どすこい山根康民日記

道路交通に関する事を中心に紹介しています。

高野龍神スカイラインを走って高野山へ

2018-09-01 12:37:50 | 日記
5/12 今回は、高野山を目指して、原付バイクでの旅に出かけました。
ずいぶん昔に車で行った事は、ありますが、原付は初めてです。
国道311号から県道198号を経由して、田辺市龍神村へ入り、国道371号を走ります。

そして原付バイクでは、初めて走る高野龍神スカイラインを走行します。
今年に入り龍神村へは、何度か訪ねるようになりましたが、
以前は、年1回も来ていなかったので、景色も覚えつつある?そんな感じです。


高野龍神スカイライン 龍神側入口近くにて写す
ここから、ひたすら上り坂が続きますが、やはりこの道は、ライダーが多いです。


どんどん標高が上がって行きますが、何分原付バイクなので、
場所によっては、10%の勾配があり、そうなると時速30キロも出ません。
ノロノロ運転で走る私の原付バイクの横を、自動車や大型バイクが追い越していきます。


護摩壇山森林公園入口にある観光看板
ここまで来ると、護摩壇山まであと少し


やっと道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーに到着(^^ゞ


私が子供の頃は、和歌山県の最高峰は、護摩壇山(1,372m)と習いましたが、
今は、近くにある龍神岳(1,382m)が最高峰になっています。
後方は、ごまさんスカイタワー。


道の駅駐車場内にある龍神村の観光看板
駐車場には、多くのライダーがバイクを止めていましたが、
さすがに原付バイクは、私以外見つける事は、出来ませんでした。
ちょっと恥ずかしいなぁ~と思ったので、駐車場の一番端に原付バイクを置きました(^^ゞ
しかし、こんな護摩壇山に自転車で登ってくる強者もいました。
自転車といってもロードバイクですけど、スゴイ!と感心します。


高野龍神スカイラインは、山の尾根を走る道路なので、眺望が大変良いです。


山がきれいです。紅葉シーズンは、素晴らしいだろうなぁ~と想像できます。


ちょっとした森林浴気分です。何とも言えない気持ちよさです。


春の新緑が何とも言えません


高野龍神スカイラインには、このような区間もあります。


高野龍神スカイライン 高野山側に到着
このような大きな木々を見るだけでも、高野山の長い歴史を感じます。


こんな所に止められるのも原付バイクならではです。
但し写真撮影後、移動させています。


このような寺院を見ると、高野山スゴイ!と感じます。


参拝される方は、年配者も多いのですが、外国人が本当に多いです。


歩道を歩く僧侶の姿も高野山を感じさせます。


ここから金剛峯寺境内への参道


金剛峯寺境内


おおおおお こんな所に「こうやくん」が


壇上伽藍(だんじょうがらん)観光案内等で見かけます。


金剛峯寺大門 高野山観光を駆け足で回りましたが、国内外の観光客が多いです。
大門(だいもん)から国道480号を走りますが、少し離れるだけで誰もいなくなるほど
静かな山道になります。


高野山からの国道480号は、幅員の狭い区間もありますが、おおむね走りやすい道でした。
原付バイクは、有田川沿いに走り途中、初めて訪れた旧花園村(現かつらぎ町)を走ります。
しばらく走ると有田川町にある「あらぎ島」に到着
近くには、道の駅もあります。


あらぎ島について案内


さらに有田川を下って、二川ダムに到着


ダムの上を走る事が出来ます。


ダムの中央付近から、有田川上流部を写す。
桜の季節になると二川ダム沿いの国道480号には、
きれいな桜並木を見る事が出来ます。


ここから二川ダムを後にして、有田川町から国道42号を走り、
途中、他の県道を走ったり、寄り道をしながら帰って来ました。

この日の走行距離は、257.1㎞
ずいぶん走りましたが、高野山の観光客の多さには、驚かされました。
また機会を見て、高野山に行って見たいと思います。