アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

2016/10/30 竹浦

2016-10-30 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:波流れなし
水温:17~18℃
透視度:5~8m

昨日も竹浦ツアー開催しております。
(大島引率なので、ブログアップは諦めてね。)
今日も竹浦へ!コダマガイドで行ってきました。

久し振りの出会い、ケムシカジカ。

宮城では「ボッケ」という名前で魚屋に並びます。
これから冬にかけて、産卵のため浅場に移動してくるので、遭遇率も高くなってきます。

バックロール渡辺さんが発見したのは、縞模様のないリュウグウハゼ!
 
普通は縞模様がこのようにあります。

先日見つけた場所にそのまま居てくれたとのこと。
しばらくの間、観察出来るといいですね。

I君がフサギンポ幼魚を見つけました。
頭の大きさは親指大くらい、あどけない顔でこちらを見ていました。

よく見ると、眼と眼の間に、ウミクワガタ幼体を付けていますね。
フサギンポ成魚は堂々とした顔つきで、3個体がそれぞれの定位置にいました。

他、クチバシカジカ、ダンゴウオ、オコゼカジカ、ウミテング、ソラスズメダイ、ホンソメワケベラ、ミズダコ、マダコ、キタモエビモドキ、シロイバラウミウシ、ダイダイウミウシ、コモンウミウシ、アオウミウシ、ガーベラミノウミウシ、等など・・・。
   
  

写真はI君からもお借りしております。
ありがとうございます。

次回は11/3に行きます!!


2016/10/23 竹浦

2016-10-23 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:流れ少々
水温:18℃
透視度:5~7m

今日は常連さん5名と竹浦へ行ってきました。

今年もマダコ抱卵を観察してきましたが、今日はちょうどハッチアウトする場面に遭遇しました!!

親ダコが漏斗を使って子供たちを送り出し続けます。
何千匹もの赤ちゃんたちは懸命に泳ぎだしていきました。

稚魚では、カレイの真っ白い赤ちゃんも観察しました。
先日バックロール渡辺さんが見つけていた個体で、今日も同じ場所にいてくれました。
 まだ半透明のカレイ稚魚
 イソハゼの仲間に乗られた…
もう少し成長すると、脳がねじれることで眼が右に移動すると言われています。

季節来遊魚、水温18℃でもまだ元気です。
  キンギョハナダイ幼魚
  ウミテング幼魚
ウミテングは発見当初より少し成長しています。半透明だった吻も少し黒ずんできました。
 ソラスズメダイ

次のウミウシ。ミノウミウシは1種類だけですよ。
  
ウミウシ好きには簡単ですね。
右から、シロイバラウミウシ、ヒロウミウシ、ガーベラミノウミウシ、です。

個性的な顔のギンポ。
  アキギンポ
 フサギンポのコギンちゃん

人気は衰えず。
  オコゼカジカ
  ダンゴウオ


クチバシカジカ、アライソコケギンポ、コケギンポ、メジナ群れ、オキタナゴ群れ、メバル群れ、ホンソメワケベラ、スズメダイ、キタモエビモドキ、コモンウミウシ、シラユキウミウシ、クロシタナシウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、等など・・・。

写真はMさんからもお借りしました。ありがとうございます。

来週の土日も竹浦へ行く予定です。
今の時期は水温も冷たくないので、久し振りにドライスーツを着る方も、今なら寒さを感じることなく練習がてら楽しく潜れますよ!!


2016/10/19 竹浦

2016-10-19 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:うねり有り
水温:18~20℃
透視度:2~4m

平日リクエストツアー開催です。Oご夫妻と竹浦に行ってきました。
大分肌寒くなってきましたが、ウェットスーツのお二人です!
今年ラストのダイビングだそうです。

初めて潜る竹浦なのですから、可愛いアイドル魚たちに会っていただきましょう!!

まずはブサ可愛いフサギンポのコギンちゃん!

穴から出てきて全身を見た時、思ったより大きい体にビックリしていましたね。

クチバシカジカは・・・
うねりが大きくて、浅場に隠れているコとのご対面を断念しました。
次回の楽しみにとっておきましょう!

ダンゴウオはピンクの個体がいてくれます。
体長5mmほどの大きさなので、目を凝らして観察していましたね。

岩陰にいたオコゼカジカ、ちょうどこちら側を向いていてくれたのでラッキーでした。

季節来遊魚では、ミナミハコフグ幼魚、ウミテング幼魚などを観察しました。

他、コケギンポ、メバル群れ、スズメダイ、キタモエビモドキ、イガグリホンヤドカリ、サラサエビ、マダコ抱卵、シラユキウミウシ、シロウミウシ、ヒラミルミドリガイ、シロイバラウミウシ、オオサルパ、等など・・・。
 

ウェットスーツで潜ったOご夫妻でしたが、ご主人は全く寒くなかったとのこと!
奥様もフードベスト効果が高かったようで大丈夫だったと話していました。(でもEX後にお湯をかぶると、満面の笑顔でした!)

今週末も竹浦ツアーに行きます!
海況も良くなりそうです!!


2016/10/16 由良ツアー、竹浦

2016-10-16 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:波なし
水温:18~19℃
透視度:3~5m

今日は大島率いる由良ツアーが開催されました。
AさんとI君、2ボートを楽しんできたようです。
透視度は悪かったようですが、水温はまだ22~23℃あったとのこと。
I君からマアジ大群の動画やウミウシの写真などを見せてもらいました!

山形ツアーも今年はそろそろ終了ですね。


ホームグラウンドの竹浦は1年中潜れます。
ブログは生物リサーチしてきたコダマからの報告です。

竹浦も透視度はイマイチでしたが、可愛い生物たちを見つけたり、じっくり観察してきました。

マダコ抱卵は終盤を迎えております。
ちょうどハッチアウトの瞬間にも出会えました。

別の個所はもう少しでスタートかな。
もう1カ所では全て孵化終了し、弱弱しくなった親ダコだけが残っていました。

ダンゴウオは、定位置にいた赤ダンゴがいなくなってましたが、近くに可愛いピンクダンゴが隠れていました。

クチバシカジカは全部で3個体。
 定位置の成魚はアオスジスベヨコエビとの2ショット
 定位置の若魚
 本日見つけた成魚

オコゼカジカも定位置で。

今日はこの小さな可愛い魚を、何匹も観察しました。

なんの幼魚かな~。いっぱいある皮弁が可愛い♪

季節来遊魚もまだ観察出来ます。
 ウミテング幼魚
 キンギョハナダイ幼魚
 ホンソメワケベラ
 キタマクラ

今月はこのあと19日(水)、22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)とご予約いただいております。
秋の女川に潜りに来てください!


2016/10/2 竹浦

2016-10-02 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:波なし
水温:20~22℃
透視度:6~7m

本日は、大島が四ツ島ツアーに、コダマが竹浦ツアーに出掛けました。
報告は竹浦ツアーからです。

新品ドライスーツを試すため、そして久し振りのドライスーツに慣れるため。
Mご夫妻と一緒にのんびりと潜ってきました。

今日はまた新しく季節来遊魚を発見!Y子さんが見つけてくれました!!
シマウミスズメ幼魚です!!!
 
フグの仲間だと、ミナミハコフグ幼魚やキタマクラなどは流れ着きますが、シマウミスズメとは珍しい!
しばらく観察出来ると良いですね。

今、話題のウミテング、今日も元気でした♪

綺麗な胸ビレとツンとした口元がとっても可愛い~!

それから!
水中でガッツポーズです!!なんとなんと、サイトクビレがいてくれました!!!

地味で、変な顔をしていますが、滅多に会えない魚なんです!
今回4度目の出現となりましたので、ここが南限の生息地と言いたいですね。

 ウミクワガタ  アリモウミウシ仲間
 セトミノウミウシ  マダコ抱卵
 オコゼカジカ

クチバシカジカ、ダンゴウオ、シシカジカ、ホホウロコカジカ、キタモエビモドキ、アキギンポ、ガーベラミノウミウシ、コトヒメウミウシ、キタイバラウミウシ、アカエラミノウミウシ、ダイダイウミウシ、コモンウミウシ、等など・・・。

そうそう!
番外編の季節来遊で、なんとイセエビ!親指ほどの大きさです。

「養殖施設で見つかった」と、漁師さんがバケツにとっていてくれました。

水温はまだ20℃台ですが、じっくり観察すべき生物が沢山いますので、快適に撮影したいならドライスーツをお勧めします!


2016/10/1 四ツ島

2016-10-01 | 日本海

天候:晴れ
海況:うねり少々
水温:22~24℃
透視度:7~8m

早くも10月に突入です!
秋晴れの空の下、気持ち良くダイビングを楽しんできました♪

四ツ島の人気者、タツノオトシゴは2匹観察しました。

こちらはAさんが見つけた黄色いコ。

季節来遊魚のキンチャクダイ、鮮やかなカラーに目を奪われます。

マアジ群れに、マダイやアオリイカが捕食しようと突っ込んでいく様子をみれたり。
立派に成長したイシダイ老魚のクチグロも姿を現してくれました。

マダラギンポ、コケギンポ、コブダイ幼魚、チャガラ群れ、メバル群れ、オニオコゼなど、のんびりと観察しました。

ウミウシでは…
コノハミドリガイ、ミヤコウミウシ、シラヒメウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシ、ユビウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、などなど。
個体数も多く、大小さまざまな個体を見ることが出来ました。

そうそう!
休息中には、島の近くでゆっくり泳ぐイルカも見れましたね🐬!

今シーズンの四ツ島も、ついに今月15日で終了です。
イルカに会えるかもしれないチャンスもあとわずか!!!