ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

久々に泳いだ話1

2024-06-06 20:40:14 | スポーツ

先日、約10年ぶりのことをしに
ジムに行きました。

え~っと、腹筋を1000回したとか、
150kgのウェイトをあげに行ったとか、
そういうことではありません。

プールに行ったのです。
体を壊してから、水圧のかかるプールは
何となく不安でしたが、
ちょっと思い切ってゆっくり歩く程度なら
大丈夫だろうと、プールのすいている
時間帯を選んで行ってみたのです。

そんなことを考え、先月からジムの契約に
プールをくわえて様子をうかがっていたのです。

確かに選んだその時間はすいていましたね。
時刻は午後3時過ぎです。
その時は幼稚園の水泳教室を
やっていたのですが、
空いているのは3コースあって、
一般客は誰もいませんでした。

まさかね、幼稚園の子供たちに
「変なおっさんが泳いでいる」
と怖がられたりしないか
と変な心配を抱きました。
でもまあそこは頑張っていきましょう。

人生、初めての時は勇気を
振り絞らないといけないのです。

それにしてもやはり、
久しぶりのプールですから
果たしてちゃんと泳げるだろうかと、
そっちの方も少し不安になったりもしましたね。
不安な時を迎えています。

と、そんな時間を迎えるにあたって、
このプールに参加するための
準備にいくらか時間を割いた事を
まずは描いておきましょう。

まずはプール道具の確認だ。
上から行くとスイムキャップ。
これはねえ、トライアスロンの大会で
いただいたのがまだまだ行くつもあるのです。
雨でスイム中止になった時の
キャップなんかさらで残っている
くらいですから、
在庫には何も心配いりません。

この時は、ゴムが気持ちいい感じの
伊良湖トライアスロンのキャップを
持っていくことにしました。

まあ帽子に大会名やゼッケン番号なんかが
書かれているのも、
すこし気にはなりますが
そこは我慢しましょう。

次にはスイムゴーグルなんですが、
これはねえゴムがへたっていても
いけないので、事前に購入に行きました。
泳ぎながらゴーグルが壊れたなんてのは、
めちゃ変ですからね。

そして、曇り止めはどうしましょうか。
まあこれはそう何往復も泳ぐことは
ないだろうからその都度外せばいいですよね。
とりあえずはなしで行きましょう。

徐々に準備が進んできましたねえ、
そして次は水着なんですが、
これがねえまだねえいくつかあるんですよ。
ただねえ、おなかがきつくなっていて、
もうすこし余裕のあるやつがいいですねえ。
これも購入に行きましょう。

りんくうのアウトレットに行ったときに、
いくつか見てみましたが、
いやあ高いですねえ。
スピードの奴なんかもう一万円近いのもありますよ。
う~ん、我慢して旧の水着で行こうかと
一瞬考えたのですが、
泳ぐたびにすり減ってまるで
どっきりカメラみたいに途中で
すっぽんぽんになったりしないやろなあ、
と変な想像をしてしまいました。

で、もう少し見ているとスピードのではなく
アリーナの水着を見ると、
若干値段が下がります。
まあ久しぶりに泳ぐんだし、
これくらいの値段だったらいいか
と思って購入することにしました。

さあこれでグッズはそろいましたね。
では、いよいよプールに行きましょう。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする