英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

より高いレベルの中で

2024年05月19日 | ランニング・筋トレ

マラソンは冬のスポーツなので、秋~春がシーズンとなります。今シーズン最後の大会は6月2日(日)の信州安曇野ハーフマラソンです。

フル(42.195km)を完走していると、ランニングをしていない人からは「ハーフ(21.0975km)なら楽勝だよね」とよく言われますが、むしろ逆です(^^ゞ

ハーフはフルよりもペースを上げて走らなければならないので、フルよりも辛く感じるランナーがほとんどです。「フィジカル:メンタル」比で言うと、私の場合、フルは4:6ですが、ハーフだと9:1で、圧倒的にフィジカル勝負になります。だから、ハーフ前は少し気が重くなります。

安曇野ハーフまで2週間となりました。X(旧ツイッター)などでサブ3レベルのランナーさんに囲まれていると、みな日々のトレーニングを相当にされていて、いい刺激をもらえています。「そのくらいのトレーニングレベルが当たり前なんだ」と考え、この2週間でどこまでフィジカルを鍛え上げられるか、そして、その結果としてメンタルも強くなるようにトレーニングして、今シーズン最後の大会に臨みます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見出しに隠されているもの | トップ | 鰻のパワー、いる(eel)? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング・筋トレ」カテゴリの最新記事