goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

食玩・直立ソフビも数あれば壮観???(2021.05.06)

2021-06-11 23:20:02 | 中古玩具レポート

税込千円の床屋で節約してもセカンドストリートに寄っては節約にはな

らない?筆者は食玩全盛期はリアルプロポーションの創絶・ガシャ・プ

ライズ派だったが既にほぼ壊滅。現在は直立のソフビ人形・可動もの・

指人形と大概は受け入れている。セカンドストリートで11体も収穫で千

円越え。袋に入ってないのは査定前のを税込110円で譲ってもらったも

のだ。まず一番大きいのは仮面ライダーグレイブ(110円)。ブレイド

(2004年)の映画版に登場の後輩のライダーのひとりだが実は敵!更に

はディエンドの兄でもある。黒い戦士はエグゼイド(2016年)に登場の

ゲンム。もちろん敵ライダーだ。青い戦士は琉球…いや沖縄のヒーロー

の琉神マブヤーの劇場版(2011年)登場の琉神ガナシー(110円)。も

ちろん味方キャラだ。隣の赤いライダーはクウガ(55円・2000年)。

テレ朝の最初の平成ライダーで説明は不要だろう。そして響鬼がふた

つ(各33円・2005年)左はクリアver.。直立ではなく少しポーズがつ

いている。ひとつ目はザク…ではなくエグゼイドの映画版(2017年)

に登場の忍者プレイヤー。もちろん敵の下っぱ。翼を持ったレッドは

ジュウオウジャー (2016年)の主人公のジュウオウイーグル。主人

公は他に2種の戦士に変身できる。白いライダーはゴースト(2015年)

登場のネクロム。敵ライダーだったが味方になる。赤いライダーはゴ

ーストの闘魂ブースト魂。中盤以後の実質メインフォーム。メインフ

ォームをオレ魂から正式に交代させようとしたら圧力がかかりやめた

らしい。前髪を垂らすのはエグゼイド登場のスナイプ。ブラックジャ

ックがモデルの無免許医。ラストはフォーゼ(2011年)のコズミック

ステイツ。これだけガシャポンのようだ。ズラリと並べると壮観だが…

飾る場所がない???

~PS~

GW明けの出来事だったと記憶。書いたけど投稿まで

足踏みの記事…溜まってます(汗)。


仮面ライダーセイバー×ゴーストを観た!

2021-06-11 07:16:53 | 仮面ライダー聖刃(セイバー)

ディケイド(2009年)にて平成…いや全てのライダーは共演が可能とな

って以来、共演作品の連打が 止まらない。今回は セイバーとゴースト

(2015年)の共演だ。これまでの共演作品と同じく、最初はお互い相手

が何者か分からず戸惑い(誤解による対決は今回はなし)ゲストの先輩

ライダーの方はこれが歴代大集合以外での最後の出番の可能性があるの

でなるべく多くのフォームの披露なのも御約束である。最終フォームも

登場したが、あのソフビスタンダード人形は大量に余ったらしく、タダ

同然の価格で古玩具店GBで購入した事を思い出す。ゴーストの素顔の

男優さんの雰囲気はあまり変わってないのにホッとしたが、エナリ…い

や御成(おなり)にも再登場してもらいたかったものである。今回も引

きのラストなので、ジオウ・ゼロワンと同様にゴーストもストーリーが

継続中!仮面ライダーは全員 今も何処かで戦っているのだけどね…!

~PS~

弟は木曜日に一般病棟に移動になって2週間で退院予定。ご心配

おかけしました!

セイバー×ゴーストの写真は平等にならない? - ゼロロク第2計画

新作の配信動画でセイバーとゴーストの共演が実現!作品については後日に触れるが、まずはツーショットのフィギュア撮影をした。ただ…...

セイバー×ゴーストの写真は平等にならない? - ゼロロク第2計画

 

 


人造人間キカイダーのサンワイド版と職場で再会!

2021-06-10 07:37:30 | 石ノ森ヒーロー

「・チョン・気違い」など差別されてきた人達の呼び名など放送禁

止語は、いつから規制が厳しくなったのだろう。筆者が思うには70年代

後半のヒーロー復活ブームが一段落ついた80年代半ばあたりからかな?

今回触れる人造人間キカイダー(1972年)の漫画版の最初の単行本は秋

田書店のサンデーコミックから出ていた。このサンデーコミックは一部

は少年サンデーの作品を単行本にしているが、別の出版社の単行本で少

年サンデーとはあまり関係ないようだ。実は週刊漫画雑誌は作品を単行

本でまとめる慣習が70年代に入るまでなかったようなのだ。なので単行

本は雑誌とは別の出版社である事が多かった。実はサンデーコミックは

マイナーすぎて注目されないのをいい事に差別語をそのまま放置して再

版を繰り返してきた。キカイダーは悪の組織に造られたロボット戦士な

のに心ある博士に良心の回路を埋め込まれ正義を行うため仲間のロボッ

トに「気違いだ」と罵倒される。しかし、人造人間キカイダーがDVD

以前のビデオディスクであるLD(レーザーディスク)になった80年代

後半に出た重版では注目される可能性が高くなったせいか?差別語に手

が加えられていた。こうなると、その少し前の80年代半ばに出た朝日ソ

ノラマのサンワイド版の方が気になる。当時は初版のコミック2冊分を

まとめて全10巻なら全5巻にして表紙のみ描き下ろしで名作漫画を復活

させるのが流行していたのだ。石ノ森ヒーローファンの筆者は全部欲し

かったが、ファン活動の人間関係で色々あってファンをやめる事を考え

ていた時期だったし学生ゆえに小遣いにも制限があった。買ったのは殆

んど内容を知らない変身忍者嵐とイナズマンで、既に読んだ仮面ライダ

ーとキカイダーは諦めたのだ。この疑問は石ノ森研究をしている女性の

先輩にも聞いたが、最初のサンデーコミックスを押さえていたのでサン

ワイド版は買ってないそうだ。なんと先日、仕事でサンワイド版のキカ

イダーと再会。仕事なので読まずにサッサとフィルムでパックしないと

いけないが、キカイダーの作業は午後に廻して昼休みに問題の罵倒シー

ンをチェック! やはり 直されていて、発売日は 昭和60年(1985年)で

あった。キカイダーの漫画版はDVD化に合わせてゼロ年代に大都社か

らワイド版の厚い体裁の本が出たり、他社でもスクリーントーン(模様

のシール)を張り替えるリニューアルの文庫版など、ロボットとはいえ

変身ヒーローらしく漫画の単行本も変身を重ねている。ただ、結末の衝

撃が凄すぎて何度も読むのは辛いので現在所有の大都社版で充分かな?

~PS~

この話を指導者の人(女性)に面談で話したら喜ばれ

た…!面白かったのだろうか???


心筋梗塞で緊急入院!!えっ誰が???

2021-06-09 07:00:28 | 中古玩具レポート

火曜日の朝10時に突然の知らせに大わらわ!仕事を早引きして帰宅した。

家を出て独立している筆者の若くない弟(1号ライダーを知る世代)が

心筋梗塞で緊急入院!前の日に「血圧が高いから病院行く」と言って血

圧を下げる薬を飲んだ後に緊急入院!筆者はマイカーを所有しているが、

土地勘のないN市にマイカーで急いで行く事は出来ず母とタクシーで高

速道路を使い2万円かけて駆けつけた。幸い今すぐ命に関わる訳ではな

く、2週間くらいで退院らしい。弟の長男のコゥに久々に会ったが筆者

が徒歩通勤と気付いてから明らかに筆者のワゴンRを狙っている…そん

な人にたかってばかりのコゥに「色々大変だから使いなさい」と母は20

万円も渡していたが…筆者は数万円の外付けHDDとレコーダーを買え

なくて四苦八苦しているので少々複雑だ。心筋梗塞の原因は予想がつく。

別れた弟の悪妻は何年も主婦業を放棄して冷凍食品を冷蔵庫…いや冷凍

庫に詰めてただけだし、弟自身もやめた筈の煙草も実は吸っていたのだ

…。一応ほっとはしたが、明日は我が身である。筆者は持病があるので

食事には気を付けてはいるが、4時間の軽作業とはいえ働いているので

100%入院患者の病院食みたいにする訳にはいかない。バランスを自分

で保つしかない。帰ったら職場に店の客として?マイカーで再度出向き

結果を報告し有給の手配をした。マイカーだったのでついでにあまり行

かないセカンドストリートでファイズ(2003年・税込550円・右)のビ

ッグフィギュアを入手。既に自宅の近くのセカンドストリートでカイザ

(税込1430円・左)を購入し、カイザは仲の悪い相棒を待っていたのだ。

弟の事がなければファイズと出会わなかった可能性が大きいのでなんと

もはや…である。