企画記事用の写真の撮影中にイキナリデジカメが故障した。デジカメが
故障してもガラケーのカメラがあるので写真は掲載できる。今回、すぐ
手に取れるフィギュアのライダー達の写真をガラケーで撮影したがメリ
ハリが弱い!これでも輪郭や発色を調整したのだ。メール送信だと電波
にのせやすくするためリサイズされるので携帯を直接パソコンに接続す
ればいいが、残念ながら長く携帯を使っているのでコード自体が駄目に
なり現在のコードはデータ通信はできない充電のみのコードしかない。
壊れたカメラもバッテリーのみの破損の可能性もあり、ヤマダデンキに
問い合わせ試しにバッテリーの入れ換えをしてもらえないか?と頼んだ
が、メーカー修理の不親切さを感じ撤退。バクチになるが新しいバッテ
リーを買う事も考えたが本体の故障か?バッテリーの破損か?分からな
い…無駄金になるかもしれない事に4千円も払えない!結局はAmazonで
5-7千円くらいの中古品を探す所で落ち着いた。販売サイトでの注意は
誉めたコメントを信用してはいけない事だ。メーカーかお店が頼んだサ
クラである可能性が少なくないからだ。苦情がない物を狙うしかないか
な?とにかく厳しく吟味して新しいカメラを準備しよう。先日、喪中は
がきで母のクラスメイトだった先輩ブロガー(男性)が秋に亡くなった
事を知ったが、ブログ自体が一般化したのは15年くらい前なのでごく最
近?の事。なのでその人は母と同じ歳だがブログのスタート時期は筆者
と1年しか違わない。もっと沢山の記事を更新したかった未練による祟
り…いや新しいカメラを使いなさいというメッセージなのかもしれない
?でも筆者の写真は風景ではなく食玩なので高級カメラは必要ないのだ。
今回の写真は携帯で実験的な撮影なので手近にあったライダー関連の物
を適当に並べた。左からブレイド(2004年)登場のカリス。敵だったが
味方になる。次は龍騎(2002年)の映画版に登場のリュウガで敵ライダ
ーだ。センターは 響鬼(2005年)の映画版に登場の 歌舞鬼(カブキ)。
公開後に実は敵ライダーだったと明かされる。マスコレはアギト(2001
年)のクロスホーン開の状態。ラストは龍騎登場のガイ。悪役のライダ
ーだ。今回はデジカメの話なのでライダーの紹介は割愛しようかと思っ
たが…それではメーカー修理と同じく不親切なので思い直しました(汗)。
~PS~
食玩 SHODO-X 14(フォーゼ&ウィザード)が発売!
レポートは後日。