ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

doironアトリエだより24

2024-06-19 21:15:40 | お絵かき

平岡珈琲店での展示会の開催まで、
あと二週間となりました。

準備の方はと言いますと、
展示する作品については出そろいました。
現時点では新聞掲載を8枚、
一般作品を9枚づつの4パネルで
36枚で合計44枚を展示する予定です。

たとえ、この二週間の間に
お気に入りができたとしても、
展示枚数を変えずに、
中身を差し替えすることに
なるでしょうね。

パネルの方の作成作業も
徐々に始めてゆきます。

各写真を接着力の弱い両面テープで張り付け、
4隅にフォト固定コーナーを貼って
取り付けていきます。
きのう、それ用の緩い両面テープを
買ってきたので、ぼちぼち作業を
始めていきます。

一方で、展示会に来てくれた人への
お土産も作成し始めましょう。

まあいつもと同じく、しおりなんですが、
新しく展示する作品の中から
お気に入りを選び出して
数種類のしおりを作ってゆきましょう。

これは前々回の展示会の分で



これは、前回の四国展の分。



で作る部数はというと、
前回の展示会には、
約100人が来てくれたのですが、
期間が長かったので、
今回は半分の期間の長さだし、
暑いし、雨も降るだろうから、
とりあえず30人くらいを
目標にしおり作成をしておきますかね。

来る人がうれしくも多かったら、
追加で作成しましょう。

で、お気に入りの作品なんですが、
やはり案内のはがきに刷らせてもらった、
テルテルボーズと生ビールになりますね。



あとそのほかだと、
大根、昼寝、曲がった野菜なんかも
採用しましょう。

選ぶのはまあ大体10種類くらい。

それらをそれぞれ3枚くらいづつ
作成しておくことにしましょう。
どの絵になるかは、その時の
お楽しみということで。

そんな風に、展示会の準備作業で
今日も頑張っている日々なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする