goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。を 観た!

2023-01-06 01:29:01 | 映画&ドラマ

孤独のグルメの大晦日スペシャルは、2017年からスタート。年末番組は

ライブ感が大事とスタッフは考えたのか、毎回ながら生放送パートが挿

入されていたが、遂には2020年には花火を上げる所までヒートアップ!

その反動か?一昨年(2021年)からは生放送はなしになり昨年(2022年)

もなしのようだ。断言できないのは筆者の地方はテレ東ネット局がない

のでティーバーを頼らないといけないが、ティーバーでは生放送パート

は割愛してしまう事が多い。花火のエピソードでは花火中止になった場

合に備えて準備された ver.が「お蔵入りはもったいない」と思ったのか

そちらが配信された。配信と放映の違いを確認するには、テレビの録画

をCMカットもせずに無許可サイトに投稿する人がいるので放映版がど

うかはそれで毎年チェックしているが今年に限って配信されてない。忘

れているのかもしれないが、多分間違えてフェイトの特番を録画したの

だろう(おいおい)。2年連続で生放送がない代わりなのか?いつもは

電車と徒歩の五郎がミニクーパーを駆っての2年連続でのロードムービ

ーだ。今年…いや今回は蟹の巨大なオブジェも積んでいる。やはり生放

送パートはなくてもいいかな?生放送だと五郎の心の声は事前に録音さ

れて、その声に合わせて松重氏が食事の芝居をしなければいけない。ズ

レたり失敗しないか観てる方はハラハラしてしまう。観ている人達はラ

イブ感など求めてなかったのだ。ところで、メニューで気になったのは

ミソ味のカレーラーメン。他は特に覚えてない(おいおい)。なんせ、た

だですらミニクーパーは目立つ車種の上に、ホテルの飾りに使う大型の

蟹のオブジェを屋根に積んでいるのである。これは撮影されて拡散され

ればバズる訳である。北海道をバイクで旅をする人達を蜜蜂族と呼ぶら

しいが(何でも◯◯族とレッテルを貼るのは賛成しないが)バズったが

ゆえに親切にも道を誘導してくれたため無事にホテルに到着!ヒーロー

はいつの間にか消えるものだが、ちゃんと別れの挨拶をせずに五郎はい

つも通り「腹が減った」とつぶやき新しい店を探すために人知れず去っ

てしまい物語は店内の食事で幕を閉じた…いや配達料を多分もらってい

るのだからちゃんと別れる時は挨拶するべきかな?職場や親戚関係での

催しの際にちゃんと挨拶せず帰る人が時々いるけど、やはりヒンシュク

買っているから…(昔の職場の独善ジジイと誰かの悪妻とその親と親戚

?)オフィシャルサイトをチェックしたら松重氏から「年末年始の数日

間、テレ東はこの番組の再放送ばかり流しています。最も劣化が進んだ

井之頭五郎を見られるのはこの大晦日スペシャルだけです」というメッ

セージが!初期に比べて少し痩せた印象だけど歳をくっているようには

見えないので劣化は絶対してないよ!

~PS~

今夜は、ドラマ・忍者に結婚は難しい アニメ・REVENGERと

スパイ教室がスタート!どれもヒット作のタイトルに似てる?

~PS~

この特番のテレビ録画は1月中旬にB9でD氏がUPしてくれた。

画質も良好でありがたい!早送りでチェックしたがやはり生

放送はなかったようだ。