アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

2018/5/26 竹浦

2018-05-26 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:波なし
ポイント:竹浦グロット&弁天島
水温:11~12℃
透視度:2~3m

5月半ばは、ブログが滞ってアップされずスミマセン。なんとか復活!!
今日はOさん・Mさんとガッツリ潜ってきました!

ダンゴウオは、そこら中稚魚だらけです!
  
小さいのにすでに真っ赤なのもいれば、天使の輪がくっきりなコ、まだら模様のコ、1つの海藻に4匹いたり、と、お気に入りの被写体を見つけてはパシャリです!!

成魚もまだ見れましたよ♬
 
どちらもピンクのメス、お腹がパンパンです。

クチバシカジカは幼魚も若魚も観察出来ましたが、撮影が難しい場所でした・・・。
 若魚の眼がちらり

オコゼカジカも居てくれました。

オコゼカジカの卵塊も確認出来ましたが、一部は巻貝にやられてました。

さらにさらに、今回はなんとイソバテングの卵塊も発見しちゃいました!!!

上のオコゼカジカの卵に似ていますが、卵の直径が3mmと大きめです。

オコゼカジカ・イソバテングともにハッチアウトまで250日かかると言われてます!
どちらも、巻貝などに捕食されないか心配・・・毎回チェックするしかなさそうです。


ヒラメ、マコガレイ、サラサカジカ、ネコジタウミウシ産卵中、シラユキウミウシ、キタモエビモドキ、アオスジスベヨコエビ、メンコガニ、など等・・・。
  

Oさん・Mさんから写真をお借りしました。ありがとうございます!!

来週も竹浦に行きます!!!


2018/5/24 指ヶ浜磯焼け対策活動

2018-05-24 | 宮城の海

去年2月から行なっている指ヶ浜での磯焼け対策活動の報告です。
これまでは青年部とダイバーでの活動でしたが、6月からは支部・ダイバー・大学の研究、と、3視点での活動になりました。

活動エリアに張り巡らせたロープに、ワカメをメインに、コンブやアカモク、紅藻などが大きく育っていました。
 コンブもありました
すでにワカメは成長時期を終え、葉の部分はちぎれ茎と根を残しているのが多かったです。
  枯れ始めたワカメ
嬉しいことに、岩に付着し成長しているワカメも確認出来ました。
 
同じく、水底から水面に大きく伸びるアカモクもありました。
 
今日で青年部との活動が終了となります。
これまでの成果や反省点などを活かし、豊かな海を目指して、来月から新たな磯焼け対策活動が始まります!


2018/5/5 竹浦

2018-05-05 | 宮城の海

天候:晴れ時々曇り
海況:風波あり
ポイント:竹浦グロット&弁天島
水温:10~11℃
透視度:2~4m

はい、本日はコダマがガイドです。
OさんとMさんをご案内します!!

今日の素敵な発見がコチラ♡
 
鮮やかなオレンジ色の丸いのが、オコゼカジカの卵です!!
それも2つの離れた根で1ヶ所ずつ見つけたので、産卵した個体は別のメスだと思われます。
オコゼカジカは1ヶ所に全ての卵を産むのではなく、数ヶ所に少しずつ分けて産卵します。なので、2つの根にはさらに産卵箇所があるはずです!!次回潜った時にじっくり探したいと思います。
 すぐ近くにいたオコゼカジカ、たぶん親
ちなみに、一昨年初観察した時の4ヶ所の卵は、巻貝等に捕食され全滅しました。今回は何としてでも孵化まで観察したいと思います!

本日のOさんのリクエストは、ダンゴウオBABYを撮影しまくること!
1本目は赤い海藻で、2本目は緑の海藻で、とにかく撮りまくりました!!
 天使の輪がハートっぽいコと  四角っぽいコが
「あ!」近付いて…  初めての友達「こんにちは♬」
そんな場面にも出会えます♬
  フクロノリの上にもいっぱいいます♪

成魚もまだまだ多く見られますよ。
 抱卵中のオス、奥に赤い卵
 お腹に卵を抱えたメス

クチバシカジカ幼魚は、弁天島のコは隠れてしまってましたが、グロットのコがいてくれました♬

成魚も観察しましたが、穴の奥で撮影出来ず・・・。


コケギンポ、フサギンポ、コトヒメウミウシ、ネコジタウミウシ交接、シロホクヨウウミウシ、トゲエビジャコ、メンコガニ、など等・・・。
    

Oさん・Mさんから写真提供して頂きました。いつもありがとうございます!

G.Wは、中盤の低気圧で残念ながら潜れない日もありました。
潜る予定だった皆様、再度計画して潜りいらっしゃるのをお待ちしております♬


2018/5/4 竹浦

2018-05-04 | 宮城の海

天候:曇り時々雨、のち晴れ
海況:うねり有り
ポイント:竹浦グロット&アゴ島
水温:10~11℃
透視度:2~3m

皆さま、はじめまして。伊藤浩吉です。
今後は私もツアーブログをアップしていきますよ!!!

今回はダイビング4ヶ月ぶりという S さんが参加してくださいました!
ドライスーツも2回目とのことでしたが、EX 後は開口一番「あったかかったですね~」(゚Д゚;)ウソーッ!

水中で気になる生物を見つけると、すぐさまバディの T さんや私に合図、
T さんも私に代わってバシバシシャッターを切ってくださいました。 

グロットでは、半年間じーっと動かなかったあのヨロイメバルがいなくなってる~泣!
「草の戸も住替る代ぞ雛の家」とサラサエビ。

ダンゴウオ BABY はグロット、アゴ島の両方で見られました!

前日の低気圧でうねりの残るなかでしたが、
「すばらしいダイビングでした!」と満足されたご様子の S さん。T さんもありがとうございました!
  Tさん撮影


オコゼカジカ、マダコ、フサギンポ、イソバテング、アカヒトデ、ベルセッラ・カリフォルニカ、クロシタナシウミウシ、イガグリホンヤドカリ、ユビナガホンヤドカリ、マルエラワレカラ、トゲワレカラ、など等・・・。
    


2018/4/30&5/1 竹浦

2018-05-01 | 宮城の海

天候:晴れ
海況:4/30波やや有り 5/1波なし
ポイント:竹浦グロット&弁天島
水温:10~11℃
透視度: 4/30 2~5m 5/1 5~8m

去年の小笠原ツアーの時にお友達になったTさんが、女川にいらしてくれました!!!
 4/30はOさんとバディで!
 5/1はコダマとマンツーマンで♬
初の東北ダイビングは、これまでのダイバー人生の中で最低水温とのこと!
でも、1ダイブ60分コースを4ダイブ、きっちり女川を満喫しておりましたよ☆彡

ダンゴウオBABYたちは、個体数がどんどん増えています。
  
岩にもいますし、海藻にも載ってます。このように、信号機カラーで撮り比べても面白いです!
ちなみに赤い写真のコは、Tさんが3ダイブ目に自分で見つけた個体!
初日「人生初ダンゴウオ~♡」って喜んでたのに、次の日には移動中に自分で見つけちゃうところがスゴイな~と!!

ダンゴウオの成魚もまだまだおります。
お腹が卵でパンパンのメス、抱卵中のオスを観察しました。
 

超ラッキーだったのは、何気にみたカイメンにウミクワガタのオスがいたこと♡

成体が表にいるところを見かけることって滅多にないので、マニアにはたまらない遭遇でした!!

こちらもマニア向けですが、アオスジスベヨコエビが・・・なんと!
2匹?4匹??いえいえ、5匹です!!!

繁殖のために集まっているのでしょうか。

そして、女川と言ったらやっぱりクチバシカジカ!!
BABYは2日間とも観察しました。

さらに、ラストダイブのもうすぐEXという時に現れてくれたのが若魚!

Tさんに「ボクにまた会いに来てね~」って言った後、岩陰に隠れてしまいました。


コケギンポ、フサギンポ、アキギンポ、ハナジロガジ、コモンカスベ、ヨロイメバル、クロソイ、シシカジカ、ヤセカジカ、ヒメキヌハダウミウシ、エダウミウシ、ベルセッラ・カリフォルニカ、アダラリア・プロキシマ、シロホクヨウウミウシ(青)、コモンウミウシ、シロウミウシ、ネコジタウミウシ、イガグリホンヤドカリ、キタモエビモドキ、メンコガニ、など等・・・。
        

マボヤのイメージも変わったようです。
海中で群生する様子に、陸では地元ならではのホヤの味に。

ブログの写真は、4/30はOさんから、5/1はTさんからお借りしました。
ありがとうございます♬

春・夏・秋・冬、それぞれ楽しみがありますので、是非また潜りにいらしてください!
お待ちしておりまーす♪