リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

七夕イベントの張りぼてを作る 第8回(骨組み製作6)

2010-07-25 23:55:57 | 大型造型
衛星の外側を製作

ダンボールを木枠に接着して箱状にします、接着には木工用ボンドとグルーガンを併用します

左側面


後ろ、下面

角の部分は木枠がないので、角の内側にダンボールで補強を接着しておきます

右側面


上面は太陽電池パネルを製作するときに製作します

衛星と萌キャラの接触部にパッド風のものを作ります




紙張りの下準備

縦骨と横骨が交差する箇所はどうしても段差が出て、仕上がりに影響が出てしまいます


仕上がりが改善されるかどうかは不明ですが、交差部分に厚手の紙を貼って段差を馴染ませてみました

型紙を作る際に使用した模造紙を使用しています
針金の固定に使ったグルーガンの余分はあらかじめ除去しておきます


本日の作業
  

次回から紙張り

今回はここまで


次回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る 第9回(紙張り)
前回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る 第7回(骨組み製作5)
最初から読む
七夕イベントの張りぼてを作る 第1回(題材決め)

ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕イベントの張りぼてを作... | トップ | 七夕イベントの張りぼてを作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大型造型」カテゴリの最新記事