アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

粟島 大自然広がる小さな島へ

2020-08-30 | 日本海
天候:晴れ
海況:1本目流れあり
ポイント:8/29 バジマ&八幡鼻 8/30 西海岸名無し隠れ根&モザキ 
水温:27~28℃
透視度:20~30m

今年最初で最後の粟島ツアーです!!

ベテラン勢のMさん、Mご夫妻、Yさん、4名のゲストと行ってきました♬


いや~~♬ ポイントへむかう船上からでも海の青さがくっきり♬ 気分は上々↑↑
東海岸の最北ポイント「バジマ」からスタートです!!
流れがややありますが、水は良い!!!
点在する大きな根を回って、そこを住処にしている生物たちを観察しました。
コブダイ若魚、メジナ群れ、スズメダイ群れ、マハタ若魚、ニジギンポなど。
  
安全停止中には、少し離れた場所にエチゼンクラゲが!!


2ダイブ目は西海岸最南ポイント「八幡鼻」へ。
マダイの群れが歓迎するかのように泳いでいます。
小さい生き物が隠れていそうな地形に海藻や藻があり、今度はマクロ探しです。
スズメダイ卵保護を数ヶ所で確認。岩に産み付けられた卵はグレーっぽくて肉眼では判り辛いですが、よく見ると小さな粒々がびっしりです。

マダコも卵保護していました。

そして、リクエストのあったウミウシも♡
ミヤコ、サガミイロ、リュウモンイロ、ユビ、シラユキ、サラサなどが見れました。
   


粟島の天然温泉「おと姫の湯」でさっぱりして、今回お世話になった民宿「弥三郎」さんで美味しい夕食!!

地元で採れた野菜と魚を使った夕食にお酒も進み、盛り上がりました~~♬


2日目は西海岸エリアからスタート!!
「トドグリ」の予定が、釣り船がいたためで急きょ変更。ポイント名が無い隠れ根へ。
大きな隠れ根の周りに巨大な岩が点在し、岩と岩の間には砂地もあります。
ここの岩肌は粟島ならではの火山岩。でこぼこし、穴だらけです。
 
砂地にはニシキハゼ、ホシノハゼ、サビハゼなどがいます。
 
不思議なくらい多かったのはキイロイボウミウシ。

根のまわりには、マダイ群れ、メジナ群れ、スズメダイ群れ、イシダイ、アオリイカ群れ、根の上にはスイ、サラサウミウシ、リュウモンイロウミウシなど。名無しポイントでしたが、生物が多く楽しめました♬
   

ラストダイブに選んだポイントは東海岸の「モザキ」です!
数年前の爆弾低気圧通過の被害で、水深15~20mのアマモ群生がかなり減ったと聞いていましたが・・・
大復活!!!
水深10mほどの巨大棚はガラモ場、水深15mの砂地にはアマモ大草原が広がる、海藻好きにはたまらないポイントです。
     
アマモエリアの砂地には、ダイナンウミヘビやイイダコ、ハオコゼなどが隠れていました。

草原にはクダヤガラが群れを作って泳いでいる様子もみられます。

水深20m付近のアマモも復活したのが確認したかったのですが、今回は深場方面へ行かず。
それでも、水深15mにアマモが群生することは、それだけ日光が届くということ=粟島の透明度の良さ、ということです!
 
粟島ブルーの中の大草原をのんびり散歩し、癒しのダイビングでした。
 


2日目の昼食は、粟島名物「わっぱ煮」!
残暑厳しい中、熱々の石でぐつぐつ煮立っているわっぱ煮を、いただきま~す!!


温泉で汗を流してから、粟島を後にしました。

「沖縄っぽかったね~♬ 島の風景は違うけどね~!」
青い海に大満足♡ 島特有のゆったり感と人の温かさにほっこり♡


そんな粟島ツアーは最後の最後までお楽しみ!
ここ村上市の村上牛を食べよう♪ってことで、「やま信」でお弁当を買って、夕食は車内で村上牛のお弁当!!
  
注文を受けてから作るので、出来立てホカホカのお弁当なんですよ♡

2020年夏の良い思い出となりました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました♬

四ツ島 空も海も青い!

2020-08-28 | 日本海
天候:晴れ
海況:流れやや有り
水温:27~28℃
透視度:10~15m

天気も海も良い平日、四ツ島貸し切りです!!
気持ち良くって、休憩中も水遊びタイムでした♡
  アオリイカ釣れるかな♬(釣れた)

青くて気持ち良い海!!
アカカマス、マアジ、チャガラ、アオリイカの群れがすごかったですね♡
    
マクロ好きのコダマも、群れを眺めて気持ち良くて満足!!

あ、でも、ちょっとはマクロも見ましたよ。
 マダラギンポ卵保護
 タツ

1本目も2本目も時々イナダが数匹現れるのですが、すぐに姿を消してしまいます。先頭数名しか確認していませんでした。
それでも、最後の3匹は全員が確認できるくらいまで近くに来てくれました♬


オニオコゼ、ヒラメ、マダイ、コブダイ若魚、イシダイ、クロダイ、シラユキモドキ、シラヒメウミウシ、オノミチキサンゴ、など等・・。
   

写真をSさんからお借りしております。ありがとうございます!!

期間限定ポイントの四ツ島は、あと1ヶ月半しか潜れません!
次回は9/6(日)の予定です。昼食はバーベキューで楽しみますよ!!

竹浦 ファンダイブとアドヴァンス講習

2020-08-27 | 宮城の海
天候:晴れ
海況:波流れ無し
ポイント:弁天島&竹浦グロット
水温:22~23℃
透視度:7~8m

ハイブリッジさんと乗り合いで、2ボートダイブへ!

昨日・今日とKさんがアドヴァンス講習です!
 
新たな体験となるディープダイブに興奮してました♬
昨日が2ダイブ、今日は3ダイブして、順調にAOW取得しました!
おめでとうございます!!

1年振りの女川ダイビングを楽しむのはCさん。

リクエストは「ダンゴウオちゃん」
小さな体と表情を見るために、レンズを当てて観察しました。


弁天島のマダコ卵保護はすでにハッチアウトがスタートしていました。

そっと覗き込んだあと、入り口の石を元に戻します。

ホタテ棚、クチバシカジカ、イソギンポ卵保護、コケギンポ、フサギンポ、イシダイ、リュウグウハゼ幼魚群れ、ヒラミルミドリガイ、など、ゆっくりゆっくり回って生物を観察してきました。
    

Kさん、また宮城に潜りにいらして下さいね♬
Cさん、苦手な寒さがやってくる前に、また潜りに行きましょう!!

クチバシカジカに会いに、再訪!

2020-08-23 | 宮城の海
天候:晴れ時々曇り
海況:波流れ無し
ポイント:アゴ島&竹浦グロット
水温:22~23℃
透視度:10m

竹浦へ。


Mさんはクチバシカジカに会いに、2度目の女川ダイビングです♬
正面向いて、居てくれましたよ!


Aさんに「ダンゴウオの正面顔を撮って」とお願いしたところ、カワイイ表情の赤ダンゴちゃんを撮ってくれました♬


スナビクニンはオレンジ色が2個体いてくれました。
比較的撮りやすい場所にいてくれましたよ♬
 

マダコ卵保護では、真っ白いキレイな卵塊が確認出来てます。これからしばらく子育てに専念します。
  

リュウグウハゼ幼魚の群れはこの季節ならでは!
成長すると群れを作ることは無いので、今だから見て欲しい光景です♬



コケギンポ、イソギンポ卵保護、フサギンポ、メバル群れ、サラサカジカ、ムラソイ、クロソイ、ネコジタウミウシ、シラユキウミウシ、クロシタナシウミウシ、など等・・。
     

Aさんから写真をお借りしております。
ありがとうございます!!

ランチは「おかせい」さんへ。
毎回大混雑で行かない状況が続いていましたが、今日は比較的早く食べられました。
メニューも変わっていてビックリ!!
 七福丼

Mさん、東北にまた潜りにいらして下さ~い!

2020/8/22 四ツ島

2020-08-22 | 日本海
天候:曇り時々晴れ
海況:波流れ無し
水温:26~27℃
透視度:10~12m

なんと!昨日由良でハンドウイルカ数頭が確認されたと山形でニュースになったとのこと!!
4年前にも四ツ島~由良付近でしばらくイルカが住み着いたことがありましたね!
また居付いてくれないかな♡

四ツ島へ行ってきました。
透視度は「8/10に比べたら、もう最高だよね~」とTさん。あの時は2mでしたね・・。
 
楽しすぎて60分超えのダイビングでした。

マダラギンポの卵保護、今年も見つけよう!と、マダラギンポの個体数を多く見かける場所へ。
はい、いました!!
 
2匹のオスの巣床を発見しました♬
うち1ヶ所は(肉眼では分かりませんでしたが)産んで間もない赤い卵粒が写真で確認出来ます!
近くにはメスもうろうろしていました。


こちらも繁殖行動でしょうか。ヘビギンポのペアのようです。
 
体色が黒くないので、どちらもメス??と思いましたが、1匹の背ビレは婚姻色のようにダークな色合いなので、そちらがオスなのではないでしょうか。

2ダイブ目では、タツ探しチームと、トンネル地形チームに分かれます。
タツチームは、Tさんが自ら1匹目を発見♡
その後も、見つけては撮影、見つけては撮影、で、5匹観察し、満足♡♡
  


マダイ、クロダイ、オニオコゼ、ヒラメ、マアジ群れ、イシダイ群れ、メバル群れ、チャガラ群れ、アカカマス幼魚群れ、コケギンポ、イソギンポ、ニジギンポ、アオリイカ群れ、マダコ卵保護、シラユキモドキ、シラヒメウミウシ、ダイダイウミウシ、ユビウミウシ、など等・・。
   

昼食後にログ付をして、あとは買い物しながら帰りました~~!

Mさんは明日も潜ります!!明日は女川へ!!!

2020/8/20 竹浦藻場調査

2020-08-20 | 宮城の海
定期的に行なっている竹浦での藻場調査、今日は少しだけ海の様子をお伝えします。
アマモとタチアマモが混在している入り江ですが、タチアマモの群生がどんどんエリアを広げています!!
水面まで伸びているタチアマモが船の周りにもびっしり!
  
アラメは個体数が減少しているようで、気になります。
増やしたいなぁ。

アマモ場にはウミタナゴ群れ、クロダイ、クダヤガラ群れが。
砂地には高級魚ホシガレイ若魚が。
ガラモ場にはカムチャッカモエビ、オキタナゴ群れ、ウミウシ各種が。
 
海草や海藻がある場所にはこのように様々な生物が集まる様子が見られ、穏やかでクリアな水の中で眺めていると、す~~っと癒されます♡
ダイバーで良かったと思う時間でした♬

2020/8/16 金華山沖スノーケリング

2020-08-16 | 宮城の海
天候:曇り後晴れ
海況:波若干、のち、ベタ凪
水温:水面22℃
透視度:10m以上

7月に延期となった金華山沖スノーケリング、今日は天気にも波にも恵まれて開催です!

バックロールさん、ハイブリッジさん、アリエルとの合同企画です!!

マンボウと潮目を探して、沖へと船を走らせます。
 

出てきたのは、洋上に浮かぶ『波浪観測施設灯』。
このような場所には魚が集まるので、まずはそこでスノーケリングしました。
  
メダイ幼魚が群れています。成魚は水深100m以上の場所にいますが、幼魚は浅場の隠れられる場所にいるんです。
他に、イシガキダイやメジナなどがいました。

少しあった波が落ち着いてきましたが、潮目があっても流れ藻がほとんどありません。
流れ藻には、トビウオ幼魚、シイラ群れ、ハナオコゼなど、たくさんの生き物が身を潜めているのですが、今年はまだ台風が太平洋側を北上していないためか、例年とは違う海のようでした。

そこで、超~~レアな生き物を観察しに、超シークレットな場所へと向かいます!
今回だけの特別編と言っていいでしょう!!
なんと、なんと、なんと、ラッコちゃんです!!!

震災前から住み着いているので、年齢は15才くらいじゃないかということです。
一緒に泳ぐことは出来ませんが、船の上からの観察だけでも大興奮でした♡♡♡
     
本州で野生のラッコが生息しているのは女川だけといっていいでしょうね。

最後は中ノ島でスノーケリングをして、普段のダイビングでは見ない浅場の風景を楽しんだり、スキンダイビングしたりと、夏を満喫しました。
   
 雲の切れ間がハート形♡

写真を、Sさん、yossy、BR高橋さんからお借りしてます。ありがとうございます。

マンボウ&流れ藻生物は、また次回へとリベンジになりました。
また企画しますので、よろしくお願い致します。

2020/8/15 竹浦

2020-08-15 | 宮城の海
天候:晴れ時々曇り
海況:2本目流れあり
ポイント:アゴ島&竹浦グロット
水温:18~19℃
透視度:10m前後

今日も竹浦へ!
アドヴァンス講習のYさんは、ディープとPPBで経験アップ・スキルアップです♬
ファンチームは、2日連続でMさん、先週指ヶ浜で潜ったKさんとで、1時間のんびりダイブしてきました♬


アゴ島では、まずはイナダ2匹に遭遇!!
幸先良い感じ♡

そしてクチバシカジカへ直行!

指ヶ浜で見逃していたKさん、姿を観察出来て良かったです♡

そのすぐ近くには体長40cmありそうなギスカジカがドーン!!


砂地では体長2㎝ほどのヤセカジカ幼魚も観察しました。


竹浦グロットでは、久し振りにホタテ棚を見ようってことで、プチ遠征~♪
  
棚の下には落ちたホタテもいましたが、殻に付着物が多いので、自由に動くには難しいかもしれませんね。

ふと小さな岩穴に目をやると、可愛いしっぽが♡♡
見逃しませんよ~スナビクニン!!!

ストライプ柄の白い個体です♬


ダンゴウオ、コケギンポ、フサギンポ、イソギンポ卵保護、リュウグウハゼ幼魚群れ、マダコ卵保護、ミドリアマモウミウシ、ヒラミルミドリガイ、エダウミウシ、シラユキウミウシ、シロホクヨウウミウシ、カンザシウミウシ、クロシタナシウミウシ、コモンウミウシ、など等・・。
    

Mさんから写真をお借りしております。いつもありがとうございます。

お昼は「海鮮が食べたい」というKさんのリクエストを頂き、激混みの女川町内を避けて石巻へ。
久し振りに、石巻港にある『斎太郎食堂』へ。
9種類皿にのってる刺身定食が1,600円、ウニとネギトロの2色丼が1,100円、日替わり丼が1,000円以下など、値段もまずまずリーズナブル。他にもいろんなメニューがあります。

Kさん、また東北に潜りにいらしてくださいね!!!

2020/8/14 竹浦

2020-08-14 | 宮城の海
天候:晴れ
海況:波なし
ポイント:竹浦グロット&アゴ島
水温:18~19℃
透視度:6~7m

いよいよウェットスーツの人が増えてきましたよ!
超~短い女川の夏を、肌で感じられる貴重なシーズンですね♬(私はドライスーツですけど・・)
Aさん、Hさん、Mさん、Sさんと、潜ってきました!

フサギンポのホヤマメちゃんからの歓迎を受けてスタートです。
 
最近太って・・いや、体が大きくなってきて、巣穴の入り口が狭そうです。
大丈夫か!?

みんな大好きダンゴウオも、どんどん成長してきております。
 
海草の揺りかごに乗っているコや、岩肌でじっとするのが好きなコなど、観察しました。

よくクチバシカジカが隠れている巨大岩壁の隙間を順番にチェックしていると、ハイブリッジ高橋さんが「ここにいるよ」と合図をくれました!ありがとうございます♬

ドンコがヒラヒラ泳いでるすぐ脇で、態勢を変えながら隠れていました。


マダラギンポ、コケギンポ、イソギンポ卵保護、ヨロイメバル、ベロ、イチモンジハゼ、カイカムリ、カンザシウミウシ、ネコジタウミウシ、シラユキウミウシ、コモンウミウシ、など等・・。
     

写真をAさん、Mさん、Sさんからお借りしております。ありがとうございます!

明日も竹浦で潜ります!!!

2020/8/10 四ツ島

2020-08-10 | 日本海
天候:晴れ
海況:波うねりやや有り
水温:25~26℃
透視度:2m

前日と翌日は波予報!!
その合間をぬって、四ツ島に行ってきました!!
貸し切りで~す♬

濁ってるよね~~下は少しマシかな~~とエントリー。
少し期待した水底も、流れが全くないので濁りが溜まったままでした。
こんな時はマクロワールドで!
今日はタツノオトシゴとウミウシ探しに決定!!

タツは、お腹をパンパンに膨らませたオス、白い個体、体長3㎝程の幼魚など、2チーム合わせて6個体観察してきました♬
   

ウミウシでは、珍しいオトメミドリガイや、久し振りにイナバミノウミウシを発見。
 
他にも、ユビ、シラユキモドキ、サラサ、コモン、シロ、など観察しました。
  


イソギンポ卵保護、コケギンポ、ダイナンギンポ幼魚、マダラギンポ、ガジの仲間、ヒメギンポ、マダイ大、マダイ幼魚、イシダイ幼魚、ヒラメ、オニオコゼ、チャガラ、カワハギ幼魚、ウマヅラハギ幼魚、など等・・。
    

写真を、Tさん、Yさん、Sさんからお借りしました!
ありがとうございます!!

四ツ島の帰り路と言えば、お買い物!
仁三郎の「鯛の甘唐揚げ」を皮切りに、庄内メロン、スイカ、そして待ちに待った「だだちゃ豆」!!!
本日購入しただだちゃ豆はなんと23.5㎏!!
今年伊勢堂さんのだだちゃ豆は、9月10日頃までの予定です♬