#鶴岡 新着一覧

7/2 東北紀行(9) 鶴岡から仙台へ (by bus)
既述のごとく、6月30日(月)、酒田には新潟経由でやってきた(新幹線~羽越本線)。その後、酒田から鶴岡へ南下。7月2日(水)昼、大人の休日倶楽部パスを利用せず、高速バスで鶴岡(エスモールバスタ...

7/2 東北紀行(8) 鶴岡 丙申堂 釈迦堂
7月2日(水)、鶴岡カトリック教会天主堂からほど近い、丙申堂、釈迦堂へ自転車で向かう。こ...

7/2 東北紀行(7) 鶴岡 天主堂
7月2日(水)、鶴岡の二日目(午前中)。効率的に回るために観光案内所で自転車を借りる。自...

7/1 東北紀行(6) 庄内藩校致道館
鶴岡の観光メインスポットは、1.致道博物館2.大寶館3.鶴岡公園4.荘内神社5.藤沢周...

7/1 東北紀行(5) 酒田から鶴岡へ 鶴岡公園
7月1日(月)、既述のとおり酒田から12時52分発普通列車で鶴岡に向かう。30分ほどで鶴岡だ。...

第38回タキタロウまつり
こんにちわ!あさひむら観光協会です🌵本日5/31、大鳥地区にて「第38回 タキタロウまつりが」が開催されました。...

リダイレクト
なんじゃ、ありゃあ!ボクの町で、買い物客が行列を作るなんてことがあるのかよ。ここの精肉店は、シャッター商店街で唯一といっていいほど昔からの繁盛店。「肉の日大売出し」の旗

明日は盛岡
明日は盛岡です。ボクは、秋田から来るヤスと大曲で合流、ヤスを乗っけて途中温泉に寄りながら。仙台からはガン先輩がカマさん夫婦乗っけて一関でキクちゃん乗せて・・・オサムは・

キンポウゲが可愛い
やあ、おはよう。先日、町内で見つけたあのモズとよく同じ場所で見かけるようになった。 今日は、文...

夏前哨戦
毎度毎度、折り返しの羽黒橋に着くと同時、膝に手をつく始末。否応なく体力の劣化を思い知らされる時ではあるけど、しゃーないよ歳だもの。...

蒸し暑い日
ちょっとした蒸し暑さの原因はあの雲かな。気付かなかったけど、明け方あたりに雨の降った形跡があったし。...