yamaはのん~びり

 マイペースで自然を、人生を楽しんでいます

お土産選びに悩む

2010年10月30日 | インポート

千歳空港で、地元中心に流通していると聞いたチーズをもとめ
ました。チーズ工房(有)アドナイのフロマージュ・ド・エー
(つばさのチーズ)と半田ファームのオチャードといいます。
アドナイは塩でウォッシュしたタイプです。私の生活圏ではみ
かけた事がないので引かれました。帰宅後さっそくアドナイを
ためしました。熟成は少し早めでしたが美味しくいただきまし
た。ナチュラルですがこくが深い味わいもあります。
千歳空港でのお土産選びではいつも悩みます。定番はあります
がいつもではね

Photo


一足先に雪景色

2010年10月29日 | インポート

北海道の町にはもう雪がやってきました。手稲山はすっか
り雪におおわれ、北大の構内には一昨日降った雪がま
だ残っています。今年は、紅葉は色が今ひとつですが、
千歳空港から札幌へ向かう途中の森はきれいに秋をしてい
ます。少し外を歩くとじわっと寒さが体に効いてきます。
北海道の冬の厳しさを実感します。現実にこの寒さを体感
すると、雪に縁のない場所で長く生活をしてきた私には北
海道で生活する事は無理と思ってしまいます。どんなに美
しい自然でいっぱいでも・・・ でも素晴らしい

北大構内には一昨日の雪が残っています、
クラーク像は道の先に
Photo
2

雪化粧の手稲山(Kホテルの部屋から)
Photo_2


ジャパンバードフェスティバル

2010年10月24日 | インポート

手賀沼で開催されたジャパンバードフェスティバルに行きました。
湖畔の観察会で確認できた鳥たちは、バン・オオバン・オナガガ
モ・コガモ・カルガモ・カイツブリ・コサギ・ユリカモメ・モズ
・ハクセキレイ・セグロセキレイ・スズメ・ハシボソカラス
でし
た。先週の尾瀬沼と違って至近距離で観察ができます。鳥たちが
あまりに無防備(くつろぎ過ぎ)なのに驚きました。あまり人に
警戒しません。餌付けでもされてるのでしょうか??少し心配で
す。その後、鳥の博物館で美しい鳥のはくせい展示をみました。
約500点のはくせいは見応えがあります。お話を聞くと所有の
数は1500点くらいあるそうです。展示の圧巻は朱鷺(トキ
でした。顔の朱色と体の白さがとても美しく、特別な存在感を
感じさせます。充実した時間を過ごしました。

オオバンです
Photo_2

圧巻です(鳥の博物館)
Photo_3

きれい!感動
Photo_4

Photo


リサとガスパール

2010年10月19日 | インポート

東京駅八重洲口の改装工事で姿を消していたLEGOのお店
クリックブリックがオープンしている事を知り、訪ねてみ
ました。以前と大きな変化はありません。それより近くの
お店でリサとガスパールのマスコットを発見し、購入して
しまいました。こどもこどものキャラクターが多い中、大
人度もあり、フランスの雰囲気も感じられなんともお洒落
です。リサの赤いマフラーとガスパールの青いマフラー
鮮やかなアクセントとになっています。しばらく二人?と
旅をしてみます。気が多くてゴメン レゴ

Ccb_03

Gaspard et Lisa

Photo


尾瀬沼の鳥たち

2010年10月17日 | インポート

尾瀬沼で行われたフィールド講座に参加しました。尾瀬は
今月末で小屋の営業も終わり、冬の季節に入ります。期せ
ずして紅葉に出会うこともできました。一の瀬から十二曲
がりの上までが、紅葉の盛りです。
講座では片品村の小学校の先生のお話があり、翌日は観察
会がありました。この季節、多くの鳥が尾瀬に渡ってきま
す。自分で確認できたのは、オオバン、ヒドリガモ、キ
ンクロハジロ、カイツブリ、アオサギ、カケス、ノビタキ、
トビ、コガラ
でした。大満足の観察会でした。
この講座のような地道な取り組みが、まじめに尾瀬を考え
る人を増やしてゆくのかなと思います。
せっかくですので行きと帰りには清掃のボランティア活動
をしてきました。このような活動が必要なくなる日を思い
ながら。

水鳥が見えるはずですが・・・

Photo


葉っぱのシャワー

2010年10月17日 | インポート

尾瀬に向かう途中、戸倉から大清水への国道401号線で
不思議な体験をしました。長い距離に形の大きな落ち葉が
一面路面を覆っています。
車は軽い落ち葉をおもしろいように巻き上げて走り抜けま
す。さらに吹く風と共に、上からたくさんの木の葉がシャワ
の様に降ってくるのです。いままで体験したことがない感
覚です。もっとも、落石の多い場所にもかかわらず路面いっ
ぱいの落ち葉は、落石との区別がほとんどつかずほんとのと
ころはかなり怖かったのですが。晩秋の車が少ない山道なら
ではの体験でした。

これは大清水から一の瀬への1時間程の道、秋の気配が感じ
られます。国道401号は運転中のため、写真は写せません
でした。止まって写せばよかった~。残念

Photo_2

Photo_3


徳島といえば

2010年10月10日 | インポート

徳島のお土産にすだちを求めました。旬は8月~10月でもう
すぐ終わりますが、まだ間に合いました。地元の方は旬が終わ
っても、保存用の絞り汁を使っているとのお話でした。この季
節、さんまとの相性は最高です。すだちでなければあの美味
しさは出せません。また竹ちくわも外せません。
眉山(びざん)は徳島のシンボル的な山ですが、どこから見て
も眉の姿に見えることからその名前がついたようです。さだま
さしさん原作の映画が公開されていますが、まだ見ていません。
駅を挟んだ城山に登ってみましたが、石垣の間に蟹を見つけて
びっくりしました。山に蟹がいるのです。なんとも不思議です。
徳島空港も愛称が徳島阿波おどり空港となり、滑走路やターミ
ナルビルも新しくなっています。

Photo_3

城山からの眉山

Photo_2

新空港のエントランスの阿波おどり

sPhoto


高知でごめん

2010年10月09日 | インポート

高知にはまだ路面電車が走っています。まだと書きました
が次世代では主力の乗り物になっているかもしれません。安
全を確保する為か、線路の多くは道路と分けられてはいます
が、雰囲気はそのままです。四国には路面電車が残っている
所が多くありますが、上手に生かして元気になってほしいと
思います。
徳島へ向かう、JR後免駅での時間待ちで「ごめん えきお
くん」
に出会いました。高知出身のやなせたかしさんがデ
ザインされたキャラクターです。ごめん・なはり線が通る
20の駅には、その町の特徴を表したキャラクターがある
ようです。米子の境線の妖怪たちと同じですね。みなさん
故郷を愛し、大切にしているのが感じられます。嫁さんは
アンパンマンの作者と話すとわかりました。
市内のはりまや橋には形ばかりではありますが、水が流れ
るように変わっていました。水音で雰囲気は十分感じられます。

</object>
YouTube: 高知路面.mov

Photo

ごめん えきおくん
「後免駅でごめん~・・・」とやなせたかしさんの文があり
曲があるのか駅員さんに聞いてみましたが、歌ではないようです。

Photo

 


朝起きのハネ毛?

2010年10月05日 | インポート

今年は友人の農場に栗拾いに行けませんでしたが、奥さんが
たくさんのを持ってきてくれました。わざわざありがとう。
早速嫁さんが、栗料理に挑戦しています。まず栗ごはん
巾しぼりのお菓子
、初めての渋皮煮きんとん などなど。
仕分けをしていると、栗の頭に寝起きの頭のハネ毛のような
ものが付いているのに気がつきます。想像するに実をつける
ために咲いた花だったと思いますが、よくは分かりません。
収穫したばかりなのでみんなハネ毛をつけています。

Photo_5

Photo_4



新ビール発見!

2010年10月05日 | インポート

最近ビールの新製品はほとんど見かけませんが、新しい
ビールを発見しました。エビスの日本の豪華客船「飛鳥2
限定品販売品が、??の記念で販売されていたのです。
私のお気に入りはサッポロ黒ラベルですが、こちらも同じく
炭酸が少ないビールです。独特の香りに特徴があります。
これもお好みですが。しばらく飲んでみたいと思いました
がもう手には入らないかもしれません。

Photo