セイバーとゴーストの共演動画が登場したので、ゴーストのメインフォ
ームであるオレ魂のみに限定して棚のフィギュアを調べたらアッサリ5
つ見つかった。筆者の棚は痒い所に手が届くらしい。ゼロロク第2計画
の写真の画質では解説文が読みにくいので、写真の画質の良い旧・ゼロ
ロク計画にも同じ写真を掲載しているのでリンクのチェックもよろしく
!一番大きいのはボイスフィギュアと思われるが、ジャンク内のものな
ので多分機能しない。写真では分かりにくいがかなりボロボロだ。台座
に乗るのはプライズのフィギュア。長く飾ったので台座が埃まみれだな
(…汗)。次は食玩のソフビ。現在の食玩のソフビと異なり丁寧な塗装
だし胸のマークの印刷も格別だ…しかし背中面の塗装はいつからか しな
くなった。最近の子供向けのソフビ食玩の出来と塗装の雑さは目に余る。
3つとも放映時の2015年の発売と思われる。ポーズ付きのフィギュアは
食玩の創絶。創絶はドライブ放映時の2014年に既に生産終了していたが、
2017年に復活!未リリースのドライブ・ゴースト・エグゼイドの3人の
ライダーのメインフォームがセレクト。こうなると次は3年後の2020年
の筈だが結局は出なかった。どちらにしても主役のメインフォームだけ
では無意味。多種のフォームチェンジまで扱えなくても、例えばゴース
トならスペクターとネクロムのメインフォームは揃えて欲しい所だ。し
かし、時代は可動に傾いているので、ゴーストに登場のライダー達が再
度登場するのは創絶ではなくSO-DOかSHODOだろうな?ラストは
マスクコレクションの後継企画の仮面之世界で発売は2016年。この企画
も短命だったが、アマゾンズやゴーストとの共演が印象深い あのネオ1
号(2016年)が出せた所は評価したい。
● 旧・ゼロロク計画の写真はキック…いやクリックすれば大きく
なります。
※ 後日の2023年の1月に文字を打ち直しました…これで読める!
訂正、食玩ソフビはガシャポンカンというブランドと判明。