世界保健機関(WHO)の専門組織の国際がん研究機関(IARC)は31日、「携帯電話の電磁波が脳腫瘍を発症するリスクを増大させる可能性がある」とする調査結果を発表した。IARCはこれまでの調査では電磁波とがん発症について「因果関係は確認できない」との見解を示していたが、その可能性を初めて認めた。
14カ国、31人の専門家から成る研究グループが24~31日に会合を開き、調査結果をまとめた。
全体として発症のリスクがどの程度増えるという数値は出していない。ただ、携帯電話を1日平均30分で10年以上使用した場合、脳腫瘍のリスクが40%増えるという調査結果も一部にはあるという。IARCは「携帯を頻繁かつ長期間使用する人に対する追加的な調査が必要」と指摘した。
発症リスクを減らす対策として、頭部に携帯を近づけずに通話できるヘッドセットの使用のほか、通話ではなく携帯メールに切り替えることを勧めた。
ロイター通信によると、米国の携帯電話の業界団体である移動体通信・インターネット協会(CTIA)は「IARCの分析は携帯電話ががんを引き起こすことを意味しない」と反発。「新たな研究は何も行われていないのに、判断が変更された」と批判した。日経【ジュネーブ=藤田剛】
最新の画像[もっと見る]
- 日銀「ハロウィーン追加金融緩和」は前回消費増税の予測ミスを補ったに過ぎない! 10年前
- 日銀「ハロウィーン追加金融緩和」は前回消費増税の予測ミスを補ったに過ぎない! 10年前
- 日銀「ハロウィーン追加金融緩和」は前回消費増税の予測ミスを補ったに過ぎない! 10年前
- 小渕優子経済産業相の政治資金、ベビー用品や化粧品、著名デザイナーズブランドなどへ 10年前
- スマホを30回充電できるマグネシウム電池、太陽炉の実証実験も始まる 10年前
- スマホを30回充電できるマグネシウム電池、太陽炉の実証実験も始まる 10年前
- スマホを30回充電できるマグネシウム電池、太陽炉の実証実験も始まる 10年前
- 予想を超える10倍のスピードで…弱まり続けている「地球の磁場」 10年前
- ローゼル 10年前
- ローゼル 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます