
今日は名鉄です。
豊橋での撮影後は名鉄名古屋本線と三河線を乗り継いでホテルのある豊田市へ。
と言う訳で↑は23日に知立での乗り換えの際にiPhone14 Proで撮った碧南行きの6000系…ええ、コチラは本線の急行を下車した際にたまたま隣のホームに居たヤツを何となく撮ったモノです。
そうそう、6000系と言えば前に山王で本線を走っているトコを貼ったんだが現在は本線ではなく支線を中心に走っているみたいですな。

で、↑は乗車する猿投行きに乗ろうと2番線に行ったら、ちょうど目の前で6021Fと6020Fの増結作業が始まったんで1枚撮ってみたの図…ちなみにコチラ、電連付きと言う事で連結作業も短時間で終了しました。
この後、右の6020Fに乗り豊田市へ向かいました。
そうそう、去年の豊田出張では知立経由で名古屋に出て帰路についたんだがあん時は真っ暗で景色が殆ど見えなかったんだが、今回は日中と言う事で車窓の方も十分堪能できましたよ(笑)

そして↑は豊田市で撮った知立行きの6043F+6040F…ええ、まだ撮り足らなかったんで豊田市の駅端でチョロっと撮ってみました。
うむ、名鉄と言えばやっぱりこの色のイメージなんだよなあ♪

そして↑は豊田市に到着しようとしている猿投行きの6017F…こん時は16-80mmを付けてたのと停車中も強烈なハイビームが点いたままだったんで⇡のカットしか撮ってません。
おまけ
で、↑はiPhone14 Proで撮った猿投行きの6017F…ええ、ハイビームが厳しかったんでもう動画でケツ撃ちにするかとなりまして(笑)

