yamaはのん~びり

 マイペースで自然を、人生を楽しんでいます

松濤美術館

2018年07月10日 | 日記

 渋谷区の松濤(しょうとう)は高級住宅街として知られていますが、区立の
松濤美術館があります。アンティーク・レース展が今月末までという事で、嫁
さんのお伴で一緒に出かけました。路地もせまく大きな開発はされていない感
じ、落ちついた町並みです。
嫁さんの趣味はボビンレース、今も2年先の作品展にむけて大作に取組んでい
ます。しかしながら締切間際になると家事一切が私にまわってきます。本人は
苦しみながら夏休みの宿題などと笑って言いますが、今回はどうでしょう。
まあ〜今のうちにでも食事のメニューのレパートリーでも広げておこうかなど
と思ったりします。
今までみた事がないほど作品が集められ、目を楽しませてくれました。目を凝
らしてモチーフをみるとデザインも仕上りも感動ものです。古さは全く感じま
せん。
あらためて芸術と文化の関係を思ったりします。現代ではこのようなレベルの
芸術品はもう生み出す事が出来ないのでしょうか。どのような社会が素晴しい
芸術を生み出すのでしょうか〜

住宅街にひっそりと


お気に入りはBinche(バンシュ) お見せ出来ないのが残念

 


 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿