12/10 曇り(追い風) 周南ー柳井ー岩国ー広島 119Km
9時出発。天気予報では所により雨もあり山間部の方がヤバイと思われたので距離的には遠くなるけど2号線から外れて海側を走る188号線で柳井経由岩国を目指した。
西高東低の冬型の気圧配置で気温は10℃以下で寒いけれど、東へ向かって走ると追い風で軽快に走れます。
気温0℃では耳が痛くなるのですが6℃くらいだったので雨具では汗が中にこもるので1時間も走れば上は長袖シャツと上着の2枚、下はロングのタイツで十分。
10月の山陰ではテントを積んだ重装備のサイクリストを何人か見かけましたが、12月にキャンプしながら走る人とは出会わず、代わりにロードで走っている人と何人かすれ違いました。
岩国から2号線は自動車専用道路になりますが自転車旅行者に対して旧道を案内する地図が表示されており広島市内にはヨーロッパにあるような自転車専用レーンが設けられているなど自転車フレンドリーな町になっていました。
平和記念公園は観光客が多かった。


今日の宿は事前にネットで調べたバックパッカー用の安宿「J-Hoppers広島」通常料金2500円が楽天では2100円。更に僕の場合はポイントが使えたので1700円の安さです。
お風呂は有りませんがシャワー、キッチン付き。無料のインターネット、お茶、コーヒーなどがあり、国際交流できるのも魅力的です。
スイスのチューリッヒから来ている女性、イギリス人、大阪の3年住んでいて大阪弁を話すカナダ人、オーストラリアのキャンベラ国際大学で日本語を学び流暢な日本語が話せるカップルとボストンからの帰国子女で日本語が不完全だけど素晴らしい英語を操る美女。皆既月食が出ているよと教えてくれた可愛い受付嬢。ボランティアで広島の外人に餅つき等のイベントをする積極的な学生。消灯は10時のはずだけど11時半頃まで皆でワイワイ楽しい時間を過ごしました。
9時出発。天気予報では所により雨もあり山間部の方がヤバイと思われたので距離的には遠くなるけど2号線から外れて海側を走る188号線で柳井経由岩国を目指した。
西高東低の冬型の気圧配置で気温は10℃以下で寒いけれど、東へ向かって走ると追い風で軽快に走れます。
気温0℃では耳が痛くなるのですが6℃くらいだったので雨具では汗が中にこもるので1時間も走れば上は長袖シャツと上着の2枚、下はロングのタイツで十分。
10月の山陰ではテントを積んだ重装備のサイクリストを何人か見かけましたが、12月にキャンプしながら走る人とは出会わず、代わりにロードで走っている人と何人かすれ違いました。
岩国から2号線は自動車専用道路になりますが自転車旅行者に対して旧道を案内する地図が表示されており広島市内にはヨーロッパにあるような自転車専用レーンが設けられているなど自転車フレンドリーな町になっていました。

平和記念公園は観光客が多かった。


今日の宿は事前にネットで調べたバックパッカー用の安宿「J-Hoppers広島」通常料金2500円が楽天では2100円。更に僕の場合はポイントが使えたので1700円の安さです。
お風呂は有りませんがシャワー、キッチン付き。無料のインターネット、お茶、コーヒーなどがあり、国際交流できるのも魅力的です。
スイスのチューリッヒから来ている女性、イギリス人、大阪の3年住んでいて大阪弁を話すカナダ人、オーストラリアのキャンベラ国際大学で日本語を学び流暢な日本語が話せるカップルとボストンからの帰国子女で日本語が不完全だけど素晴らしい英語を操る美女。皆既月食が出ているよと教えてくれた可愛い受付嬢。ボランティアで広島の外人に餅つき等のイベントをする積極的な学生。消灯は10時のはずだけど11時半頃まで皆でワイワイ楽しい時間を過ごしました。