goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

越前かにめし

2007-04-22 22:00:00 | 食べ物・飲み物

余りグルメでは無いのだが、今日は駅弁の話。

 

先週、近所のスーパーで「駅弁特集」なるイベントをやっていた。

そこで買ってみたのが「越前かにめし」

これです。

 
 
中身がこれ
 
 
まさに かにずくし 。
 
量はそこそこでほぼ満腹。

味はグッドでカニ風味満点。

 

問題はお値段。 一個1100円。

 

スーパーで買うとすると・・・他にも「廉価でそこそこの味で、量のあるお弁当」があるから、競争相手にはならないかなぁ、やはり。

 

こんなものまで売ってますからね。(過去ログ)↓

https://gazoo.com/G-Blog/Tabby/10504/Article.aspx

 

「旅行先で、食べる」と言う事に、駅弁の意味がありますねw。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ちぃちぃ [2007年4月22日 22:09]
こんばんは。
すっごい量のカニですね!!めちゃおいしそう~。でも確かにお弁当に1100円はちょっとそうそう簡単には買えないかなぁ…。でもなぜか駅弁ってそそられてしまうのですよね!
-.-; [2007年4月22日 22:21]
こんばんは。
駅弁ならちょっと高くても買っちゃいますね。

蟹がたーっぷりで本当に美味しそう。
駅弁ではないですが蟹めしではこれがおすすめです。↓
https://gazoo.com/G-Blog/oishii/7478/Article.aspx

LUXEL [2007年4月22日 23:24]
こんばんは。
こちらのかに飯は越前ガニが沢山入っていますね。
お値段は少し高めですが、満足感が高い一品だと思います。
私の住んでいる北海道では、長万部に売っているかに飯が有名ですね。
暫く食べていませんけど、美味い弁当です。
EP82-SW20 [2007年4月22日 23:29]
>ちぃちぃさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

美味しかったですよ。
スーパーのかにめしよりはご飯の味付けが絶妙で、確実に美味しかったです。
本場の味付けなのかもしれません。
但しお値段を考えると、「スーパーで売っている」としたら、やはり買うのは躊躇しちゃいますね(笑)


>-.-;さん、こんばんは。
コメントありがとうございますw。

そうですねー。「駅弁」ならこれだけカニが入っているので割安感がありますよ。
例えば東京駅の新幹線ホームの駅弁、殆ど1000円以上ですから。

はい、蟹めし、拝見しました。
そちらも美味しそうですねw
EP82-SW20 [2007年4月23日 20:19]
>LUXELさん、こんばんは。
お~っと、前のコメントを書いている間にいらっしゃったようですね。
レス漏れするところでした(^_^;)

長万部のカニ飯、どんな感じのカニ飯なのかな?
機会がありましたら是非そちらでアップお願いしますw

季節外れの「お年玉」

2007-03-22 22:40:07 | 食べ物・飲み物

3月になって「お年玉」と言うのも変ですが・・・。

今日、ゆうパックが来ました。

 

「なんだろう?」と思ってよく見ると、カニ(!)

実は、年賀はがきの懸賞、「ふるさと小包」が当たっていたのです。

番号の確認を2月まで忘れ、中身を選んで申し込みをしたのも遅く、「いつ来るかなぁ」なんて思っていました。

それでやっと今日、小包が来たのです。

中身は・・・これ!

 

足だけですが、とても太くて、美味しかったです(^^)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

キラリ [2007年3月22日 22:44]
こんばんは。
忘れた頃に、こんないいお年玉が、届くなんて、いいですね。ほんと、太くて美味しそうです!
EP82-SW20 [2007年3月22日 23:03]
>キラリさん、こんばんは。
早速のコメント、ありがとうございますw

足の太さは一番太いところで3cmありました。
少し細めのバナナの太さを想像していただけると近いと思います。
こんなものが貰えるなら、毎年当たって欲しいです(笑)
takanish [2007年3月23日 1:03]
こんばんは。
年賀はがきのご当選、おめでとうございます。
私は、全くハズレ年でした。
おいしそうな足が、羨ましいです(笑)

LUXEL [2007年3月23日 1:39]
こんばんは。
お年玉年賀はがきの景品で「たらばがに」が当たったのですね。おめでとうございます。
我が家では、年賀はがきの景品は「切手シート」しか当たった事がありませんね。
それにしても、タラバの足が太いですね(笑)
EP82-SW20 [2007年3月23日 23:39]
>takanishさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

お祝いの言葉を頂き、ありがとうございますww。
賀状も当たり年と外れ年がありまして、今年は珍しくツイていました(^^)。
全部で6つ当たって、一つがこれ。
他は「切ってシート」でした。

今のところ最低当たり年は「切ってシート」2つですね(^_^;)


>LUXELさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

お祝いの言葉を頂き、ありがとうございますww。
一応「ふるさと小包」が当たりまして、カタログで欲しいものを選べたのですよ。
そこで、めったに食べられないカニにしようと(笑)
こんなに太いとは思いませんでしたw

我が家も毎回「切ってシート」のパターンでしたけど、今年だけは何故かツイていましてこいつが当たりました。
ラッキーでしたw

「おすそわけ」

2007-02-28 23:08:39 | 食べ物・飲み物

通販で「鉄道廃線跡を歩く」シリーズを買いました。
そうしたらおまけが付いてきました。

「鉄道廃線跡を歩く」シリーズ、4巻まで持っていましたが、様々な事情でこの本から遠ざかっていました。

昨年このブログを始めてから、色々な人達とコミュニケーションを持つ事ができました。

そうしたら、有益な情報まで頂く事ができました(^^)。

その一つが、この「廃線歩き」シリーズの続編情報。

早速書店で捜してみたが全然見つからず、ネットで検索すると通販で買える(!)

全部で10巻。単価は1,800円程度。

 

通販で不便な事は立ち読みができない事(当たり前)。

残り6巻全部揃えるべきか、迷いました。

「買ってみて面白くなければ下取りすれば良い。」といきなり経済的打算が頭に浮かび、一気に残りを買っちゃいました(お馬鹿さんですね~)。

 

さて、いよいよ本が到着。

わくわくしながら開封すると「何だこれ?」 

本以外に、妙な物が入っていました。

それがこの写真で、左が表、右が裏。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく見ると右上に「おすそわけ」と書いてある。

 

 

中身がこれw

 

 

「おすそわけ」、この言葉の響きが良かったです。

本を買えた嬉しさに、嬉しさがプラスされましたw

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

不二子ちゃ~ん [2007年2月28日 23:12]
こんぱんは☆彡
なんだかぬくもりを感じます。
こんな「おすそわけ」体験したことないですね。
確かに、嬉しさプラスですね(^.^)
hotosa [2007年2月28日 23:14]
こんばんは~
何故に本にコーヒーなのかは分かりませんが、うれしい「おすそわけ」ですね(^^)
それにしても最近「おすそわけ」という言葉自体あまり聞かなくなりましたね…自分でもあんまり使わないし(^^;)
LUXEL [2007年3月1日 20:11]
こんばんは。
おすそわけとしてコーヒーが入っていたのが驚きですね。
私の想像ですと、本を読みながら、コーヒーを楽しむのでは?
私もおすそわけを体験した事がありませんね。
sheena [2007年3月1日 21:40]
EP82-SW20さん、こんばんはー\(^o^)/
粋な「おすそわけ」ですネ。2種類のブルーもとってもイイ感じ♪センスいいです♪
EP82-SW20 [2007年3月1日 22:08]
皆さん、こんばんは(^^)/
こうやってコメントいただけると、それもまた嬉しさがプラスされますねw


>不二子ちゃ~んさん、こんぱんはw

包みを開封した時は、「何かの宣伝のチラシかな?」と思いましたよ。
模様も太鼓みたいですしね。
ちょっとしたサービスでしょうが、この「おすそわけ」の響きが嬉しかったです。


>hotosaさん、こんばんはw

そうですね、他にメッセージもありませんでしたから、何故なのか?
でも下でのLUXELさんの発言、かなり近いと感じますね。
これ以前の「おすそわけ」は昨年数回頂いた事を思い出しました。
田舎住まいなので、「野菜のおすそわけ」です(笑)


>LUXELさん、こんばんはw

本を読みながらコーヒーを楽しむ、これはホームラン性の当たりかも!?(いきなり野球ネタですみません 笑)
ネット通販では「おすそわけ」は今回が初めてですね。
ちなみに通販は「楽天ブックス」でした。
何でもらえたのか、さっぱり(?)です。

EP82-SW20 [2007年3月1日 22:09]
>sheenaさん、こんばんはw
コメントありがとうございます(^^)

そうですね、なかなか良いセンスかも。
ちょっと写真のバックが暗いのがセンス悪い・・・(苦笑)
食卓テーブルの上で写したもので・・・

コーヒーは好きです。
でも「通」ではないので味の違いはそんなに分りません。
でも、美味しかったですよw

聡 [2007年3月5日 10:20]
中身が何であれ、こういう心遣いがうれしかったりしますよね。私的には読書に、コーヒーとタバコ、すわり心地のよい椅子は欠かせません。
EP82-SW20 [2007年3月5日 21:45]
聡さん、こんばんは。
こちらにもコメントありがとうございますw

コメントを拝見して「詩人」だなぁ、なんて感じました。
書斎のテーブルで本を片手に時々コーヒーを口にされている情景が、目に浮かびますw