デジカメが再び壊れてしまった。落としてフェンダーが歪んでいるので
もう買い替えるしかないようだ。しかし…4時間の仕事では万単位の新
品のカメラは買えない。だが、ガラケーの写真は画質がイマイチで他に
方法がないのか悩んでいた。そこで目についたのは鑑定団の電化コーナ
ーのトイデジカメ(税別800円)。画質は多分良くないと思いつつ、気
になり駄目もとで買ってみた。いきなりチャチな本体にコケて単4電池
も自宅にストックがない。駄目もとなので再生専用のBDプレイヤーの
リモコン内の電池が単4電池だったのでそれを使用。無事にカメラは起
動し25枚撮影可能のカウントも表示。とにかく色々撮影してみた。しか
し…奇妙な所で頓挫した。パソコンに取り込んで画像や映像を管理する
ソフトのディスクをパソコンが認識しない。パソコン内のディスクドラ
イブではなく外付けのディスクドライブを使っても駄目。ディスク内の
データが作った歳月のせいで消えてしまった可能性がある。筆者は思い
出した。2017年に Amazonプライム動画でカメラ…いや 仮面ライダー
(1号2号)をはじめ70年代のヒーローが多数会員無料配信!触発され
てゼロ年代半ばにレンタルコピーした(当時はDVDレンタルコピーは
著作権的によろしくないが違法ではなかった)DVDを再生してみたが
再生不能になっていた!10年以上の年月で録画データが消えてしまって
いたのだ。慌てて Amazonの動画をアナログ変換して 黄赤白のピンプラ
グで録画。当時はHDMI接続は普及していたが、ゲーム実況用の録画
機でキャプチャ録画するテクニックは思い付いていなかったのだ。とり
あえず旧1号編だけは押さえてほっとしたが、翌年以後にはYouTubeで
公式配信し簡単にフリーソフトでダウンロードできたし(違法行為です)
あのD社から昭和ライダーのDVDマガジンが創刊!旧1号編だけ購入。
ディスク内録画の消失の穴はすぐ埋める事ができた。しかし、気付いて
ないだけで現在持っている他のディスクの録画は全て健在なのであろう
か?枚数が多すぎて確かめようがないけれど…。話をカメラに戻すと、
4千円を目安にAmazonの中古を探している。鑑定団に勤めていると意
外な掘り出し物の出費が多いし、バンダイのキャンディトイ(食玩)の
ホームページも何故か幾つもギリギリまで発売カレンダーに載せない新
製品があったりなど、どのタイミングで4千円を出したらいいのか?分
からないが、取りあえずはブログはなるべくデジカメを使った過去のス
トックの写真を使いカメラを買うタイミングを伺うしかないようだ。た
だ…筆者が思うほど、このブログを読んでいる人は写真の画質を気にし
てないのでは?奥さんがお米の質を落として安いものにしたが旦那も子
供も気付かなかったという話はよく聞くし…しかし、過去にデジカメで
撮影したライダーの写真と携帯で撮影したカメラの箱の写真の違いは歴
然…(唖然)。
~PS~
今日の記事も時間をかけて書いたので他の記事と
話題が前後した部分があります。