、道路状況やアクセルワークによって燃費の数字がガラッと変わりますね。
このクルマのポイントとしては、ハンドリングなど「運転する楽しさを味わえる」小型車だと思います。
目下、フィットに搭載されている新型のCVTのドライバビリティが気になりますw
EP82-SW20 [2008年6月8日 22:43]

>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私は60km/hで巡航運転しているのですが、シエンタの場合、50~55km/hでの走行の方が燃費が良いようです。
フィールダー君の場合、55km/h以上にならないとトルコンロックアップしないと思いますので、この方法は当てはまらないかもしれませんけど。
シエンタ君は「エコドライブ」できれば、不満は無いですよ。
でも、シエンタ君でのエコドライブは、後続車にとっては「エゴドライブ」でいい迷惑になります(苦笑)
kuru [2008年6月9日 4:26]
こんばんは。
オイル交換で♪今日はネッツ店に行ってきました。
何気に店内を歩いていると、商談中のお客様より「やっぱり気になるのは燃費なんですよね!」と力強いお言葉。
どの車種を購入予定なのか分かりませんが、カタログに記載している燃費は「天候とか悪条件は考慮されてませんから」と心で思っちゃいました(^_^;)
つい先日朝の情報番組で電気自動車の特集をしてました。
1km/1円(深夜電力を使って)と言う話です。
ガソリンのリッター10km/1Lとしても、1km/17円です。
どれだけいい車でも20km/1Lはなかなかですが、それでも1km/8.5円。
しかし!車両本体価格が高すぎです(笑)
差額を償却するのに8年ぐらい掛かってます。
まぁどう捉えるかですけど。。。
やっぱり、燃料代が安くて燃費のいい車に乗りたいですね(^_^.)
EP82-SW20 [2008年6月10日 23:50]

>kuruさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

電気自動車は償却が8年掛かりますけど、「プラグイン・ハイブリッド」がそろそろお目見えしてくるでしょう。
家のコンセントから充電できるハイブリッドなので、電気自動車の部分をより多く使える。
これなら償却はもっと早くなるでしょうw
但し、1km/1円よりは高くなるとは思いますけど(笑)

LUXEL [2008年6月11日 0:36]
こんばんは(〃▽〃)ノ
再コメです。
うちのフィールダーには、どうやらATの学習機能が搭載されているらしいです。
(詳細は不明ですが…)
慣らし運転をした際、50km/hの速度で4速ロックアップするようにインプットさせましたw
その時の回転数はタコメーター表示で1500回転くらいですw
低燃費のクルマ…私はやはりディーゼルですね。
燃料台はリッター当たり20円前後安くなりますが、二酸化炭素が少ないことがこのエンジンの最大のメリットです。
ただ、車両価格とエンジンが重たいなどの欠点はありますが…
プラグイン・ハイブリッドの前にディーゼルエンジンを搭載したハイブリッドを開発するのが先なのかなと私の持論です。

EP82-SW20 [2008年6月12日 22:36]

>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

う~ん、それは初代bBのATより頭が良いかも知れない(笑)
私のbB(4AT)や、その前のスターレットルフレ(3AT)は55km/h以上でないとロックアップしてくれませんでしたよ。
だから巡航中に先行車が減速してこちらも減速するとポーンと外れてくれるので、しばらくロックしなおすまでイライラさせられましたから。
ディーゼルハイブリッドの方が本当は効率がいいらしいですね。
ディーゼルエンジン自体ガソリンエンジンに対し効率は良いし、黒煙の出ないエンジンの回し方ができるわけですからw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする