「ぐるくん」のひとりごと

大好きな海のこと、沖縄のこと。 また今関心を持っている韓国語の学習、韓ドラ・レビューなど気ままな雑記

<1498>『信義』or『神医』?

2012年08月19日 | 韓国ドラマ

 少々、夏バテ気味…

 根気が失せて、ダメダメです(-_-;)

 さて、今週スタートした新ドラマ、お試し視聴しました。

 まずは、13日スタートのSBS月・火ドラマ信義』

 

 いろいろとリサーチしていたら、7月に公開された予告動画には、はっきりと『信義』の文字が…

  

 こちら 

 

 

 でも、放送前の予告動画には、『神医』の文字が…

  

 こちら 

 

 さて、どっちなんだろう?と混乱したままで、視聴w

 

 ドラマのタイトルには、漢字表記はなく…

 水墨画風アニメーションから幕開けとなりました。

 

 ドラマのプロローグは、なんと『三国志』でおなじみの曹操が登場w

 神医と称されるファタ(伝説の名医)を自分専属の医員としたいとの曹操の要請を断った為、殺されるファタですが、彼は「天の穴?」を抜け、姿を消します。

 

  そして、時代は、進み…

 元(中国)で暮らしていた第31代高麗王「恭愍王」(在位/1351年~1374年・リュ・ドクファン)が、妃、元の魏王の姫、魯国公主(パク・セヨン)を伴って、故国に向かう道中から、物語が始まります。

 この時代背景は、映画『霜花店(サンファジョム)』チョ・インソン君との絡みで話題となったチュ・ジンモssiが演じた「忠烈王」が高麗25代王だったのを、考え合わせるとわかりやすいかと…

 

 謎の刺客に襲われる恭愍王一行…

 その襲撃で、瀕死の重傷を負った魯国公主を救うべく、「天の穴」を抜けて、神医を連れてくる任を受けるチェ・ヨン大将(イ・ミノ)。

 果敢に穴をくぐっていくチェ大将が、到達したのは、天空ではなく、2012年のソウル

 そうとは知らぬまま、名医を探す…

 運命の巡り合いとなる美容整形外科医のユ・ウンス(キム・ヒソン)を見つけ、強引に連れてきてしまう。

 

 

 チェ大将は、念力?オーラ?を自在に扱えるようです。

 

 緊急出動した韓国警察をあっと言う間になぎ倒し…

 

 がめたポリカーボネート製の警官の盾は、お気に入りに…w

 

 

 なかなかおもしろいです!!

 このところ続いていたタイム・スリップものの中で、『ドクターJIN』が、ソン・スンホンssiやキム・ジェジュン君のがんばりもむなしく、とても日本の『仁』リメイク版とは思えぬ内容に、どっ白けのエンディングで終了したので、少々、疑わしい気持ちでしたが…

 「時空の扉」的な「チォンヒョル/천혈」(天の穴とダサい訳をしましたが…)の存在で、タイム・スリップをサラリと見せていました。


 やはり、観ていて美しいイ・ミノ君の武士姿もかっこいいですし、久々のドラマ出演のキム・ヒソンssiは、はじけた演技で、今までにない魅力を披露してくれました。


 第1話のユ・ウンスのエピソード・シーンでカメオ出演した、アン・ジェウクssiと『ウギョル』でもおなじみのコメディアン、パク・フィスンssi。

  

 

  

 

 また、占い師としてオ·グァンロクssiも、出演してました。

  

 彼は、2009年、大麻を吸引の疑いで摘発され、懲役8ヶ月執行猶予2年、社会奉仕80時間を宣告されました。

 現在も麻薬類管理法違反でMBCとKBSの出演規制名簿に記載されているそうですが、SBSはどうだったのか?

 彼の3年振りのカムバックに、一部批判の声が上がっているそうです。

 『太王四神記』の縁からの出演だったのでしょうね…

 

 姫の手術が無事終われば、帰すと約束していたチェ大将は、「天の穴」前で、丁重にウンスを送り出すが…

 

 恭愍王の臣下チョ・イルシンに阻まれ、ウンスを引き留める事に…

 目の前で閉ざされる「天の穴」…

 怒りでチェ大将に剣を向けるウンスの前に、チェ大将は、自ら身を任せ、深く貫かせる。


 ウンスは、チェ大将の手術を開始する…


 全24話予定なので、ウンスがどうこの時代に対応して、そのような医術をするのか?、また、宮廷内の陰謀と共にチェ大将とウンスのラブ・ラインの展開なども気になるところです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿