gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは
禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して
いる旧サイトにて近日に執筆予定です。あと、このブログの一
番左上の「ゼロロク第2計画」をクリックするとトップページ
に行けます。
gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは
禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して
いる旧サイトにて近日に執筆予定です。あと、このブログの一
番左上の「ゼロロク第2計画」をクリックするとトップページ
に行けます。
島田陽子さんが亡くなった。世間的にはアメリカのテレビシリーズで、
日本を舞台にした時代劇・将軍SHOGUN(1980年)のまり子役だろ
うが、筆者には仮面ライダー(旧1号・2号編・1971年)のヒロインの
友人・ひろみ役である。最初はメインのヒロインのルリ子役を演じる筈
だったらしいが、大人しいイメージだったので活発な別の女優にルリ子
役が決まりルリ子の友人役となってしまったそうだ。もっとも筆者は放
映時は子供だったので、ヒーロー番組に関しては変身後の姿と怪獣・怪
人が興味の対象だった(ゴメン)。ライダーガールズと呼ばれる出演女
優の中にスターになった人が何人かいた事は大人になってから知った。
山本リンダさんは当時からインパクト強かったけど(笑)。石ノ森氏が
テレビと平行して描いた漫画版(萬画版)は筆者はリアルタイムでは知
らず、後々になって中身を読んだが、ひろみはストーリー序盤でコウモ
リ男の犠牲になってしまう(驚!)。テレビの方では旧1号編(3ヶ月)
+2号編の前半の半年で9ヶ月の出演と記憶している。ウィキペディア
で調べるまでは、内田裕也氏との不倫や(あのロックンローラーのどこ
が魅力なのかわからない…ファンの方ゴメン)SM作家の団鬼六氏との
トラブルは知らなかった。ただ、縛られて顔を踏みつけられるような過
激な役に挑戦した話を聞いた事があった気がする…団氏との関係から演
じた役だったのだろうか???島田陽子さんのご冥福をお祈りします。
Amazonプライムで仮面ライダーアマゾンのリメイクのアマゾンズが配
信された直後は、次はシリーズ化が見送られた真(1992年)かゼクロ
ス(1982-1984年)にスポットが当たると思いきや…なんと、ブラック
(1987年)がリメイク!もちろんそれはそれで嬉しいので 楽しみにし
ている。ただ、ブラック関連のアイテムの価格には変動はなく、先日は
バトルホッパーとシャドームーンの組合せを適価の税別560円で購入。
しかし、この組み合わせは何?と思う人もいるかもしれない。確かに最
終決戦でシャドームーンはバトルホッパーを奪っており、筆者もこのシ
ーンは自分の創作ヒーロー漫画でパロディ化している。この商品の中身
は完成品もしくは組み立てるだけの半完成品ではなく、塗装が必要な実
質はプラモなので、ブログと平積みの録画ディスクを抱える筆者は組み
立てる事はないかもしれないが貴重な資料でもある。と…なると ブラッ
クのフィギュアはオンロードのロードセクターとの組み合わせかな?
~PS~
島田陽子さんが亡くなった。近く追悼記事を書くかもしれない。
島田さんのご冥福をお祈りします。
仮面ライダードライブのリンク集の看板写真のために上の写真を準備し
たが、この写真でレポートもする事にした。ドライブ放映中は今考える
と食玩フィギュアブームにおける運命の分岐点であった。リアル等身の
ガシャポンは前々年のウィザードあたりで撤退?食玩の創絶も前年の鎧
武で撤退(後々に1回だけ復活)。しかし、食玩の装動の前身の可動も
のは健在。食玩ソフビヒーローもドライブ関連は多種のフォームチェン
ジや劇場版までフォロー。プライズのコレクタブルも継続。現在はライ
ダー関連のプライズ・コレクタブルは一番くじ以外では出てないので、
プライズ物もコンバージもまだ元気だった。棚をちょっと見ただけでも
一番人気のドライブのメインの姿のタイプスピードだけに限定してもセ
ンターのTKのフィギュアに三等身のコンバージ2体。キーホルダーの
隣のリアル等身は後々に1回だけ復活した創絶である。背景が公園なの
は、トライドロンが公道を走れず走行シーンは公園だったと聞いている
ので公園にした。食玩フィギュア類で、現在生き残って現役のライダー
のフォームチェンジまでアソートしているのは残念ながら装動だけで、
ソフビヒーローも初期の主なライダーだけで撤退。他は ほぼ壊滅なので
ドライブ放映中の2014-2015年は食玩・ガシャポンなどプチトイには正念
場だったと言っていいかもしれない…結局は時代の波に負けたけど(泣)。
~PS~
月曜日は食玩の日。スパロボ関連や、ヤットデタマン大魔神も気に
なるが、本命はSO-DOのカブトで一波乱あり?
同日にリンク集の前書きもかきました。読んでね!
gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは
禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して
いる旧サイトにて近日に執筆予定です。あと、このブログの一
番左上の「ゼロロク第2計画」をクリックするとトップページ
に行けます。