goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

夜になりかけなこの色が気に入っています♪ 381系 #32

2012-06-25 20:05:03 | 381系
ここ最近、ずっと右下にある奥歯が痛く早く歯医者に行きたかったんだが、この数ヶ月はワタクシには珍しくそこそこ忙しい毎日だったんで頭痛薬を飲んで誤魔化し誤魔化しな日々。 しかし、ここ数日は幾ら頭痛薬を飲んでも痛みが治まらなくもはやギリギリな状況だったんで今朝、ついに歯医者へ行きましたよ…これから暫くは仕事もなくて暇な日々なんでねえ(苦笑) で、歯医者で患部のレントゲンを撮ったところ、親知らずが虫歯に . . . 本文を読む

FE61編成との初遭遇は台風な日(苦笑)381系 #31

2012-06-19 22:26:16 | 381系
72レを撮った後、加島の御大より「11時のこうのとり、FE61編成やで♪」と教えて頂いたんでそのまま居残り決定。 で、↑と↓は本日撮ったFE61編成の「こうのとり」7号。 そうそう、FE61編成って先日吹田を出場した編成なんだがもう運用入りしてたんだねえ…そんな訳でFE61編成との初遭遇は台風な日と相成りました(苦笑) これで福知山に転属して来た381系も3編成と言う事で、ようやく1編成を休ま . . . 本文を読む

1年ぶりの381系「こうのとり」は4連のFE66編成。 381系 #30

2012-06-05 21:08:55 | 381系
↑と↓は本日撮ったFE66編成の「こうのとり」6号…おお~、381系だ! しかし、381系の4連って「やくも」では見た事があるが特急色は初めて見たぜ! 思えば2年半前にこの加島で初めて381系を見て以来、「北近畿」代走や3ヶ月限定での「こうのとり」投入を経て今回、遂に本格的に攻め込んで来ましたなあ(苦笑) そうそう、話は変わるが今日、加島の御大に聞いたんだが6/1以降も183系B61編 . . . 本文を読む

出張中に見た381系達(苦笑) 381系 #29

2012-04-01 21:12:32 | 381系
昨晩は最終の「やくも」で帰る事になったんで日付が変わる少し前に何とか帰宅…うむ、先に昨日分の記事をUPしておいて良かった様ですな(苦笑) そんなこんなで今回は、松江出張で見たり乗った381系を貼ってみようと思う。 で、↑は一昨日岡山で撮った381系「やくも」11号…そう、今回はコチラさんに乗って松山へ行きましたよ。 そうそう、ワタクシ不勉強なんで申し訳ないんだが「やくも」用の381系って固定編 . . . 本文を読む

仕事帰りにチョロッと駅撮り(苦笑)381系 #28

2011-11-02 21:13:01 | 381系
今日は堺で半ドンの撮影仕事だったんで、帰りに最寄り駅の津久野でチョロッと鉄ってみた。 そんな訳で↑は本日、津久野で撮った381系代走の「オーシャンアロー」17号。 正直、↑を撮っている時はコレがオーシャンアローの代走なんて知らなかったんだよなあ…だって、先頭のクロ381-2のLEDには「スーパーくろしお」ってあったし(苦笑) で、↑は4号車パンダシートのモハ380-40…アレ?方向幕が白 . . . 本文を読む

またまた、仕事帰りに撮ってみた(笑) 381系 #27

2011-09-25 20:57:49 | 381系
今日は岸和田で仕事だったんで、例によって帰りにホーム端でチョロッと撮る事に(苦笑) そんな訳で↑は久米田で撮った381系「くろしお」18号。 381系「くろしお」も残るところ約8ヶ月…なんでも、287系が完成する度に随時置き換えていく噂を耳にしたんだが、もしその話が本当なら来年6月までなんて悠長な事言ってられないかも知れないねえ。 まあ、人の少ない今の内に撮っておきたいトコですなあ。 . . . 本文を読む

両パンを上げ、颯爽と元町を駆け抜けるC604編成 381系 #26

2011-06-13 20:12:17 | 381系
↑は本日、元町は花隈公園で撮った回9343Mで後藤車両所へ向かう381系C604編成。 先日のC603編成に続きC604編成も遂に帰らぬ旅に出て行きましたな。 ご存じの通りこのC604編成は、今月9日まで「こうのとり」を代走していた編成で「こうのとり」運用に入った3本の381系の中で一番汚れた顔をしておりました(苦笑) ただ、ワタクシはこのC604編成に遭遇する事が多かったなあ…そう、初めて . . . 本文を読む

C603編成、後藤へ向け最後の力走。 381系 #25

2011-06-08 20:55:19 | 381系
↑と↓は回9343Mの381系C603編成…後藤車両所へ向け、両パンを上げ最後の力走ですな。 そうそう、このC603編成は福知山出張の際に乗車したんだよなあ。 そしてコチラはズームを引いての第2写。 「こうのとり」は勿論、「まほろば」や「北近畿」の代走など何度も遭遇した、このピカピカなC603編成ともコレでお別れですな。 嗚呼、寂しいねえ。 で、コチラはその1時間後にやって来 . . . 本文を読む

「こうのとり」代走でまさかの再会(苦笑) 381系 #24

2011-06-06 22:45:46 | 381系
↑と↓は本日撮ったC604編成の「こうのとり」7号。 一緒に撮っていた加島の御大に聞いたところ、先月31日を以て287系に置き換えられた国鉄色の381系だが、287系1編成の配備がまだ済んでいないとの事で381系1編成が連日代走しているとの事。 で、運用離脱後に早々と廃車回送となったC602編成を除く2編成が代走に入っているらしいんだが先日、C603編成が故障したとの事。 そんな訳で本日は、 . . . 本文を読む

大和川を渡る「くろしお」。381系 #23

2011-06-01 00:00:51 | 381系
本日より2泊3日の出張なんで、例によって出発前にポンポンと貼っておこうかね。 で、今回の出張先は沖縄と言う事で前回の様に仕事前に72レを撮ったり、仕事の後に75レを撮る様な余裕は無し…だって、行きも帰りも朝から晩までガッチリ拘束されているんでねえ。 で、↑は昨日、浅香で撮った381系B606編成の「くろしお」24号。 そろそろ、この381系「くろしお」&「スーパーくろしお」も注目度が上がり . . . 本文を読む

コレが最後に撮った381系特急色「こうのとり」 381系 #22

2011-05-31 22:16:55 | 381系
いやいや、たった3ヶ月という短い期間であったが本日を以て特急色の381系「こうのとり」が終了ですな。 で、↑は29日に撮った381系C604編成の「こうのとり」5号…いやいや、コレが特急色な381系「こうのとり」の最後となっちまったよ。 この日はご覧の様にどしゃ降りだったんだが、なんとなくコレが最後の撮影機会になりそうだったんで厳しかったが↑のアングルで肉薄戦をしてみた(苦笑) しかし、最後 . . . 本文を読む

5087レと共に毎回ゴチになっております(笑) 381系 #21

2011-05-13 22:43:02 | 381系
287系に置き換えられる来年6月まで約1年余…「くろしお」や「スーパーくろしお」として走る381系もそろそろ撮りたいなあと思っていた。 最近、5087レ&単660レを撮りに梅貨や新大阪に行く機会が増えたのでコレ等の前後に現れるリニューアル色の381系も撮る事が多くなってきた♪ そんな訳で今回は、コレ等の写真をまとめて貼ってみようかと(笑) で、↑は先月30日に東淀川付近の陸橋から撮った新大阪に . . . 本文を読む

緑色の「やくも」とサロ381 381系 #20

2011-05-10 21:24:35 | 381系
↑は2009年2月に中庄~庭瀬で撮った381系「やくも」…この緑色な「やくも」も今はもう無く、今は赤い「ゆったりやくも」色となっております。 で、クハ381-130を先頭とした貫通6両編成で4両目には、今年3月に形式消滅したサロ381が見えますなあ。 なんでもこのサロ381、「ゆったりやくも」化に際に普通車に格下げされ今はサハ381-200番台を名乗っているとの事。 そして、↑も20 . . . 本文を読む

遂に置き換え日時が発表されました。 381系 #19

2011-04-29 20:05:44 | 381系
↑は26日に撮ったC604編成の「こうのとり」9号。 JR西日本のプレスリリース「新型車両(287系)の追加投入について」のPDFによれば、6月1日に287系を「こうのとり」に投入し381系と置き換えるとの事。 そんな訳で特急色の381系「こうのとり」を見れるのも5月末までとなりましたな…残り1ヶ月、無事に走り抜いて欲しいねえ。 381系繋がりと言う事で、ついでにコチラも貼っておこう( . . . 本文を読む

工事も終わったんで、下から撮ってみる♪ 381系 #18

2011-04-18 20:53:27 | 381系
↑は昨日撮ったC602編成の「こうのとり」9号。 いやいや、今回は久し振りに下から撮ってみましたよ♪ 特急色の381系「こうのとり」運用も残り2ヶ月余なんで、そろそろこのアングルで押さえてみようかと…ホントはもっと早い段階で撮りたかったんだが、法面工事や道路工事に阻まれていたんでねえ(苦笑) 残念ながら右の草が邪魔で、以前の様に編成全部をキッチリ写せなかったがほっぺたの丸い381系をローアン . . . 本文を読む