◆ペンションエルブルズ◆INO-SHIKA日記part2

天城山麓、標高620mに建つ料理自慢のペンションエルブルズ。そこに住む面白家族と変化に富む伊豆の自然をお楽しみ下さい♪

▼稲取の八幡神社のこと(その1 鳥居、築城石)

2014-04-09 | 東伊豆観光
稲取細野高原では『山菜狩り』始まっています!両手にいっぱいの山菜をどうぞ!!1泊2食¥8000~★お料理自慢の宿ペンションエルブルズでは、ランチやディナーのご予約も承っております。 (ランチ¥1575~、ディナー¥4200~)、シラヌタ・天城散策の合間のご会食などにお気軽にご利用下さい。 (*不可日あり。まずはお問い合わせ下さい。TEL 0557-23-4833)




 ■先日、稲取の町をふらっと歩いてきた。
  港からほど近い住宅地の中に
  突如趣のあるお宮が。。。

  八幡神社。



  前々から行ってみたかったのだが
  機会がなく、今日に至っていた。

  これは何かに、導かれたか?!
  お参りしないわけにはいかない!!

 ■境内は広く、とても整っている。



  社殿に上がる手前にあった展示物を見ていたら
  ブローワーで落ち葉の掃除をされていた男性に声をかけられた。

  その方のお話が面白くて面白くて!!
  私は、こういうお話が聞きたかった、というお話を
  次から次へと!
  それもそのはず
  この方、八幡神社の宮司さんだったのだ~!
  何という幸運。

 ■メモ帳を持っていなかったので
  間違って覚えて来てしまったこともあるかもしれないが
  思い出す限り書き留めておこうと思う。

  家に帰って来てから調べたことも合わせ
  例によって、長~~いブログの始まり。
  お付き合いくださる方は
  ぜひお付き合いください!!


 ■まずは神社の縁起から。

  創建は不詳だが
  徳治2年(1307年)再建の記録があるので、それより古いという事になる。。
 
  若宮八幡大神 祭神 穂都佐和気命(ほづさわけのみこと)→産土神
  別殿八幡大神 祭神 誉田別命(わんだわけのみこと)→源氏氏神

  の2神が祀られている。

 ■境内入り口の鳥居は石造り。
  2つ目の鳥居。てっぺんまで継ぎ目なし。
  


  貞享四年(1687年)と刻まれている。



  伊豆東海岸は、江戸城築城石の産地。
  そのころたくさんの石工職人が住んでいた。
  その職人さんたちの作品(?といっていいのかな?)だろう。



  宮司さんの説明が無ければ見逃していたポイント(以下、宮司さんポイントとする)・その1だ。
  今は2014年だから、ざっと400年、
  この地に立ち続けているとは驚き。

 ■実は、境内向かって左奥側にある日露戦争戦没者慰霊碑の台座



  これ、江戸城築城石として切り出された石。
  土佐藩山内家の切り出したものだそう。(宮司さんポイント・その2)

  稲取をはじめ、東海岸の至るところに
  江戸まで運ばれなかった築城石が残っているが、
  こんなところにもあったか!

 ■この前終わってしまった
  NHKの朝の連ドラ「ごちそうさん」で
  戦争に出征する、ということってどんな事か知った娘と一緒に
  一人一人のお名前をゆっくり拝見した。
 
  胸がつまった。。。

  つづく~~。




伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。