アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

★★ 2009/5/3 石浜 ★★

2009-05-03 | 宮城の海
天気:晴れ
海況:波なし
水温:8~9℃
透明度:2~5m

ポカポカ陽気。
初めてドライスーツを着るMさん。2~3年振りにドライスーツを着るYさん。
そして、今日は秘密の特訓をしたかったIさん。
3名の男性が石浜ツアーに参加です。
陸では汗が出るほど暖かなので、なるべく早く海の中へGO!

ドライスーツの使い方が上手いMさんとYさん。初めて&久し振りとは思えないほど、潜降も中性浮力も浮上も全く問題なし。
素晴しい

場所によって、透明度がガクッと悪くなっている海の中。
でも、そっちの方にオレンジ色のクチバシカジカが居るから、行っちゃいます。
クチバシカジカは先日写真で撮った場所からちょっと移動していました。気持ちよさそうにお休み中でしたよ。
ダンゴウオは、お腹の大きな赤いメス、卵を守るオス、そして、どちらでもないダンゴウオもいました。
アカモクの中にはトゲクリガニ。
石ころの中にはちっちゃな可愛いメンコガニ。
貝殻の中に潜むヨツメダコ。
穴の中にマダコ。
以前観察した時より倍以上に成長しているアリモウミウシ。
カノコキセワタやカラスキセワタも観察しました。

他に見た生物
リュウグウハゼ、ニクハゼ、アイナメ、マコガレイ、ニジカジカの卵、ヒメイカ、ジンドウイカの卵、カイメンホンヤドカリの集団、ヒメキヌハダウミウシ、カドリナウミウシ、コザクラミノウミウシ、チシオウミウシ、などなど・・・。

『マリンパル女川』の駐車場からは車があふれ出てます。
リクエストの食堂へ行くと、お客さんが外まで並んでる状態
帰り道の松島付近では、交通渋滞が起こっていました。
さすがGW。さすが高速料金1,000円。

さて。
本日伊豆ツアーに出発したチームはというと・・・。
心配されていた渋滞に捉まることなく予定通り到着したとのことでした
海では何を見てくるのかな~。

(担当:SHIHOKO)

最新の画像もっと見る