dynaboy's BLOG

dynaboyが毎日思っていること
毎日ケータイに囲まれて・・・

※匿名コメント等は公開していません

auもPTT導入か

2005年09月26日 23時24分45秒 | au
 KDDIがau携帯電話向けにPPT(プッシュ・ツー・トーク)方式を使った新サービスを提供すると、一部マスコミが報じた。それによると、新サービスは最大5人までのユーザーが同時に話すことができ、写真や文章のやりとりも可能だという。

 KDDIは「PTTを使ったサービスを検討中なのは事実だが、導入時期や料金体系、対応端末などは未定」とコメント。21日の社長会見ではKDDIの小野寺正社長がPTTサービスの可能性に言及し、「PTTそのものを否定したことはない。それなりの興味関心はもってる。ただ米国式の“音声だけ”のPTTは多少疑問があるのも事実」と、サービス導入に関する明言は避けた。ただその後「音声以外の要素が組み合わされたPTTなら、開始するということか」との質問には、それも1つのアイデアだろうと回答している。

 プッシュ・ツー・トークは、欧米市場で普及の兆しが見えるIPベースの通話技術。通話は一方通行となり、ユーザーはトランシーバーのようにボタンを押しながら相手と交互に通話を行う。

 なお、同技術を使ったサービスについては、ドコモが今秋にも定額のサービスを開始すると一部マスコミが報じている。

auもPTT導入か──一部報道で

 トランシーバー通話なので、ボタンを押しながらの通話になりそうで、携帯電話と操作性が違ったりして違和感がありそうだ。

 さらにPTT用端末でしか利用できないはずなので、PTTを利用するためにわざわざ買い換える必要もある。

 DoCoMoやauは音声通話定額を実現不可能なために、その代わりとしてPTTを導入しようとしている。はたしてユーザーはPTTを選ぶか?本物の音声通話定額を選ぶか?

【VPS】プリペイド携帯にV302SH追加

2005年09月26日 22時25分04秒 | SoftBank
 ボーダフォンは、シャープ製端末「V302SH」の新色イエローをプリペイド式携帯電話サービス「ボーダフォンプリペイドサービス」専用端末として10月上旬以降に発売する。

 「V302SH」は、コンパクトなシャープ製PDC端末。31万画素のCMOSカメラを搭載し、データフォルダ容量は8MB。メインディスプレイは2.0インチ、240×320ドット、最大26万色表示のモバイルASV液晶で、サブディスプレイは1行全角6文字、72×12ドットのモノクロ液晶となる。新色のイエローはプリペイド専用端末となり、メールや写メールはサポートするがボーダフォンライブ!は利用できない。 

 連続通話時間は約140分、待受時間は約450時間。大きさは約46×92×24mmで、重さは約90g。

ボーダフォン、「V302SH」新色をプリペイド専用で発売

 通常、プリペイド携帯の端末には古い機種しかないのが当たり前になっていたが、ボーダフォンはプリペイド携帯をもっと魅力あるものにするために、ついに最新機種のV302SHを投入してきた。
 もはやボーダフォンの唯一の得意分野となってしまったプリペイド携帯だけに、とても積極的に展開している感じで、とてもイイ。

 しかし、イエローというのは持つにはあまりにはずかしい感じもする。別の色も追加して欲しいところだ。レッドとイエローがあるなら、ブルーもあってもいい気がする。

【VPS】プリペイド携帯にATMからリチャージ可能に

2005年09月26日 22時18分51秒 | SoftBank
 ボーダフォンは、プリペイド式携帯電話サービス「ボーダフォンプリペイドサービス」において、銀行などのATMやインターネットバンキングからリチャージできるサービスを10月17日より開始する。

 新サービスは、東海地域のプリペイド式携帯電話サービス「Pj」を除く、「ボーダフォンプリペイドサービス」において、銀行ATMやインターネットバンキングでリチャージ(通話料の追加登録)が行なえるというもの。金融機関などがサポートする電子決済サービス「Pay-easy(ペイジー)」を採用することで、主要な銀行ATMやインターネットバンキングでリチャージが行なえるようになる。また、2006年1月より郵便局のATMでも利用できるようになる予定。

 リチャージを行なうユーザーは、プリペイド式携帯電話からボーダフォンプリペイドサービスセンターの「1400」に電話をかけてリチャージを申込んだ後、リチャージ金額を入力する。その後、センターから収納機関番号(ボーダフォンの固有番号)および確認番号(申込受付番号)などを記したメールが送信される。ATMやインターネットバンキングでこうした番号を入力することでリチャージできる。

 なお、サービス開始時に利用可能なATMは、みずほ、りそな、埼玉りそな、千葉、東和、京葉の6行。インターネットバンキングは主要銀行に対応している。ボーダフォンでは、今後対応金融機関を拡充していく方針だ。

ボーダフォン、プリペイド携帯にATMからリチャージ可能に

 ボーダフォンはATMからもプリペイド携帯のチャージを可能として、ますます便利にする方針のようだ。

 国内でもっともプリペイドに熱心な会社だけに、さらにプリペイド携帯で他社をリードして、ますます使いやすくして欲しいものだ。

【楽天】田尾監督解任?

2005年09月26日 19時30分23秒 | プロ野球
 選手不足のチームを一生懸命まとめようと努力してきた田尾監督に対して、たったの一年で解任とは、三木谷は何を考えてるのだろうか。

 選手が揃っていても、一年では手腕が発揮できない場合もあるというのに、チーム不信の原因のすべてを田尾監督に押し付けたのでは損な役回りでしかない。あまりにかわいそうだ。

【TT31】使用感

2005年09月25日 22時43分42秒 | ケータイ
 TT31を使ってみて、予想以上に良い点もあった。

 マイメンバー機能は8人分の電話番号とメールアドレスを簡単に呼び出せて、なかなか便利だ。

 そんなに新しくはないのに、一応予測変換もできて便利だ。

 最近はカラーの背面液晶がない端末が増えているだけに、やはりカラーの背面液晶があるのは嬉しい。しかし、ボーダフォンの東芝端末のように背面液晶で新着メールを読むことはできないのが残念だ。

 しかし、残念な点も多い。

 auのWIN端末などを使っていると、EZweb@mailはかなり古さを感じる。対応していないコンテンツも多い。特に、いまどきメールアドレスが変更できないというのにはショックを受けた。

 メイン液晶の横144×縦176ドットという解像度は中途半端だ。わざわざこの解像度用に待受画面を用意する必要があり、とても不便だ。

 データフォルダーが700KBと小さいのも残念だ。着メロをダウンロードしまくっていたら、すでにデータフォルダーがパンクしてしまった。TT31はSDメモリーカード等が使えないだけに内蔵メモリーが小さいのはとても不便だ。

【F900iC】初めてのおサイフケータイ

2005年09月24日 23時38分00秒 | DoCoMo
 F900iCのEdyをサービス開始にした時にプレゼントされたEdyギフトをチャージして、それを使ってampmで買い物してみた。

 百円分たまっているので、百円のハイチュウを買う事ができた。

 事前にも調査しておいたが、解約後のおサイフケータイでも無事に買い物ができて、一安心した。

 この買い物でEdy残高はゼロになってしまったが、club apのウィルカムポイントには使えるので、しばらくは楽しめそうだ。

【WILLCOM】MEGA PLUSの利用料を月額500円に

2005年09月23日 00時06分55秒 | WILLCOM
 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、PHSデータ通信サービス「AIR-EDGE」向けの体感速度向上サービス「MEGA PLUS」の利用料を発表した。

 MEGA PLUSは、通信プロトコルが画像データの最適化などによって、通信速度の体感速度を最大500%向上させるAIR-EDGE向け体感速度向上サービス。ウィルコムでは、これまで無料お試しキャンペーンとして同サービスを提供し、無料期間を10月末まで延長してきたが、今回利用料が正式に決定された。

 利用料は、つなぎ放題[4x]/つなぎ放題[1x]/ネット25/パケコミネットのユーザーが月額500円となる。AIR-EDGE[PRO]向けの料金プラン「つなぎ放題[PRO]」「ネット25[PRO]」のユーザー向けには従来通り無料で提供される。

 なお、11月1日以降にMEGA PLUSを新規に利用するユーザーについては、料金月に応じて最大2カ月間無料で試用できるようになる。

 このほか、Windows 2000/XP向けのMEGA PLUS用クライアントソフトも22日より最新バージョンが公開されている。新バージョンでは、ストリーミングなどで使われるRTSPプロトコルが追加されたほか、JavaScriptやCSSが含まれるWebサイトを閲覧して、再度アクセスする際に速度向上する機能も追加されている。

ウィルコム、MEGA PLUSの利用料を月額500円に

 最近は3G端末が高速化してきたので、EDGEの通信速度があまり速く感じない状況になっているので、できればずっと無料だとうれしいところなのだが・・・残念だ。


【YOZAN】PHSの音声サービスを11月末に終了

2005年09月22日 23時48分08秒 | ケータイ
 YOZANは9月22日、PHS事業のうち音声サービスを終了すると発表した。既に新規受付は停止していたが(4月20日の記事参照)、11月末にサービスを終了する。テレメトリングサービスなども状況が整い次第終了し、PHS事業から撤退する予定だ。

 同社は2002年8月に、東京通信ネットワーク(TTNet)からPHS事業を継承。しかしコスト削減などの経営努力にも関わらず、PHS事業での累損は100億円に達した。収支改善にはPHS事業を早期に終了し、新たな無線サービスを開始することが必要との判断から、今回PHS音声サービスの終了を発表した。

 ボイススポットフォンやテレメトリングサービス、児童見守りサービスなどは継続するが、「状況が整い次第順次サービスを終了する」(同社)。今後はPHS設備をWiMAX規格に更新して、ワイヤレスブロードバンド事業に参入する。12月にはWiMAXサービスを開始できるめどが立っているという。

 「WiMAX事業部門およびマルチキャスト(ポケットベル)事業部門に経営資源を集中させ、会社全体の業績向上に努める」(同社)

YOZAN、PHSの音声サービスを11月末に終了

 これでついにアステル東京のPHSも終焉を迎えるようだ。一応、ウィルコムやボーダフォンへの乗り換えも順調に進んでいるのだろうか。

 これでますますPHS=ウィルコムということになり、ウィルコムにはより進化したPHSとして頑張って欲しい。

【TT31】プリティ機種変更用にゲット

2005年09月22日 23時46分04秒 | ケータイ
 来月からツーカーからauへの乗り換えキャンペーンが始まるらしいので、今ツーカーの端末を買っておけば、auへの乗り換え時に2年契約も解除料金が発生しないらしいので、プリティの機種変更用に狙うことにした。

 今のツーカーの端末は東芝と京セラ、三洋くらいしか機種がないので、あまり選択肢がない。当然東芝を選ぶとして、最新機種のTT51はまだまだ高いし、TT41はストレート端末なので、TT31かTT32ということになる。背面液晶があるという点でTT31に決定した。

 しかし、TT31はすでにあちこちの店で完売状態となっており、やっと在庫を見つけて契約した。

 カメラも11万画素とおもちゃ程度だし、液晶もQVGAでないし、J-T09程度の機能しかないが、それでもツーカーの端末の中ではまだいい方なのかもしれない。

 これでauに乗り換えた後に、現在のプリティのTT11からTT31に機種変更できる。今後のプリティライフが少しは快適になるかもしれない。

NEC、世界最薄11.9ミリの折りたたみ携帯

2005年09月21日 23時51分49秒 | ケータイ
 NECは9月21日、カメラ付き折りたたみ携帯電話では世界最薄となる厚さ11.9ミリのGSM端末を実用化したと発表した。香港に投入を開始し、イタリア、オーストラリア、ロシア、中国、そして欧州・アジア各国にも順次展開していく予定。

 同社は2004年3月にカード型の超小型端末「N900」を開発、中国市場に投入していた(2004年2月3日の記事参照)。今回の折りたたみ型端末は、N900で培った技術をさらに発展させることで実現している。

 端末としての機能は、かなりのハイエンドに当たる。1.9インチのカラー液晶のほか、背面には有機ELディスプレイを搭載。WebブラウジングやJavaもサポートする。MP3の再生も可能で、底面のコネクタを経由してヘッドフォンが利用可能。PictBridge機能も備えており、プリンタと直結して印刷も行える。またBluetooth機能も搭載した。

NEC、世界最薄11.9ミリの折りたたみ携帯

 GSM端末というのが残念なくらいのNECの力作だ。

 超薄型というだけでなく、背面ELディスプレイもあり、MP3再生、PictBridge機能、Bluetooth搭載と国内端末にも搭載して欲しい機能ばかりだ。

 これのFOMA版を出してくれたら、かなり売れると思うのだが・・・。