goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ブンブンジャーの食玩・勇動はパスかな?(食玩の日)

2024-05-21 20:47:37 | 食玩の日

 

筆者はライダー装動と戦隊の勇動とは現在は距離を置いている。既にド

ンブラザーズ(2022年)の段階で食玩・ソフビヒーローだけで勇動はパ

スする事を考えていた。その前のゼンカイジャー(2021年)は等身大の

ロボットヒーローのファンなので勇動は購入していたが、結局はゼンカ

イザー以外は組み立てなかったからだ。しかし、ドンブラザーズは周知

のように戦士達の体格がまばらすぎて同じ価格にはできないので食玩の

ソフビヒーローにならなかった。特にイヌブラザーは小さい!なので勇

動のイヌブラザーにはオマケオプションを多数入れて間を持たせていた。

キングオージャーはなんとかソフビヒーローだけで勇動は買わずに済ん

だが、ソフビヒーローは追加戦士や新フォームまでは追ってくれないの

で、もう番組の垣根を取り払って、3大ヒーロー1番組につき2‐3種に

して1BOXでアソートすれば追加戦士や新フォームも出せるが、どの

番組も「ウチの番組は絶対に1BOX中3種×3個でないと駄目!よそ

は2種×2個以下にしてくれ」と譲らない気がするので、トラブルの種

になり、やりたくてもやれない気がする?…結局はソフビヒーローの話

になってしまった??

~PS~ ぽかぽかで京本氏がゲストで登場!後日にレポートするかも?

 

トライスクワットはタイガのみ(泣)キングオージャーは勢ぞろい!(食玩の日) - ゼロロク第2計画

今週の食玩はウルトラのコンバージモーションとキングオージャーのソフビヒーロー。まずはK町のイオンでウルトラをチェック!最低でもトライスクワットの3人(タイガ・タ...

goo blog

 
 

ドンブラ対決?チェンジヒーロー対食玩・勇動! - ゼロロク第2計画

今回の食玩・勇動の購入は大いに迷った!ここ何年も戦隊は警察ヒーローのルパパト(2018年)以外はちゃんと観てなく、前番組のゼンカイも「センター以外は全員ロボット?」...

goo blog

 

 

 

 

 


ブンブンジャーもテコ入れでゴーオンレッド登場!

2024-05-21 13:10:09 | 特撮ヒーロー
レンジャーキー再び! - ゼロロク第2計画

レンジャーキー再び! - ゼロロク第2計画

これは筆者のマイブームで世間がレンジャーキーに再び注目した訳ではない。しかし、YouTubeの公式で過去の10戦隊の第1話・第2話が配信され、鑑定団でもレンジャーキー2組...

goo blog

 

ブンブンジャーでもガッチャードを意識してか?ゴーオンレッドがゲス

トで登場!戦隊シリーズは映画・オリジナルビデオ・配信動画で他の戦

隊やライダーと共演する事はあっても基本的に世界観は繋がってないの

でテレビシリーズでの共演は避けられている(かな?)。あえて取っ払

い地続きにしたのはゴーカイジャー(2011年)とアキバレンジャー(お

いおい・2012年)。ニンニンジャー(2015年)は忍者モチーフの戦隊と

の共演があり、更に放映時より27年も先輩でメンバーの父親より年上の

別シリーズのジライヤ(1988年)との共演を果たしている。筆者の個人

的な事だが、ジライヤとの共演エピソードの動画はパソコンのデスクト

ップに置いて時々元気をもらっている。ドンブラザーズやキングオージ

ャーは独自色が強いのでテレビシリーズ内で他の戦隊との共演はないの

では?と思われたが、ドンブラザーズではキングオージャーが謎のロボ

ット?として先行顔出しをしたり、キングオージャーでは10周年のキョ

ウリュウジャーと共演するなど意外な共演を果たしている。ブンブンジ

ャーもニンニンジャーと同様に同じカテゴリーの先輩であるカーレンジ

ャー(1996年)やターボレンジャー(1989年)との共演はあるのか?か

なり昔の戦隊なので年齢差が心配だが、ゴーオンジャーも16年前の戦隊

でゴーオンレッドの男優は電人ザボーガー(リメイクの映画版・2011年)

でも中年主人公の若い頃を演じている。どちらも10年以上前だ。筆者は

実はゴーオンジャーをリアルタイムで観てないし、戦隊自体がマニア向

けの食玩などはあまり出さなかったので、アイテムは筆者は持ってなか

ったかな?と思っていたが、意外なものを持っていた!それは上のリン

クのレンジャーキーだ。