古玩具の整理をして見つけたのはセブンガーのソフビとオーマジオウの
食玩・装動。前者はウルトラマンZ(2020年)を助ける地球製の人間が
搭乗するロボット。そのルーツのロボットはウルトラマンレオ(1974年)
でもチラリと登場している。オーマジオウは仮面ライダージオウ(2018
年)に登場するラスボス的な悪役で(実質的なラスボスはタイムジャッ
カーのスウォルツことアナザーディケイド)オーマジオウは主人公の未
来の姿とも言われている。どちらも魅力的なキャラクターなので筆者が
査定者なら400円以下にはしない所だが、セブンガーは鑑定団で税別100
円。オーマジオウは駿河屋EN店で税込100円。査定者が間違っているの
か?筆者の主観が間違っているのか分からないが、ビックリの価格の古
玩具は開封前に記録を取るべきと判断した。ただ、1個や2個では記事
がもたないので5個貯まるまで待たなければいけない。セレクト5なら
ぬコレクト5である。こういった企画だと撮影は開封後よりも開封前の
方が良いが、5つ貯まるまで開封は保留は辛い…。そこで背景は画用紙
で白一色にして隅に30センチのモノサシを置いた。上の写真は縦210ミ
リを写真の縦サイズを×3で630ピクセルに調整した。これでバラバラに
撮影し撮影後に開封しても正確な大きさ比率で開封前の写真の紹介が可
能だ。ビックリをあと3つコレクトできるのはいつの日か???
~PS~
この2体とは別にびっくりの価格のSF大作のフィギュアが!
近くレポートするかも?