goo blog サービス終了のお知らせ 

GUINNESS BOOK

英国系パブ&ビール飲み歩き日記+α

お店で収穫したホップでホップフィルター … Sal's (鷺沼)

2009-08-08 | 日本のビールイベント
鷺沼“Sal's”で、自家栽培したホップを収穫したそうです。
そのホップをビール用フィルター機器“ランドル”に詰め、ホップの香りを追加したビールを楽しむイベントが開催されました。

ランドルの筒の中にはホップがギッシリと詰められ、筒にビールが通る間にホップの香りがビールに追加される仕掛けです。
通されたのはニューヨーク“Southern Tier Brewing”の“unearthly Imperial IPA”。
アルコール11%もある強烈なビールです。おそらく、元から量にホップが入ったビールでしょう。


unearthly Imperial IPA

青みのある、フレッシュで爽やかな香り。
この爽やかさは、普通のビールではあまり感じないように思います。
やや重い口当たりで、かなり甘みを強く感じました。
この甘みに隠れているのか、苦味は想像よりはマイルド。
度数もさほど感じず、意外にスムーズに美味しく飲めました。

ランドルに通す前を飲んでいないので、ビールに占めるお店のホップの力がどの位なのかは分かりません。
多分、この爽やかな風味がお店のホップの香りなんだと思います。
チャンスがあれば、普通の状態でも飲んでみたいですね。


ホップ

真ん中の緑のホップが、今回取れたものだそうです。
ウィラメットという種類だそうですが、とても立派に育ってますね。




Sal'sは間もなく、渋谷にお店を出すそうです。
鷺沼のお店は当分お休みになるそうなので、行った事のない方は是非今のうちに。
お店の造りもユニークで面白いですよ。


最新の画像もっと見る