yamaはのん~びり

 マイペースで自然を、人生を楽しんでいます

春の気配

2011年02月27日 | インポート

 成東(合併して山武市となったようです)に苺狩りに出かけました。
外出の機会が少なくなった母は楽しみにしていたようです。毎年お世話に
なるのは国道126号の通称"苺街道"から少し外れた農園"宇津木いちご園"
です。ハウスに車椅子が入れるように広い入り口と通路が作られていて、
車いすでも苺狩りをみんなといっしょに楽しめます。農家の方の優しい
心づかいが感じられます。家族といっしょの時間をゆっくり過ごしまし
た。
 お昼は、九十九里海岸近くの"橋本食堂"でうな重を頂きました。初めて
入る川魚料理のお店ですが、満足の味でした。お値打ちの一品です。次か
ら次へとお客さんが来ます。有名なお店なのでしょうか?
 外には桜の蕾みがふくらみ(川津桜の仲間?)日差しも温かく、春の気
配いっぱいの一日でした。

なにより鮮度が一番!
Photo

桜の蕾、もうすっかり春です
Photo_3


汽笛

2011年02月24日 | インポート

汽笛の音で目覚めました。ホテルの部屋からは関門海峡が見渡せ
ます。6時近くになりますが、外は真っ暗です、昨夜、関門橋は
ライトアップされて行き交う船の明かりといっしょに、夜の海
峡の雰囲気を高めていました。汽笛の音は普段体験しない、港な
らでは心に残るここちよい音です。

ライトアップが雰囲気を高めます
Photo

国の重要文化財のレトロな門司港駅

Photo_2

デザインに船のイメージを取り入れた門司港ホテル、もう13年です。
Photo_3


広島の発見

2011年02月15日 | インポート

これは何?       答えは路面電車の連結部です。
 広島には路面電車が走っています。レトロな車両もありますが、最新型
は室内もお洒落な雰囲気です。席に座っていると突然床が回りだしびっく
りです。よくみると、車両の連結部の床でした。段差がないように設計さ
れていますが、これで危なくないのでしょうか?皆さんはもうなれっこの
様で、気に留める人は見当たりません。
 地方都市で路面電車に乗る度に、そのよさを再認識します。ほとんどの
車はドライバーだけで走っています。その点路面電車は効率的です。環境
にもよいでしょう。町中をこまめに止まりながら走る電車は、車を持たな
い生活も可能にしてくれます。お年寄りが増える今後の時代に合っていま
す。もっとも殺人的なラッシュが無い事が条件となりますが。お互いに気
を使いながら利用したいものです。

これが回る連結部
Photo

この新型車両の連結部が上の写真です
Photo_3


MFAベーシックプラス

2011年02月14日 | インポート

 ボランティア活動で尾瀬に入る回数が多くなったので、自分なり
に基本的な応急手当の知識を身につけていたいと思い、MFAベー
シックプラス
の研修を受講しました。受講者は私一人だけでした
ので、実技主体の研修をたっぷり6時間マンツーマンで受講できま
した。基本的な知識と意識、心肺蘇生法(CPR)、AEDの使用方
法などを学びます。新鮮だったのはSETUPという緊急事態に手を
貸すと決めたときに行うべき手順で、自分自身と患者の保護の考え
方でした。保護用の手袋が必要であることを初めて認識しました。
気持ちだけで動いてはいけない事も理解できました。学ぶことはま
だまだありそうです。

Mfa_2


50センチの新雪

2011年02月13日 | インポート

 今年初めての奥日光のクロスカントリースキーに行く事が出
来ました。全国的に荒れ模様で、都内でも雪が降りました。日
光宇都宮道路日光インターを降りると、町中はひさびさに雪で
いっぱいです。それでも翌日は日が射して快適なハイクとなり
ました。
 湯滝の駐車場に車を入れ、泉門池(いずみやどいけ)をコー
スを変えて往復しました。久しぶりに深い新雪のなかでのスキ
ーを楽しみました。気温はマイナス4℃・新雪は50cm、さら
にその下に固い雪の層があります。
 湯滝近くの森にはシャクナゲの群生がいくつかあります。これ
が位置確認の目印にもなるのですが、今シーズンは花芽をたくさ
ん付けていて花の季節が楽しみです。冬でも葉を落とさず、くる
くると細く丸まっています。美しい花だけでなく春を待つ姿も大
切な命の一ページです。

ひさびさにラッセルです
Photo

泉門池、かもが元気です(留鳥化しているようです)
Photo_2

葉に注目!細くなって寒さにじっと耐えています
Photo_3


写真到着!

2011年02月11日 | インポート

「NHKわたしの尾瀬写真展」で購入した写真が到着しました。
注文してから二ヶ月かかりました。まちどおしかった~
尾瀬ボランティアのご縁で、受付のお手伝いをした時にお気に
入りの1枚を注文しました。全紙版(457mm×457mm)の写
真を貼ったパネルは部屋ではとても大きく感じられます。ここは
尾瀬!と主張しています。毎日目にすることになりますので、懐
かしくなり、今年は尾瀬に行く回数も増えそうです。

立派なアルミパネルに貼ってあります
Photo