今年の大型連休は波乱続き。いきなり愛車のバッテリーが上がってしま
い、弟が来てくれたのでバッテリーの力を借りてマイカーのエンジンを
起動!オートバックスへ車を持ち込みバッテリー交換ができた。接続コ
ード代は3600円。バッテリー代はアイドリング停止機能の車のバッテリ
ーなので割高なのか?1万3千円だ。信号待ちや一時停止でエンジン停
止は困るので初めてアイドリング停止オフのスイッチを入れた。ゴジラ
マイナスワンは弟の来る前日に Amazon で 配信開始!ゲーム実況用機器
でキャプチャ録画をしてDVDに焼いた。法律的に正しい行為ではない
ので、やり方のレクチャーや、焼き増し依頼は受けられません。ブルー
レイではなくDVDなのは弟の車内設備とキャンプ用の再生機はブルー
レイに対応していない都合だ。いつもは気が向いたらディスク化するの
だが、バッテリーが上がった車を救助を手伝わせるのだから急ぐしかな
い…いつものごとく弟はできたDVDを自分のもののような顔をして持
っていった(おいっ!)。マイナスワンそのものについては別の記事で
内容に触れるつもりだ。後半4日はけっこうテコ入れのテレビの特番が
多かった。観る時間はないだろうが、録り貯めるのはもはや性(サガ)
である。現在も人気の鬼滅は刀鍛冶編を2晩に分けて編集版を放映。
復活のルルーシュも地上波に登場(地震字幕のバカ!)。BSテレ朝
では時代劇ホラーミステリーの霊験お初が放映( TVer で 配信)。個
人的には地球ドキュメントのアマゾンの古代文明も(NHKオンデマ
ンドで配信)…どれもチェックできないのだが録画だけはした。チェ
ックしたい映像はブンブンジャーは3週溜めたし、AT‐Xで最終回
を迎えた伝説のザンボット3の最終回も気になるし、月いち確認をし
ているしているリアルの備忘録も3ヶ月も未チェックのまま放置が続
くなど、やり残しの悔いしかない連休だったが、これはこれで割り切
ろう???
~PS~
これは記事ではなく完全に日記だ。最後までお付き合いありがとう。
充実の連休の方、仕事だった方も、明日からまた頑張りましょう!