ここではないどこかへ -Anywhere But Here-

音楽・本・映画・サッカーなど興味の趣くままに書いていきます。

スノーボードクロス男子を見る

2006-02-16 23:40:47 | スポーツ
今大会の新種目には面白いものが多い。
このスノーボードクロスというのも大いに楽しめた。

バンクやジャンプを繰り返しながらコースを滑るもので、スノボ版の大回転といったところか。
ただ、この競技は予選と決勝ラウンドでは競技のレギュレーションがまったく異なるのだ。

予選は一人で滑り、純粋にそのタイムだけで順位を争う。そして上位32人が決勝に進む。
決勝ラウンドでは4人一組で滑り、今度は順位を争うのだ。
したがって予選では技術とスピード、決勝ラウンドではコースどりのテクニックと駆け引きが必要になってくる。
同じコースを滑りながら、戦い方がまったく異なってくるのだ。
これはまったく違う種目を見るに等しい。

速い選手は当然勝ち残れるが、決勝ラウンドでは必ずしも速い選手が勝てるわけではないのだ。
狭いコースを一斉にスタートするので、有利なコース取りを求めて煩瑣に接触が起きる。
展開もめまぐるしく入れ替わり、トップの選手が一瞬にして転倒最下位ということもありうるのだ。
前を行く選手は進路をブロックして容易にラインを譲るまいとするが、それが選手同士の接触を招く。
非常にスリリングな競技なのである。

この種目に日本からはただ一人、千村格が出場し予選を27位で通過してベスト32人に残った。
千村は4人で滑る決勝ラウンドのほうが得意だそうで、決勝ラウンド最初のレースも勝ち残りベスト16に残る。
残念ながら16位どまりに終わったが大健闘だった。

そしてファイナルのデッドヒートは見ものだった。
スロヴァキアのジーデックが先行したが、終盤アメリカのウェスコットが追い上げて逆転。
それでもジーデックが必死に追いすがり、わずか数十センチの差でウェスコットが振り切って初代オリンピックチャンピオンの座についた。
さすがにスノーボード発祥のアメリカ。どの種目でも磐石の強さを見せている。

こうなると女子も楽しみである。

スピードスケート女子チームパシュートを見る

2006-02-16 23:02:32 | スポーツ
今大会からの新種目、女子のスピードスケートの団体追い抜きという競技を見る。
3人一組で二つの国がそれぞれホームストレートとバックストレートをスタートして男子は3200メートル、女子は2400メートルを滑って争う競技である。
そして最後にゴールした選手のタイムを競うという競技である。
3人は誰がどういう順序で滑ってもよく、それぞれがどこで入れ替わってもよい。
先頭の選手が風をまともに受けるので体力の消耗が激しいが、逆に後ろの選手は風を避けられる。
スタートでは速い選手が引っ張り、途中で入れ替わる。
入れ替わりのタイミングも難しく、なるべく3人が離れないように均等にペース配分をしていかなくてはいけない。
なぜなら3番手の選手のタイムで決まるからである。

それだけではなく、対戦する各国の駆け引きも大切になってくる。
というのも1回目は単に出場チームのタイムを計り、そのタイム順によって対戦チームを決めるのだ。
たとえば10チーム出場したとして、タイム順に1位と10位、2位と9位という具合に対戦カードが決まっていく。
そして勝った方が次のラウンドに進めるという、オリンピックでは珍しいトーナメント方式なのである。
そのため1回目では対戦する国がどこになるかの駆け引きが生じてしまうのだ。

これはなかなか面白い。
めまぐるしく選手が入れ替わり、その追い抜きのタイミングや技術が結果を大きく左右するからである。

そして女子の日本チームは準々決勝でノルウェーと対戦した。
力の差は歴然としていたが、ノルウェーチームがまさかの転倒。なんと日本が準決勝に勝ち残ってしまった。
準決勝はカナダとの対戦。厳しい戦いだががんばってほしい。

2/16のランニング

2006-02-16 22:06:54 | ジョギング
雨。

準備運動を終えて外に出てびっくり。路面がすっかりぬれている。
雨が降っていたことにはまったく気が付かなかった。
ちょうど止み間だったので走った。
雨の匂いの中にほんのりと春を感じる。

今日の距離:3キロ
タイム:17分32秒
体重:62.1kg 体脂肪:16.0%