一応は怒りは治まったものの少しのショックで爆発するニトログリセリ
ンのような困ったさんを高齢者の母に長く任せる事はできない…実際母
は精神的にかなりまいっている。ラストの手紙は、母が老人ホームへ行
く設定にした。筆者も設定上入院しているので、マンションはどうなる
?筆者の退院する日を信じてマンションはしばらくそのままにして、母
と筆者の郵便物は筆者の兄弟がホームと病院へ運ぶ設定にした。母はフ
ァジーな設定を好むので老人ホームではなく親戚に身を寄せる設定にし
たがったが、これではすぐ帰って来れる印象だし、歩いて行ける親戚も
いれば飛行機に乗らないと会えない親戚もいるのでイメージしずらいの
で老人ホームの設定は譲らなかった。兄弟の方は弟は困ったさんの弟さ
んが自殺しているので駄目。妹は困ったさんの方がフェイクで設定して
いる可能性があるので「あんたも妹を設定したのか」と思われる可能性
がある。やはり姉だろう…女性の方が約束を守るイメージがあるので兄
より姉だ。本当にいるのは弟だけだけど(おいおい)。兄弟を勝手に設
定するのに抵抗を感じた母は「信頼できる近所の人」にしたがったが、
精神疾患を持つ人は虐めを人より多く受けた経験上他人は信用してない
のだ。困ったさん以上にめんどくさい母を説得して最後の手紙を書いて
もらい、気が変わらない内に(実は書いた後に一時は「いきなり切るの
は…」と変わりかけて焦った)筆者が投函した。果たしてどうなる?