アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

クチバシカジカ卵保護続いてます!

2022-02-11 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&弁天島
天候:晴れ時々曇り
海況:うねり少々あり
水温:7~8℃
透視度:5~6m

あれから5日が経ち、クチバシカジカの卵がどうなっているのか心配です。
エントリー早々、確認に行きました。

すると・・・
抱卵場所のすぐ横にいるイシコが、卵の塊を触手で抱えているではありませんか!!!
えええぇぇぇ!!!???
イシコは触手を伸ばしてプランクトンなど捕まえます。これまでの抱卵でも、近くにいても卵をたべるところなど見たことがありません。
岩から剥がれかけた卵塊にたまたま触手が触れて、剥ぎ取ってしまったのでしょうか。
前回はヒトデでしたが、今回はイシコを移動しました。
辛うじて卵が少し残っていて、クチバシパパもそれを体全体で覆うように守っていました。
 クチバシは背中側
 イシコの触手から離れ落ちた卵塊

1ダイブ目は他のクチバシカジカをチェック。2匹確認してきましたが、卵保護は見当たりませんでした。

今日は「見つける!」モードを控えめにして、「何か撮ろうかな」気分でふらふら移動。

自分的に今日一番盛り上がったのは、トゲモエビの1種だろうと思われるエビ反り姿勢のエビ♡

頭部の模様どうなってるの?眼はどこ??エビ反りしすぎじゃね?
そう考えつつ、でもとっても可愛いエビでした。

普段そんなに注目しないタルマワシ、今日はキレイなヒドロ虫に2匹並んでたのでちょっと撮ってみました。

可愛いのかな?好きな人は好きなんでしょうね。

私はやっぱりウミウシの方が可愛い派♪
久し振りに、ハナサキヒメイバラウミウシを発見♡

シロホクヨウは、ややオレンジ系と、ブルー系を観察しました。
 
先週見つけたカゴメウミウシは、そのまま良い場所にいてくれます。


コケギンポ、フサギンポ卵保護、ダンゴウオ、スナビクニン、ヒメフタスジカジカ、サビハゼ、メンコガニ、カイメンホンヤドカリ、ザクロガイ、スズヤカフシエラガイ、クロシタナシウミウシ、など等・・。
   

そうそう。フサギンポのホヤマメちゃん、顔色も元気もイマイチ。
1ヶ月半の育児疲れが見えます。
子育て完了したら、栄養をたくさん取って欲しいですね☆彡


クチバシ父ちゃん危機一髪!!

2022-02-06 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:アゴ島&竹浦グロット
天候:晴れ
海況:波なし
水温:7~8℃
透視度:7~8m

コロナ感染拡大第6波の影響で、キャンセルが続いてショボンです(◞‸◟)
早く落ち着くといいなぁ・・。女川の生き物たちも待っています。
そんなわけで、生物リサーチへ。

そして大変なことが起こっていました!
クチバシカジカの卵に、ヒトデが覆いかぶさっていたのです!!
これは剥がさないと!!
以前も、ヒトデを剥がしたら卵塊も丸ごと剥がれ取れたことがあり、そのことが脳裏をよぎります。
あの時よりはかなり小さなヒトデなので、きっと大丈夫、そっとそっと・・。
そして、数粒は剥がれ落ち、いくつかはすでにヒトデの口の中に。
  口の奥に1粒の卵を確認
残りの卵塊は、接着面がだいぶ剥がれてしまいましたが、どうにか岩に付いています。

剥がし作業中はクチバシパパちょっと離れていましたが、その後卵の元へ戻り、子育て再開です。
 様子を見守るパパ
このまま無事ハッチアウトを迎えることが出来るでしょうか・・心配です。

この他クチバシカジカでは新たに、私が見つけたコと、さよちゃんが見つけたコも観察しました。
 
どちらもまだ小さくて繁殖できない個体。しばらく居てくれることを願います☆彡

フサギンポ卵保護はハッチアウト始まっています!
ホヤマメちゃんの仔魚たちも、今か今かとクルクル動いていました。

そのすぐそばには極小のカゴメウミウシが。

撮りやすい良い場所にいてくれました。


ダンゴウオ、コケギンポ、ナメタ、ヨロイメバル、サビハゼ、ヒメフタスジカジカ、クロアナゴ、メンコガニ、ヒロウミウシ、スズヤカフシエラガイ、エムラミノウミウシ、サラサウミウシ、ネコジタウミウシ、ダイダイウミウシ、など等。
    

水陸とも、しっかり寒さ対策をして潜りいきましょう!
お待ちしております♬


クチバシカジカ卵保護スタート!

2022-01-23 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&アゴ島
天候:晴れ
海況:うねりやや有り
水温:8~9℃
透視度:7~8m

ハイブリッジ高橋さんがクチバシカジカの卵保護を発見した!ということで、早速確認に行ってきました!!!
みんなで探し始めて1ヶ月、やっと見つかってホッとしました♡
ここ数年、観察できる個体が減少しているように感じます。

顔をひょこっと見せてくれるオスです。

こちら側の卵塊の表面が茶色く汚れていますが、親がいる内側の表面は白いので、多分大丈夫。

前シーズンは、育児放棄?もしくは捕食された?卵だけを残していなくなったクチバシカジカの例があるので、今回も慎重に観察していきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

他にも抱卵個体を探しましたが、若魚は岩の隙間にいるものの、繁殖個体は見つからず・・・。

2ダイブ目の後半は、クチバシ探しをやめて、ダンゴウオのチェックをすることに。
赤ダンゴ4個体+ピンクダンゴ2個体の、計6個体を確認しました。
 ② ③
④は、イシコの触手にだんだん隠されていく様が・・笑
  

 ⑥


フサギンポ卵保護、コケギンポ、アキギンポ、ナメタ、メンコガニ、カイメンホンヤドカリ、ザクロガイ、サガミコネコウミウシ、など等・・。
  

26日に女川リクエストが入りました♬
はい、よろこんで!!!


透明度抜群!!

2022-01-18 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&弁天島
天候:晴れ時々雪
海況:風波やや有り
水温:8~9℃
透視度:15m超

今シーズンはまだクチバシカジカの卵保護個体を発見していないので、今日一番の目的はソレ!
バックロール渡辺さんとハイブリッジ高橋さんと3人で、生物リサーチへ!!

晴れの合間、時々ブワッと雪が降りつける寒い日です。
でも水はご機嫌良くクリアな状態♬

クチバシカジカ2匹を確認!!
1匹は成魚、岩の上でちょこちょこ歩いているところを発見!
頭部の模様から、1/4にBR渡辺さんが見つけたのと同じ個体と判明しました。未だに産卵場所を確保するでもなく、本日も相手を求め彷徨っているようです。
 
もう1匹は若魚。繁殖にはまだ早いので抱卵は期待出来ません。

結局抱卵は発見ならず、また次回に持ち越しです。

フサギンポは順調に卵保護しています。6ヶ所確認してきました。
とっても奥まった場所にいる体色がオレンジ色の臆病な個体や、ダイバーが覗くと身を乗り出して覗き返してくる個体など、個性もそれぞれ。
  
卵が発眼している様子も確認出来ます。

関東以南にいるとされるボウシュウボラ。ここ何年か越冬する様子を観察しています。
なので、このように産卵する姿に驚くこともなくなってしまいました。
岩にはもこもこピンクの卵囊が確認できます。
 
驚くことと言えば、実はこの貝、卵保護するんですよ!
この小さな眼で子供たちを見守っているんですね~~
そう思えば、ちょっと可愛い気がしてくるかな・・・??

ウミウシモードになってチェックすると・・
シロホクヨウVer.青が食事中でした。
 
群体ボヤの上には、オナガワスギノハ、サガミコネコ、ネコジタが♬
  

M級&肉厚のヒラメを、HB高橋さんが発見♪
 


ダンゴウオ、コケギンポ、イソギンポ、ババガレイ(ナメタ)、アイナメ卵保護、クジメ卵保護、ツグチガイ、メンコガニ、など等・・。

女川の澄んだ海を潜れるチャンスは今!!
防寒対策をしっかりして、クリアな世界を楽しみましょう!
リクエストお待ちしております♬


初潜りツアー2022

2022-01-09 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:アゴ島&竹浦グロット
天候:晴れ
海況:波うねり無し
水温:9~10℃
透視度:8~10m

新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。

初潜りツアーはホームグラウンドの竹浦へ。
まずは最初にダイバーズハウスの神棚へのお参りから。
そして潜水前、船上で海にお神酒を注ぎ、本年の安全祈願をしました。
 
初潜りツアーの日は快晴に恵まれることが多く、この日も例外ではありませんでした。
気持ち良いスタートです♬

フサギンポは、2ヵ所で卵保護を観察してきました。

しかし、もう1ヶ所。年末に卵塊があった巣穴には親の姿のみ・・・
ハッチアウトには早すぎるので、何かに捕食されてしまったのか・・
寂しそうな親が顔をだしていました。

Sさんが発見したのは、黄色の斑紋が綺麗なオウゴンムラソイ♡

名前からして縁起が良いし、背中~背ビレの黄金色模様が際立っていて、思わず拝んでしまうほど(笑
「今年も良いことありますように」

すぐ目に入る大きめのウミウシも、小さなウミウシも、数多く観察出来ました。
ミツイラメリ、サガミコネコ、ネコジタ、カゴメ、アカエラミノ、ガーベラミノ、エダ、イソ、サラサ、クロシタナシ、シロ、カドリナ、スズヤカフシエラガイ、など。
      

水温が一桁に突入し、季節来遊のキタマクラは寒そうです・・・。

普通種のリュウグウハゼも寒いのかな?じっとしていて撮りやすかったよ、とSさん。


コケギンポ、イソギンポ、ダンゴウオ、アイナメ、クジメ卵保護、メバル、サラサカジカ、メンコガニ、イガグリホンヤドカリ、など等・・。
  

ブログ写真を、Tさん・Sさんからお借りしております。
ありがとうございます!!

Iさんご夫妻はドライスーツ使用2回目ですが、1ダイブ毎に上達しています!素晴らしい♬

今日は会えませんでしたが、1/4に出現したクチバシカジカは寅年らしくトラ模様くっきりのオス!!

ぜひ、今年も女川に潜りに来てくださいね♬
お待ちしております!!


観察楽しい♬ウミウシSP♬

2021-12-26 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&弁天島
天候:晴れ時々曇り
海況:風波有り
水温:11~12℃
透視度:15mオーバー

今季一番の寒波!雪!!
2021年最後のツアー、ウミウシSPを開催しました!!!

レクチャーでウミウシの生態を学んだTさんは、エントリー後すぐに自分でウミウシを発見!!
どんな場所を好んでいるか分かっていれば、探し出し易くなりますね。
全体的に、そして特徴的な部分の写真を撮ります。ウミウシの体長や居た場所の水深など等、データをメモします。
 
シロ、アオ、ダイダイ、クロシタナシ、チシオ、サラサ、ヒロ、カゴメ、カドリナ、スガシマコネコ、ガーベラミノ、スミゾメミノ、アメフラシ、などを観察してきました♬
   

ウミウシ以外の生き物たちも見逃しませんよ~!

フサギンポのホヤマメちゃん、とうとう出産完了!!
卵保護をスタートさせました♡
 小さい穴の奥に、白い卵が見えます!

アイナメ卵保護も最盛期!!イクメンパパの睨みが素敵です!!
 

ダンゴウオは大きくなってきました。スナビクニンも定位置でスクスク育っています。
  

風が強くて寒い陸上でしたが、透視度最高で穏やかな水中でした!
締めくくりとして最高に良い今年最後のツアーとなりました!!
参加してくれたTさん、ありがとうございました♬

さて。
年明けは、クチバシカジカの卵保護を狙うぞ~~~!!!


透明度回復♬ ドライスーツSPも!!

2021-12-19 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&アゴ島
天候:晴れ時々曇り
海況:波うねり無し
水温:12~13℃
透視度:10m

先週の濁った水は消え、今日はクリアな水が待っていましたよ♬♬
ファンダイブチームは大人女子5人で、ドライスーツSPチームはIご夫妻が受講です。

じっくりフォト派Kさんのリクエストは、クジメの卵と、アイナメの卵!!
60分越えで撮りまくりです!!!
クジメの卵塊は、まだ青っぽい卵から、発眼している卵、ハッチアウト開始している卵などが観察出来ました。
  

アイナメは、勇敢なオスが守る産みたて卵をみることが出来ました!
撮影中なんと!Kさんの指をガブリ!!
さらには、近くに来た別のアイナメ(オス)にもガブリ!!
「オレの卵に近付くな!!」って目くじらたてて怒っている様子。
 

そろそろフサギンポの卵保護がスタートしている頃なのですが、チェックした3ヶ所の巣穴には卵を確認出来ず・・・。

同じく、タウエガジ科のアキギンポも卵あるかな~と見ましたが、まだの様子。

どちらの卵も来週に期待です!!!


ダンゴウオ(ピンク、赤)、コケギンポ、イソギンポ、サラサカジカ、ヤセカジカ、クロアナゴ、メンコガニ、ミツイラメリウミウシ、ガーベラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、シロイバラウミウシ、クロシタナシウミウシ、ヨスジミノウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、カドリナウミウシ、など等・・・。
      

写真をKさんからお借りしております。
ありがとうございます!!!

竹浦の施設で休憩中、ネコが2匹乗ってきました。

温かいけど、重いよ~~!
可愛いからいいけどね♬


茨城のJAHさん御一行! AOWも開催!

2021-12-11 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:アゴ島&弁天島
天候:曇り後晴れ
海況:うねり有
水温:13~14℃
透視度:1~3m

今年の12月も『ジャーダイビングクラブつくば』の皆様がいらしてくれました!!
そして、Hさんのアドヴァンス講習も開催です!!

うねりはあるものの、潜れる程度なのでホッ・・としていたのもつかの間。
前日までの巨大なうねりは水底をかき混ぜており、水底近くは真っ暗!!!ひえ~~!!
今年一番最悪の透視度でした。

あまり大きく移動せず、根に沿って回ることに。
すると、超超ラッキー♡♡♡
なんとクチバシカジカ若魚がいるじゃないですか~♬

全身ピョコピョコと姿を現している様子は、久し振りの観察です。
うねりと透視度さえ良かったら、じっくり撮影できる良いチャンスだったのに・・・。
写真はさておき、ジャーチームは全員観察することが出来ました。

さらにその近くには赤いダンゴウオもいてくれましたし、AOWチームは別の場所でピンクのダンゴウオを確認です。
 

根の上には、大きなナメタ(ババガレイ)が。

突然現れたダイバーに驚いて、す~っと泳いで行きました。

2ダイブ目。
AOWチームはビーチでナビゲーション、ジャーチームは弁天島へ。

ブイ下水深14m付近の濁りは1本目と同様でしたが、水深11mから上は透視度3mほどなので安心です。笑

ヤセカジカのペアを発見!オスがメスにアピールする姿が見れて、動画が撮りたかったところです。
フサギンポも観察しました。そろそろ卵を産む時期ですが、巣穴の中に卵があるかどうかまでは確認出来ませんでした。

アイナメの卵保護では、卵塊を5~6個守る個体の場所へ。
このオスはダイバーが来ても逃げることなく、逆にカメラに向かって威嚇してくる頼もしいアイナメです。
 
うねりがある中でしたが、イクメンアイナメの凛々しい姿や、発眼している卵のアップなど、うまく写真を撮ることができました。


ハコフグ、コケギンポ、リュウグウハゼ、エダウミウシ、サラサウミウシ、カドリナウミウシ、クロシタナシウミウシ、イガグリホンヤドカリ、メンコガニ、など等・・・。

AOWのHさんから、写真をお借りしております。
ありがとうございます!!

ジャーさんは、明日は観光です♬
どこに行くのかな~~~楽しんでください~~~!!
透視度リベンジでまた潜りにきてくださいね~~~!!!


AOWとSPとFUNでナイト付き☆彡

2021-11-27 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:弁天島&竹浦グロット&港内
天候:晴れ
海況:波うねり弱
水温:14~15℃
透視度:4~6m

今日は盛り沢山♪♪
アドヴァンス講習・ドライスーツSPコース・そしてファンダイブを開催です!!
船着き場の水面は、まるでどこかのリゾートのよう♡♡

テンション上がりますね~♡ 全員がナイトダイビングまでの1日満喫コース!

めいっぱい楽しんできました♬

卵保護中のアイナメが増えています。
近寄ると卵から離れてウロウロするオスも、卵の上から動かずしっかり守るオスも、どちらも子育て頑張っております。

イクメンのクジメの巣床には、また新たな卵塊が3つ増えていましたよ。

この近くにもう1匹クジメが抱卵していましたが、卵塊は1つでした。

ダンゴウオもスナビクニンも、定位置にいてくれるイイコ達です。
 

季節来遊生物には冷たい水温となってきておりますが、今のところ、まだ生きております。
キタマクラ、ホンソメワケベラ、イセエビなどを確認してきました。
 
キタマクラは2匹寄り添うように・・・。

ウミウシは、ヒラミルミドリガイ、スミゾメミノ、ガーベラミノ、ヒロ、アカエラミノ、ミツイラメリ、クロシタナシ、シロ、アオ、クロヘリアメフラシなどを観察。
   


コケギンポ、フサギンポ、コブダイyg、ヒメイカのエビ捕食シーン、など等・・。

昼食を女川町内でとり、竹浦マリンビレッジに戻りログ付。
徐々に日暮れの時間が迫ってきます。

器材セッティングを終わらせ、暗くなるのを今か今かと待ちます。
 星空をバックにハイブリッジチームと一緒に記念撮影♪
時は満ち、いざ夜の海へ☆☆☆

今回たくさんいたのは、なんとシロウオ!

シラウオではなく、シロウオです。
ハゼ科の魚で、春頃に産卵のため川を遡上することで知られています。踊り食いでも有名ですね。
小さくて体が透けてるので、証拠写真程度です。

砂地では、マコガレイとネズミゴチの2ショットや、コモンカスベ、ヒラメ幼魚などを観察。

ナイトの常連さんとなっているハオコゼやスジハゼも数多く観察。


カタクチイワシ群れ、クダヤガラ、マダイ、ウミタナゴ、アイナメ、ムラソイ、ギンポ、マダコ、スナエビ、ツメタガイ、ホタテ、ヤドカリの仲間、夜光虫などなど・・。
    
夜の生物は、体色を変化させたり、じーっと眠っていたり、逆に昼より活発に動いていたり。
普段みられない姿をみることが出来るナイトダイビング、絶対お勧めです!!!
ご希望の方はお早目にリクエスト下さい♪

さあ、いよいよ12月がやってきます☆彡
フサギンポの抱卵が始まり、クチバシカジカも繁殖行動開始しますよ!!!
楽しみです♡


竹浦、おんな祭りだ~ワッショイ♪

2021-11-16 | 宮城の海

潜水地:女川町竹浦
ポイント:弁天島&竹浦グロット
天候:晴れ
海況:波うねり無し
水温:16~17℃
透視度:6~7m

リクエストは「平日の竹浦女子会ツアー」♡
さらに、同船したガイド陣も女子!

天気も凪も良くて、ウキウキテンションも上がります♪

水中では、アイナメの婚活真っ只中!
キレイな婚姻色の立派なオスがあちらこちらに!!

卵保護中のアイナメもばっちり観察しました。

クジメも子育て中です。
新しい卵も増えていて、このコはモテ男君です。

クチバシカジカも確認しています。
みんなで見ていたら、奥へ奥へと隠れてしまいました。
驚かせてごめんね~~~!

カジカでは、シシカジカかなと思ったら、セトカジカかも??確認中~
胸ビレにウミクワガタ幼生をくっつけていました。


ダンゴウオ、コケギンポ、スナビクニン、フサギンポ、コブダイ若魚、オキタナゴ群れ、メジナ、クロシタナシウミウシ、アカエラミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、コモンウミウシ、サラサウミウシ、ダイダイウミウシ、シロウミウシ、クロヘリアメフラシ、アメフラシ、カムチャツカモエビ、イセエビ、など等・・。
      

女子会ツアーなので、帰り路はやっぱり買い物ツアー!あれもこれもとワイワイ楽しみました♡
またのリクエストお待ちしてまーす♡♡