仮面ライダードライブのリンク集の看板写真のために上の写真を準備し
たが、この写真でレポートもする事にした。ドライブ放映中は今考える
と食玩フィギュアブームにおける運命の分岐点であった。リアル等身の
ガシャポンは前々年のウィザードあたりで撤退?食玩の創絶も前年の鎧
武で撤退(後々に1回だけ復活)。しかし、食玩の装動の前身の可動も
のは健在。食玩ソフビヒーローもドライブ関連は多種のフォームチェン
ジや劇場版までフォロー。プライズのコレクタブルも継続。現在はライ
ダー関連のプライズ・コレクタブルは一番くじ以外では出てないので、
プライズ物もコンバージもまだ元気だった。棚をちょっと見ただけでも
一番人気のドライブのメインの姿のタイプスピードだけに限定してもセ
ンターのTKのフィギュアに三等身のコンバージ2体。キーホルダーの
隣のリアル等身は後々に1回だけ復活した創絶である。背景が公園なの
は、トライドロンが公道を走れず走行シーンは公園だったと聞いている
ので公園にした。食玩フィギュア類で、現在生き残って現役のライダー
のフォームチェンジまでアソートしているのは残念ながら装動だけで、
ソフビヒーローも初期の主なライダーだけで撤退。他は ほぼ壊滅なので
ドライブ放映中の2014-2015年は食玩・ガシャポンなどプチトイには正念
場だったと言っていいかもしれない…結局は時代の波に負けたけど(泣)。
~PS~
月曜日は食玩の日。スパロボ関連や、ヤットデタマン大魔神も気に
なるが、本命はSO-DOのカブトで一波乱あり?
同日にリンク集の前書きもかきました。読んでね!