gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは
禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して
いる旧サイトにて近日に執筆予定です。あと、このブログの一
番左上の「ゼロロク第2計画」をクリックするとトップページ
に行けます。
gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは
禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して
いる旧サイトにて近日に執筆予定です。あと、このブログの一
番左上の「ゼロロク第2計画」をクリックするとトップページ
に行けます。
センターの人間キャラは失礼ながら一見は猿みたいだが、ガンダムSE-
ED(2002年)のヒロインのカガリ。オーブという日本をモデルにした
国(手紙のシーンでは日本語が!)の姫。このフィギュアは第2期のデ
スティニー(2004年)での外交時の衣装かな?一番右も一見は猿だが妖
怪のぬえ。尻尾が蛇となっている。食玩全盛時のフルタの妖怪シリーズ
のひとつで当時は彩色の予算上、半数はブロンズ仕上げだった。キーホ
ルダーはサイボーグ009。2001年のテレビシリーズは平成009と呼
ばれマニアには好評だったが、石ノ森氏の画風は時代に合わず、後の劇
場作品以後の009は石ノ森タッチから離れた画風となる。武者のよう
なロボットは…これでも仮面ライダーの鎧武(がいむ・2013)のスイカ
アームズ。数少ない仮面ライダーの巨大化ver.で なんと巨大化したJと
も戦った。右下のロボットはガンダム08小隊(2006-9年)の終盤に登
場のEz8(EG8と思っていた)。この作品に登場のガンダム達は ガン
ダムの予備パーツを組んだだけの陸戦型で宇宙装備がない。なので慌て
て宇宙用に改造されたものだ。宇宙に行けないガンダムというのもある
意味異色???
~PS~
日曜日には2世スター歌手の自殺とビル放火という大事件が
!お悔やみ申し上げます。