今回のGフレーム13は店頭で集める筈が先客に手をつけられていた。田
子重は未入荷。ヨーカドーは下の枠だけ残ってた(泣)。イオンはアソ
ートが多いスターダストメモリー(1991年)登場の試作1号機フルバー
ニアン以外は壊滅状態。しかし、筆者が気になる白いザクのアーマーと
フレームだけは残1組を押さえる(税別498円×2)。その日の夜に大わ
らわでBOXをAmazonのテナントに注文し発売の2日後に到着した。
(送料なし5095円)なんと到着日に筆者の弟が来て自分の頼んだキャン
プ用品と間違えて開けてしまった(おい!)。それはさておき、それ以
上に驚いたのはBOX内のアソート。主役の 38.試作1号機フルバーニ
アンが2組の被りと思いきや 40.緑のザクが2組。店頭では主役ガンダ
ムを多めに。通販は量産型を多めにとアソートを変えているのだろうか
?それとも、シード(2002年)登場の 39.バスター被りや 41.白いザク被
りのBOXが4分の1づつ平等に撒かれているのか?平均して撒かれて
いるとしたらまさしくシード(種まき)である。白いザクは雪上用のカ
ラーと筆者は思っていたが、地球連邦のカラーで一年戦争後にザクを大
量に接収した連邦は味方機と即わかるようにガンダムを模して白くした
のだろう。一年戦争後3年経ったスターダストメモリーで基地に配備さ
れたザクやドムはお色直しをしていなかった気がしたのでガトーの反乱
以後にリペイントをしたと思っていたが、白いザクはスターダストに出
ていたという記事を見たので筆者の記憶違いかもしれない?(裏をとる
時間がない。ゴメン!)。
~PS~
日曜日はいつも通り雑用で終ったが並行執筆の記事の多くが
完成直前まで漕ぎつけた。今週は大きな計画?を実行予定?

ガンダムGPシリーズ揃い踏み!+バスターガンダム親子 - ゼロロク第2計画
近くガンダムの食玩・Gフレームが出るので、ガンダムのGPシリーズとバスターガンダムの別の企画のフィギュアを集めてみた!まずはメインのガンダム...
ガンダムGPシリーズ揃い踏み!+バスターガンダム親子 - ゼロロク第2計画