
天候:曇り
海況:うねりやや有り
水温:22~23℃
透視度:5~7m
4連休2日目は、総勢11名で四ツ島へ行ってきました!

ファンダイブ、そしてアドヴァンス講習を開催です。
講習の1本に選んだのは「デジタル・アンダーウォーター・イメージング」、Yさん初めてデジカメを持って水中写真や動画にチャレンジです♬

ワイドもマクロも撮ってみたり、魚の配置を考えて撮ってみたり、夢中になりすぎると浮力コントロールが悪くなることを実感したり、と、新たな1ダイブの経験となりました。
他
コブダイオス、メバル群れ、メジナ群れ、マアジ群れ、キジハタ、ヒラメ、ユビウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシなどなど。
流れのない中、各チームのんびり楽しんで潜ってきました。
旅館『仁三郎』さんの昼食で、1品として出てくる「マダイの甘唐揚げ」が大人気♡
なんと今年はお持ち帰り注文が可能になり、待ってました!とばかりに注文・注文・注文・・・

合計は驚きの58枚、厨房にもビックリされました(笑
海況:うねりやや有り
水温:22~23℃
透視度:5~7m
4連休2日目は、総勢11名で四ツ島へ行ってきました!


ファンダイブ、そしてアドヴァンス講習を開催です。
講習の1本に選んだのは「デジタル・アンダーウォーター・イメージング」、Yさん初めてデジカメを持って水中写真や動画にチャレンジです♬




ワイドもマクロも撮ってみたり、魚の配置を考えて撮ってみたり、夢中になりすぎると浮力コントロールが悪くなることを実感したり、と、新たな1ダイブの経験となりました。
他
コブダイオス、メバル群れ、メジナ群れ、マアジ群れ、キジハタ、ヒラメ、ユビウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシなどなど。
流れのない中、各チームのんびり楽しんで潜ってきました。
旅館『仁三郎』さんの昼食で、1品として出てくる「マダイの甘唐揚げ」が大人気♡
なんと今年はお持ち帰り注文が可能になり、待ってました!とばかりに注文・注文・注文・・・

合計は驚きの58枚、厨房にもビックリされました(笑