yamaはのん~びり

 マイペースで自然を、人生を楽しんでいます

チャリティーコンサート

2014年06月28日 | インポート

 友人からお誘いがあり、東日本復興支援チャリティーコンサー
に出場しました。返事をしてから解ったのですが、チケットが
2千円と有料、出場者を見ると日頃から仕事で活動されている方
々ばかり。
無料のコンサートと気楽に思っていたのが、一気に緊張モードに
になってしまいました。せめて恥ずかしくない演奏をとメンバー
はカラオケボックスに集まり練習を重ねました。
演目はジャズ・ラテン・二胡からボーカルまで幅広く、私達はク
ロマティックハーモニカでクラシックの曲を演奏しました。
当日のリハーサルで、主催者からもう一曲のリクエストのハプ
ニング、譜面の用意も無かったので全員が暗譜しているはず?の
トミーライリーの「セレナーデ」を演奏する事になったのですが、
いきなりではテンポが合わずざんざんな状況でした。また舞台の
立ち位置によっては他のパートが聴こえにくいなどもあり、リハ
ーサルの大切さを改めて知る事になりました。
それでも本番はなんとか無事に終える事ができ、仲間と充実感を
味わいました。
会場近くに住む友人にも10年ぶりに会う事が出来、思い出に話
が弾みました。ハプニング連続の一日でした。

思いがけずバラの花束をいただきました
Photo


老眼の工作

2014年06月22日 | インポート

 以前アマチュア無線のコンテスト用に購入したヘッドセット
HEIL BM-10(ヘッドホンとマイクが一体になったもの)、軽
さと音質は気に入ったものの、マイクのゲイン(出力)が足り
ず、使えずにいました。
マイクアンプを入れればと、考え、トランジスタ2石の簡単な
ものを作成してみました。非常に小型なのでハンダ付けが細か
い作業となり、老眼の目にはこたえました、いつまでできるかな~。
使えるのかまずはテスト、電源には電池、みの虫クリップで配
線、なんとか動きました。
実用にはケースが必要、コネクターの形と数でほぼケースのサ
イズは決まってしまいますが、無線機とのバランスも考慮して
出来るだけ小型の黒のケースに決めました。仕上がりが楽しみ。
趣味の世界、問題の解決方法を考え、試行錯誤しながらが、な
んとも楽しい時間です。

極小です
Photo

クリップ配線でテスト中、中央の黒い■がマイクアンプ
Photo_2

続いてケースの穴あけと配線が、細かい作業ですが楽しい
Photo


勝浦の旅

2014年06月14日 | インポート

 男手がほしいとの声があり、聴覚障害者のみなさんの一泊
二日の旅行に参加しました。お年で足の不自由な方や目が不
自由なかたの参加があるからです。
集合場所へ車椅子の方とご一緒したのですが、朝の通勤時間
にぶつかり、混んだ電車に乗ること、各駅での乗り降りをし
のぐのがちょっと大変でした。通勤電車は人を変えて、いや
本当の姿が出る特別な空間であることを改めて認識したのでした。
マザー牧場での動物紹介のショー、司会者が会場を盛り上げる
と、同行の手話通訳者が同じようなアクションで、雰囲気を伝
えます。通訳者は観客に対面しているので、まるで舞台役者の
ようです。会場の雰囲気をそのまま伝えたい、その様子は通訳
の勉強をしている身にとってはとても感動でした。
技術も志もまだまだであることを知った時間でもありました。
マザー牧場・勝浦の朝市・植物園・・みなさんの笑顔がなりよ
りでした。

楽しい動物ショー、でも勉強になりました
Photo_3

早朝、全日本女子ラグビーの方々、地味なトレーニングの積重ねがあっての舞台
声をかけたらマスコミ関係者?と怪しまれました
Photo_2


ベランダの大作業

2014年06月11日 | インポート

 突然ベランダのアンテナが使えなくなりました。趣味の
アマチュア無線のお話です。アンテナチューナー(ATU
の故障?、自作のコモンモードフィルタの不良?、ケーブル
の切断?原因を絞り込む為に、ベランダにお店を広げる事に
なってしまいました。
ATUを分解して、別の同軸ケーブルで直接つなぐと動きます
が、もとに戻すとやはり動きません。
以前、同軸コネクタのハンダ付けが原因だったので、怪しそ
うな場所をすべて、ハンダ付けをし直しましたが、結果は同
じ。いろいろ実験を繰り返しているうち、直ってしまいまし
た。いや~な感じ
その後、いろいろ考えてみるとATU本体もコンピュータな
ので、高周波の回り込みなどで、動作がおかしくなったら、
リセット(電源のON/OFF??)することによって回復
したのかもしれません。経験不足が大作業になってしまいま
した。
ATUはそのままではアンテナとして作動しない「アンテナも
どき」をアンテナとして動くようにして無線機と接続してく
れる装置(箱)ですが、効率よく電波を出してくれる訳では
ありません。
ATU不要のアンテナが一番よいのですが~。

ベンダで雨ざらしのATUを分解、パッキンだけの防水ですが内部はピカピカ
Icom_ah4_

8mの銅線1本とATU(白い箱)だけでも世界に電波は飛ばせます。が・・・
M

Photo


小説の映像化

2014年06月09日 | インポート

 少し前に読んだ本が映画・TV放映されるのを知りました。
映画は笹本稜平氏の「春を背負って」、TV放映は宮部みゆきさ
んの「ペテロの葬列」です。
春を背負っては、書店でぶらぶらしていて<山>の臭いを感じ、
手に取りました。舞台が奥秩父の主縦走路であった事と、山小屋
の話しだったので興味を持ちました.新田次郎氏の山岳小説とは
違い、ふつうに山小屋の日常が描かれています。さわやかな気持
ちの読後感です。
ペテロの葬列、これは小説だからという私のかすかな期待を裏切
り、すごく現実的な結末。やっぱりこうなるのかという悲しく、
また恐ろしい感じでもあります。
映画は<八甲田山>や<剣岳点の記>を手がけた木村大作氏が監
督です。場所が奥秩父から立山に変更されていますが、経験があ
る場所なので映像が楽しみです。原作のイメージを壊さない映像
化を望みます。小説の方がよかったというケースはよくあります。
これはキャストにもよりますが、蒼井優さんの演技がたのしみです。

カバーはシャクナゲ(奥秩父はシャクナゲの群生が多く見られます)
Photo