筆者の愛用のパソコン用外付けHDD第1号(500GB・2008年)が13
年の生涯に幕を閉じた(泣)。しかし泣いている場合ではないしその必
要もない。この機会に、場所の都合でパソコンから放して(離して)別
の部屋に置いてある。2号(2TB・2011年)3号(2TB・2016年)
4号(2TB・2018年)の中身をチェックする事にした。5号(3TB・
2019年)と 現在使用中の6号(4TB・2020年)は リビングでいつで
もパソコン・テレビと連動できるようにしてあるので内容把握はしなく
ていいかな?実の所1・2・3号は全て次の号にデータのコピーを作っ
てあり、ふたつ以上同時に壊れない限りは大丈夫(火事の熱や洪水で水
に浸る事は考えない)。ただ、4・5・6号はバックアップは取ってな
いのだ。どうすればいい?…とりあえずは別室の2・3・4号をチェッ
クし内容に驚いた。「いつか観よう」「いつか観返したい」作品のあま
りの多さである。カンフーブーム時の 闘え!ドラゴン(1974年)3人
合体の トリプルファイター(1972年)美少女アニメで一番泣ける soー
la(2007年)リアルロボ+スーパーロボの アルジェヴォルン(2014
年)ポスト逃げ恥だった タラレバ娘(2017年)やドロドロのサスペン
スラブストーリーのあなただけ見えない(1992年)も忘れられない!
どれも観る時間は取れなくても失いたくない!…がバックアップを取っ
ていない4・5・6号は2018年以後に購入したもの。保証は5年?だ
が、次の号にメインを譲り引退したHDDは週イチの電源入れ起動で
老化防止に努めれば10年以上もつと考えられるので2028年頃に4・5
・6号のバックアップを取っておけばいい…のかな?大丈夫か??
~PS~
佐武と市捕物控・シルバー仮面・レッドマン・神無月の巫女・
バルディオスなど(年度はパス)再度チェックすると名作が
多数!あと、昨日の記事の後半に追加加えました。