12月3日(日)夫君と上野毛から自由が丘までお散歩
朝早く出かけたので、寒い寒い
途中、九品仏浄真寺に寄りました。9時半到着。

おぉ! 美しい!!!
朝早いのに、たくさんの人がいました。外国の人はあまりいなくて、静かです。

赤、オレンジ、緑、もみじの葉をアップで撮ってみた
右手、大いちょうは落葉していました。
もみじの先には本堂。
本堂。入ってみました。
本堂から見える庭と池。池に写るもみじがいいね
お寺のマスコットが! 九品と書いて「きゅうぽん」!!!
奥沢城跡。初めて気づきました。
自由が丘まで歩いて、行こうと思っていたお店の地図を見ているときに、日曜日が定休日と気づいてがっかり
11時前だったので、やってないお店も多い
歩いて二子玉川へ行くことに
九品仏商店街のお肉屋さんでコロッケ買って、近くで缶ビール買って、小腹を満たしました
甘めのコロッケ、おいしっ
二子玉川まで歩いて、たいしておなかが空いているわけでもないので、しぶそばにでも行こうと思ったら行列
並んでまで入るほどではねぇ‥
ってことで最寄り駅まで電車に乗って移動し、そこでしぶそばに入りました。
コロッケ食べてたから、お昼ごはんなしでもよかったんだけど、夫君はそうはいかず。
ま、おなかいっぱいだったわけじゃないから、普通にいただきました
(←ここがデブの原因だわ‥)
そんな日のふたりの晩ごはん

・ミートグラタン@マ・マー ゆでたまごのせ
・コーンスープ@キャンベル
・ハム と キャベツときゅうりのサラダ
・バタール@ドゥマゴ
セリエ・デ・プランス・メルロー'15
夫君リクエストでミートグラタン。いつものマ・マーです。
作って、じゃ、焼きましょってところで気づきました。「とろけるスライスチーズがない
」
ないものはしょうがない、チーズなしでグラタンです。
でも、ゆでたまごが並んでいて、見ためがかわいくなりました
(←プラス思考
)
コーンスープは、いつものキャンベルです。
続・ハム。
続・キャベツときゅうりのサラダ。
バタールは軽く焼いて。さっくりしっとりおいしーーー
私的に一番おいしかったのはワインという簡単晩ごはんでした
この日のちょっと前にもとろけるスライスチーズがなくて、油揚げのピザを断念していたのに、
すっかり買うことを忘れていました。
えぇえぇ、そんなことはよくあることです

朝早く出かけたので、寒い寒い






朝早いのに、たくさんの人がいました。外国の人はあまりいなくて、静かです。



赤、オレンジ、緑、もみじの葉をアップで撮ってみた









自由が丘まで歩いて、行こうと思っていたお店の地図を見ているときに、日曜日が定休日と気づいてがっかり

11時前だったので、やってないお店も多い

歩いて二子玉川へ行くことに

九品仏商店街のお肉屋さんでコロッケ買って、近くで缶ビール買って、小腹を満たしました

甘めのコロッケ、おいしっ

二子玉川まで歩いて、たいしておなかが空いているわけでもないので、しぶそばにでも行こうと思ったら行列

並んでまで入るほどではねぇ‥
ってことで最寄り駅まで電車に乗って移動し、そこでしぶそばに入りました。
コロッケ食べてたから、お昼ごはんなしでもよかったんだけど、夫君はそうはいかず。
ま、おなかいっぱいだったわけじゃないから、普通にいただきました

そんな日のふたりの晩ごはん




・ミートグラタン@マ・マー ゆでたまごのせ
・コーンスープ@キャンベル
・ハム と キャベツときゅうりのサラダ
・バタール@ドゥマゴ

夫君リクエストでミートグラタン。いつものマ・マーです。
作って、じゃ、焼きましょってところで気づきました。「とろけるスライスチーズがない

ないものはしょうがない、チーズなしでグラタンです。
でも、ゆでたまごが並んでいて、見ためがかわいくなりました


コーンスープは、いつものキャンベルです。
続・ハム。
続・キャベツときゅうりのサラダ。
バタールは軽く焼いて。さっくりしっとりおいしーーー

私的に一番おいしかったのはワインという簡単晩ごはんでした

この日のちょっと前にもとろけるスライスチーズがなくて、油揚げのピザを断念していたのに、
すっかり買うことを忘れていました。
えぇえぇ、そんなことはよくあることです
