やっと実家から帰ってきました。
遅ればせながら‥
あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
まずは昨年の「食」です。
2015年12月27日(日)横浜駅へ行きました




横浜駅と言えば吉村家。えぇえぇわが家にとっては吉村家。
ちなみに前回の吉村家の記事はこちら。あらま、1年以上のごぶさたでした
11時オープン20分前くらいについたかな!? すでに行列
待っている間にもどんどん行列が長くなりました
先頭から15人くらいがまず店内に入って、その次のクールの先頭で私たちも店内へ。

私:ラーメン 670円 + 白玉 10円 麺硬め
夫君:ラーメン中 760円 + 白玉 10円 麺硬め@吉村家
前回よりラーメンが10円高くなってますね。ラーメン中はそのままのお値段。
スープは相変わらずの濃いしょう油色。塩分が高めに感じました。コクがやや足りないような‥
麺は短め、ツルッとした食感がよく、硬め具合がちょうどよかった
ほうれんそうは少なめ‥
のりはしっかりした厚みがありおいしかった
チャーシューはかなり小さくなっていました。いぶし方を変えた(←たぶん。)とか書いた紙が券売機に貼ってありました。
夫君は大満足の吉村家でした!
その後、帰省みやげを買ったりなんだりでウロウロした後、なんと横浜そごうでケーキを買っちゃいました
こんな風に上手に箱に詰めてくれました。

私は苺のケーキ。夫君は栗のケーキ。2個で1512
@ファウンドリー
ケーキの名前は全然記憶にありません
ケーキ食べたのはいつぶりだろう? ケーキ買ったのはいつぶりだろう?
こんななので、ケーキのお値段と大きさにびっくりし、おいしくペロッといただきました。
苺の存在感がもっとほしかったなぁ‥
こうして見ると、食べ過ぎの1日でした
あっ毎度のことか

さっ、今日はヨガ初めと銀行めぐりといろいろお買いもの。
私のいつもの毎日が始まります
遅ればせながら‥
あけましておめでとうございます


本年もどうぞよろしくお願いいたします。
まずは昨年の「食」です。
2015年12月27日(日)横浜駅へ行きました





横浜駅と言えば吉村家。えぇえぇわが家にとっては吉村家。
ちなみに前回の吉村家の記事はこちら。あらま、1年以上のごぶさたでした

11時オープン20分前くらいについたかな!? すでに行列

待っている間にもどんどん行列が長くなりました

先頭から15人くらいがまず店内に入って、その次のクールの先頭で私たちも店内へ。


私:ラーメン 670円 + 白玉 10円 麺硬め
夫君:ラーメン中 760円 + 白玉 10円 麺硬め@吉村家
前回よりラーメンが10円高くなってますね。ラーメン中はそのままのお値段。
スープは相変わらずの濃いしょう油色。塩分が高めに感じました。コクがやや足りないような‥
麺は短め、ツルッとした食感がよく、硬め具合がちょうどよかった

ほうれんそうは少なめ‥
のりはしっかりした厚みがありおいしかった

チャーシューはかなり小さくなっていました。いぶし方を変えた(←たぶん。)とか書いた紙が券売機に貼ってありました。
夫君は大満足の吉村家でした!
その後、帰省みやげを買ったりなんだりでウロウロした後、なんと横浜そごうでケーキを買っちゃいました





私は苺のケーキ。夫君は栗のケーキ。2個で1512

ケーキの名前は全然記憶にありません

ケーキ食べたのはいつぶりだろう? ケーキ買ったのはいつぶりだろう?
こんななので、ケーキのお値段と大きさにびっくりし、おいしくペロッといただきました。
苺の存在感がもっとほしかったなぁ‥
こうして見ると、食べ過ぎの1日でした



さっ、今日はヨガ初めと銀行めぐりといろいろお買いもの。
私のいつもの毎日が始まります
