食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

ふんわり穴子天 居酒屋ぜんや@坂井希久子

2019-10-01 18:05:57 | 本(さ)
  ふんわり穴子天 居酒屋ぜんや@坂井希久子 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
寛政三年弥生。預かった鴬を美声に育てて生計を立てる、小禄旗本の次男坊・林只次郎は、その鴬たちの師匠役となる鴬・ルリオの後継のことで頭を悩ませていた。そんなある日、只次郎は、満開の桜の下で得意客である大店の主人たちと、一方的に憧れている居酒屋「ぜんや」の別嬪女将・お妙が作った花見弁当を囲み、至福のときを堪能する。しかし、あちこちからお妙に忍びよる男の影が心配で…。桜色の鯛茶漬け、鴨と葱の椀物、精進料理と、彩り豊かな料理が数々登場する傑作人情小説第二巻。




居酒屋ぜんやシリーズ第一巻の読書感想文はこちら

ふんわり穴子天、どんだけおいしそうなタイトルよ‥ とまずはタイトルに食いつき、表紙のおいしそうな絵に食いつき、そして読んで食べ物の描写に食いつく、はぁ、どれもこれもおいしそう。
相変わらず志も体型も、やることなすことすべて武士らしさはひとつもなく、優しくて素直で正直で人懐っこく、周りを和やかな雰囲気にし、おいしいものには目がない只次郎、お妙との距離はちっとも縮まらず、お妙の義理の姉のお勝にはからかわれっぱなしっていうか馬鹿にされっぱなし、でもやっぱりなんかほほえましいのよねぇ。今回初登場は只次郎の義姉の父親・柳井殿。後妻もいれば妾もいるモテ男、粋でいなせでかっこいい江戸っ子、何を考えているかはわからないところがこれまたかっこいい。柳井殿にくってかかる只次郎、それを気にもせず只次郎をからかう柳井殿、ふたりのやり取りがおもしろかったです。第一巻で調べものをすると飛び出していった鳥の糞買いの又三は全然登場せず、疑問は残ったまま。ちょっと引っ張り過ぎじゃないかしらねぇ!?

一話ずつのちょこっと感想。
花の宴:柳井殿初登場。心に秘めた思いが羽織の裏から垣間見え、愛を感じました。

鮎売り:お勝夫婦、ご近所さんのおえん夫婦、いろいろな愛の形があるなぁ。

立葵:只次郎、ちゃんと母上のことを思っているんだな。姪のお栄が勉強したいという気持ちに答える只次郎、武士のしきたりとはかけ離れているけれど、やわらかい頭を持っていて感心しちゃいました。お妙がためらいなく鴨をさばく様子は圧巻!

翡翠蛸:まったく武士らしくない只次郎が武士のしきたりを守って胡瓜を食べないなんてびっくり! ま、最後はそうとは知らずに食べていたけれど。夫が遊女と関係を持ったとお妙のところに飛び込んできた酒問屋の妻のお志乃。よよと嘆き悲しみやつれ切っていたのに、ある事実を知って一瞬ですこぶる強い女に豹変してびっくり! 

送り火:柳井殿とお妙が「髪切り」という妖怪について話していて、あれ? お妙は柳井殿にヒントを与えてる? なんて思ったら、柳井殿、見事に「髪切り」の妖怪ではなく人間を捕まえた! さすがお妙! お勝が妖怪を怖がっているのが意外でちょっとかわいかったな。只次郎の父の上役・佐々木様のお屋敷で又三の名前と、以前お妙を襲った駄染め屋の影が‥ でもちっとも話は進まず。なんかもやもやして終わったわ‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏塩ラーメン@聘珍茶寮

2019-10-01 07:04:17 | おそとでごはん
9月22日(日)夫君と電車で中華街へ
本来の目的は元町のチャーミングセール。
けど、早すぎたので中華街をうろうろ。
11時前からものすごい人の多さでした  お店の呼び込みもすごかった

「おなか空いたから何か食べよう。」 by夫君。
数あるお店の中から夫君が選んだのは聘珍茶寮。
聘珍樓系列のカフェっぽい感じのお店です。
なぜここにしたか。1品だけお安くなっている麺類があるから。それがこれ。

特別鶏塩ラーメン 400 @聘珍茶寮

すっきりとしたスープに麺、蒸し鶏、ねぎ、水菜。
うん、なかなかおいしい  400円でおいしい
メニューには600円強の値段で載っていたけど、内容がまったく同じかどうかは不明。
蒸し鶏もシナチクもおいしい
ただ、中華街まで来てこれかという悲しい気持ちが‥
お茶したり、サッとおなかを満たしたかったりするにはちょうどいいお店でした!



この後、元町チャーミングセールへ
これまたすごい人

何にも買わずに、伊勢佐木モールへ
これまたすごい人
アジア系の人が多いなぁ。独特の雰囲気。
今の家に引っ越す前はよく来ていたので、懐かしく思いながらぶらぶら歩きます。
お店は変わってるわね。

途中、スーパーに寄って缶チューハイとサンドイッチをつまむ。
なにせ、お昼ごはん、早かったからね、小腹がすきました。

結局黄金町まで歩き、京急電鉄に乗車。ひさしぶりの京急
これまた懐かしい。

横浜駅で東急電鉄に乗り換えて帰宅。
夫君のスマホによると、16420歩。よく歩いた1日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする