セカンドストリートという店を御存知だろうか?チェーンのリサイ
クルショップで服や電化製品がメインで本は扱ってないかな?筆者
の本命の古玩具の揃えはイマイチだが、時々面白いものを見つける。
古玩具店GBのオーナーが、9月15日にオープンしたNN町の支店
の1ヶ月有効の千円以上購入で5百円引き券をくれたので早速行っ
てみた。ただ、筆者自身、食玩全盛期と異なり、アニメは全く観な
くなった。話題の鬼滅はフジテレビ系の局の再放送を録画したもの
のディスクは平積み状態。仕事に関しても、障害者用の4時間の仕
事なので金銭的にも趣味にかける余裕も少なく、なによりも、筆者
はコレクションを売ったり捨てたりしないので、物を飾ったり収容
するスペースが限界にきている。オフィシャルHPで広く宣伝され
る新製品の買い逃しは悔しいが、古物は筆者の知らない所で売って
筆者の知らないうちに誰かが買っていくものなので気づかないもの
が大半。この手の店には近づかない事が精神衛生上良いのである。
しかし、千円の買い物で5百円引きは大きい!早速店に駆け込んだ
が…御約束通り買うものがなく、結局は洗剤のアタック(税別500
円)とマスク(税別700円)を購入。気になったフィギュアは、戦
隊シリーズの等身大のロボット戦士(税別200円)1体だけであっ
た。実は変身前の姿だったと記憶する。この戦士の登場作品は鬼滅
と同様に観てないが、ヒーロー集合の劇場版のイベント映画で戦場
をホウキで掃除してなかったかな???
~PS~
ブログとは本来こうあるべきなのだが、前の日おきた事を
すぐ書いてUPさせたのは追悼記事以外では久々だ。