Soho Designer の長いつぶやき

SOHOでのフリーデザイナーとして30年。
地方で超零細企業としての日々のつぶやき。

整理能力

2008-09-28 08:25:09 | 仕事話_制作
編集およびそのデザインって「整理能力」が問われる仕事だと思う。
あ、編集に限らず、決まった紙の大きさにデザインするものはほとんど。

出す方(私にとってお客様)にも、受ける側(私)にとっても。

出版系の仕事だと「編集者」がデザイナーに依頼するので、誌面に対しての文章や写真の量をだいたい把握できてて、その意図をあらわすラフコンテなども整理されてて、やりやすい。
画像も「印刷の常識」をふまえてて、使えないモノはあまりない。
(↑編集者、画像ともに例外もあります。とんでもない編集、とんでもない画像も!)

それ以外の仕事で相手が制作会社以外だと、もうそれは仕方ないのですが、
すんごい原稿が回ってくる…。

画像は解像度が足りない。何度言ってもHPから持ってきただの画面ではきれいだの。「サイズ」は充分だの。説明するのがいやになる&もしかして今はこういうのをなんとかするのが常識で、自分が間違ってるのかだんだん自信がなくなってくる。

エクセルやワードでレイアウトしたものがそのままいける、と思ってる方も。
(確かにまあまあなレイアウト、というか、よく納めてあるものもあります。)
もしそのままいける、ならそのまま印刷所に持っていって出力してもらえばいいのに。

材料がいろいろなのは(doc、pdf、ppt、xls、gif、pct…)仕方ないとして、
「整理能力」「伝達能力」がとんでもない原稿が困る。

まず、どこになにが入ってどうしたいのかが、よくわからない原稿…。
文字原稿とラフコンテにはせめて合番をふってほしい…。
「解読」するのに時間がかかります。

絶対に入らない原稿。これも文章量などを把握できない人が出してくると、
ウエスト58のズボンをメタボな方にはいてもらうくらい無理。
枚数かページ数を増やす、または、中身削ってもらわないと無理。
(まあ、4Q(1ミリ角の文字)くらいで行間ベタならはいったりして~)

限られた紙の面積の事を考えて、原稿は「取捨選択」すべし。

優秀な編集者、クリエイティブディレクター、制作のわかってる営業、から回ってくる原稿はこういうことはありません。

狭い部屋、家の整理術、弁当の詰め方のうまい人、はこういうのうまそう。

…なんてガタガタ書いてますが、私自身が苦手なんです。
整理がレイアウトが。
だから上記のような人に頭とってもらって指図してもらいたい。
ちまちました細工仕事(全体でなく部分の、冊子なら連載モノのタイトルだけとか…。)しか本来できません…。

↑「出来ませんって言うな!」いかんのう。
やってます。長年。なんとかなるもんだのう。苦手でも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むしむしする

2008-09-26 11:06:47 | こぼれ話
夕べは蒸し暑く寝苦しかった…。
今も非常に蒸し暑い。

お彼岸すぎたのに~。

風、あるけどなまあたたかい…。
少し気持ち悪く、早めに昼休みにしました。
いろんな事情で私は早起きです。だいたい5時には起きてます。

だから正午まで待てません昼食。

ちょっとラーメンが続いたので、違うモノを食べます。
買いに行こうかと思ったけど、
いろんな便(宅配とか郵便とか)待ちなのででられない…。
パンがあったから焼く、そしてカップスープでも作ろうかな。

もちろん、のうのうとこうして休んでいちゃいけないくらい業務が貯まってるのですが、なんか頭痛がして…。

みんな急ぎといわれても…(略)

寝たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもタダ、とか安いとか。

2008-09-22 10:09:34 | 仕事話_その他
…思うなよ。
自分にも他人にもそうでなくては。

仕事でヤマトの宅急便を頼む事が多い。
何年も前になるが、時間指定サービスを無料でやってくれるようになった。
本当に助かります。
しかし、ドライバーはキツイようです。(うちの担当がこぼしてました。)
確かにもうあてにしてて、午前便が12時まわったりすると、仁王のような顔でイライラして玄関で待ってたりするんだけど。
有料のビジネス便まではいかなくとも、指定有りはちょっぴり有料のほうがいいのかも。お互いのために。

あと、原油値上がりの影響で用紙類、他、が上がって、書類用の紙ケースが有料になったらしい。(いままで無料ってのもびっくりでしたが。私は取引先からのケースを使い回ししていて気づきませんでした。)
一枚20円になったそうです。買います。(使い回しのも在庫がないので)
だって一般封筒とかなら買ってるわけですからね。

タダ、または安いってのはサービスや好意でやってるのだから感謝しないとね。
もちろんビジネスでは「損して得をとる」など戦略も入ってますが。

印刷会社などで、「デザイン無料もしくは安い!」とかいうのだって、
そういうふうにできるノウハウがあるのです。
印刷会社は印刷でなんとか利益をだせるのだから。
もっとも今はさらにキビシイ状況にはなってると思います。

私はデザインのみ、が仕事なのでコレをタダとか安くするわけにはいかない。
ましてや昔より作業が増えてるというのに。
しかし、単価とか相場って個々ずいぶん違うモノなのね…。具体例は出せませんが。

ソロツーリングで北海道とか行くと、みんな親切にしてくれて(蟹やメロンをタダで食べさせてくれたり)すごくうれしいのですが、それを「あたりまえ」と思って、ねだるようなツーリストもいるらしい…。

なんでもあたりまえ、ではないのです。
皆、感謝しながら好意を受けないと。
(と、自分に言い聞かせてます)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいけさんな昼

2008-09-21 07:33:49 | こぼれ話
仕事がめちゃくちゃ忙しく、外にも出かけられずに昼はインスタントラーメンを作って食べました。
少し涼しくなるとこのような汁物がありがたい。

先日まで安い某ブランドのラーメンをセットで買って食べてました。

まずかったです。

そんなこといっちゃいけない立場なのに。(稼ぎが少ないの)

そんなラーメンをおいしく食べるコツを書きます…。
家にある野菜、キャベツタマネギニンジンなど、刻んで水から煮る。
沸騰してきたら麺をいれる。ラーメンスープの粉は半分から3分の1くらいにして、
お酢とか砂糖をちょっぴりいれて塩分やグルタミン酸少なめに。お麩をトッピング。
あ、テレビでやっていますね、こんな作り方。

私は素ラーメンが好きなので、本来こんなに具が入るのは好かんのです。
でもラーメン自体がうまくないのでこうしました。まずいセット(5パック)、やっと終わりました。

今日はめでたく大好きなブランド、「サッポロ一番醤油味」でお麩しか入れませんでした。ほとんど素ラーメン。鍋でぐつぐつしてる時から良い匂い。

やはりスープの粉は半分以下で。充分味つきます。
血圧高めなんで気をつけてます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんたらの法則

2008-09-18 20:30:48 | 仕事話_制作
マーティといったかな。

今、同時進行の仕事が3つ重なってて、イラレ、インデザ、イラレと、
代わる代わるやっていて、内容的にも頭がごちゃごちゃです…。

そして修正や入稿も重なったり、と泣いてます。(心の中で)

本日インデザインの入稿物を、
出力&データ焼きして、出力伝票書いて、ライターさんのための出力コピーも取って、ヤマトの伝票書いて、パッキングして、集荷を頼んだのですが、

急いでやらなきゃいかんのに、
コピーの紙詰まりがやたら起きる。
(恐ろしいことに、つまった紙抜いてもまだエラーランプがついてて、復活に時間かかった…。)

プリンタのインクのランプがピカピカ。
(もうすぐなくなるお知らせ。途中でなくなるよりまだ今日はマシだったか…。)
ヤマトのパックケースとか伝票がない。
飼ってるネコが騒ぐ(吐く、そそうする)…、など。

今日はまだ昼間で明日午前着の通常便に出すのにギリギリではなかったけど、
これらが夕方のシメキリ間近だったら、非常にあせります。

みんな急ぎなんて…。
一人でできましぇん。
タコみたいに手が8本ほしい。
あ、脳はひとつか…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクニックワイン

2008-09-17 08:33:23 | こぼれ話
相変わらずちょっと忙しいのですが、
世間様の3連休の中日、日曜に友人が遊びに来たい、というので、
私も仕事は寄せて上げて、この日は休みにしました。

クライアントも望むと望まざるに関わらず、お休みなんで、
原稿不備とか連絡待ちとかで返答は連休明け。
進められるところも限られてますから…。

久しぶりに会う友人と、郊外の公園でワインとつまみを買っていって、
ピクニックワイン…。

内容は日常のグチがお互いに多いが、気分はさわやか。
2時間くらいの間に二人で1本空けました…。

夕方帰宅後はワインと疲れもあって、床でしばし寝。
これも1時間半くらいでしたが、すっきりと、目覚め、
驚くほどに今までにたまった疲れが取れておりました。

…やはりこういう時間も必要なのね。
最近あまりにも忙しく、お酒飲む機会減って、人と会う機会も減って、
ウツウツとしていたけど、だいぶ回復しました。

あ~またがんばらにゃ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒れはしませんが。

2008-09-12 08:02:43 | 仕事話_その他
…疲れております。
弱音はいちゃいけないんですが、仕事が混んでいるのもありますが、
一番の原因は「夏の疲れ」なようです。

猛暑の中、外壁工事(窓開けができない)やいろんな出来事があり、ただでさえ暑くつらい時期に年で一番大量の仕事が入ってくる夏。今年は猛暑だったし、きつかった…。と毎年言ってるような…。

毎夏ではないですがここ数年この大量のお仕事は夏の時期ですね。
しかし大事なお客様。それに来年からはもしかしたら入ってこないかも。
夏休めるのはうれしいけど、ずっと休めちゃったらどうしよう。

だから忙しくても他の依頼があったら内容とスケジュールなど聞いてうまくこなしてやっていく…。

アナログの頃からカレンダーにラインをひいてって、(1ライン1仕事)4本並ぶと無理。でさすがに断ってました。
めったに断ることないのですが…。

今回はそうなりそうです。仕方ないです、申し訳ないです。
どうしても「限り」はあります…。

どうして重なってやってくるのでしょう、仕事。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンバイ!

2008-09-11 07:04:07 | 仕事話_その他
仕事を受けるにあたって、基本的にはいつでもスタンバイしている。
勤め人ではなくフリーであるから。

いろんなものもスタンバイ。

マシン、ソフト、プリンターの調子はよーし!
(これは当たり前なんですよね…。)
自分の体調よーし!
(私、ほとんど倒れません…。)
当座の軍資金よーし!
(急に素材集買ったり、交通費などの)
バイクの調子よーし!
↑ここでツーリングじゃあるまいし、なぜ?と思われますよね…。

バイクがエンジンかかって調子よく稼働しないと困るのです。
「当日便」を出すためです。
「当日便」に集荷はないから。朝8時頃、バイクでばばばばばばばっばっと集配所に持って行って、東京行きのトラックに乗せるのです!
夕方以降に都内着です!

私ものせてって~~~~。重いから高くなるね…。

しかし、少し休みたいな…。疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門用語

2008-09-09 08:09:07 | 仕事話_その他
またイラレとインデザの日々。
イラレのお仕事は単発なので、短期間で終わり、またぽつぽつ入ってくる。
インデザの方はなが~~~い。まあ量も多いし。

まるでお互いの書類そのものね。

イラレはフライヤー~12頁くらいまでの少なめのページ物。
インデザは総頁200頁近くでその3分の1くらいかなこちらで制作するのは。

前にも書きましたが、レイアウト作業を二つのソフトでやると混乱。
たとえば、イラレで文字の「アウトライン化」をインデザでは「グラフィックス化」って言う。同じアドビなのに、なんでこういうとこ統一しないのじゃ。

そういえば、初めてのパソコンを買った時もドキュメントとかデフォルトとか今まで使わなかった言葉もでてきたな…。
ドキュメントっていったら、テレビでやってるアレ? ドキュメンタリー???
デフォルトってテニスの反則だっけ? ってそれはフォルトだった…。(と思う…。)

今ではこのような単語慣れましたが、よーく考えてみると特殊な言葉だと思います。

専門用語といえば、以前研修を受けて、知ってるつもりの単語もちゃんと知らずに使っていた、事がありました。あと良く聞く言葉でも意味をちゃんと知らないなども。あ、勘違いして覚えていた言葉も…恥ずかしい。

キャピタルゲイン(経済用語)とかドットゲイン(印刷用語)とか~。

新聞や雑誌読んでても意味がわからないで読んでる。ちゃんと調べないと。
最近困るのは…、やはりCS3で前のファイルを読み込んだときに「なんたら~がなんたら~でなんたら~しますか。」って出る。
どうなんたらしたらいいかわかんないです。
どうも言葉自体の「意味」+文章の「意味」がよくわからない。言葉は調べればわかるとして、何をいいたいのかわからない文章に感じる…のはきっと私の読解力理解力がだめなんですね、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台所にたつまで…

2008-09-07 20:52:03 | 仕事話_制作
前に玄関にたどりつくまで、という文を書きましたが、似たような内容になります。いつも同じような悩みを繰り返してます。だいぶ慣れましたが。

現在入ってくる仕事はほとんど過去データ(OS9、QXP3.3~4)の流用画像、流用テキストを使ってレイアウトし直す、というモノであります。

これがOS9のままでQXPだったら、流用は流用として使いやすいかもしれない。
それでもOSXでQXP6だったらフォント置換は必要だろうけど。
しかーし、私はOSXでいんどどCS3…。
これがまた、レイアウト以前のただの素材に持って行くまでが大変。

まず、印刷所から過去データをもらい、QXPをインデザインで開く。
だいたいいろいろ読み込まれて開く。(なかには開かないモノもあり。こういう場合はOS9にして文字を取り出して「文字原稿」に自分でする。)
フォントはOTFに置換。文字組みはこの時点でガタガタ。まあ、組み直すから(新レイアウトなんで)いい。

次に読み込んだデータを「プレーン」にする。最初はコレがよくわからなかった&気づくのも遅かった。だいたい「研修」ではこんな事しないし。でも「現場」では結局コレ(流用)が多いと思う。

読み込んだモノの、カラー(スウォッチ)、オブジェクトスタイルや段落スタイル、文字スタイルがどうなってるかまず見る。
カラーは「カラー値を持つ名前」に変更したり、なぜかRGB設定になってるのものをCMYKに。同じ色、似たような色は自分の決めたインデザの方の設定にする。
オブジェクトスタイルはQXPにはない設定だったが、インデザインでは文字だけでなく「形」の設定ができるのである~。
んで、普通のテキストを読み込むと普通のテキストフレームになって読み込まれないから、キモチワルイので「基本テキストフレーム」にする。
文字はスタイルシートが設定してあれば、その設定を自分の決めたインデザの段落スタイルに振り替え。こうすれば、たとえば、タイトル、リード、本文、キャプと設定してあったモノが一発で変換し、そのまま使える。
しかし人の作ったデータは謎が多い。そしてこのQXPのスタイルシートを使用していない人が多いのもビックリ。設定しておくと楽なのに。
今回していなかったのでまたいちいちクリックして(これは本文、これはキャプ、とか)いく。

とにかく、いろいろチェックして「画像」「テキスト」などの素材を置くだけで一苦労。「調理」=レイアウトはそれからなんですよ…。
新しい素材(テキスト)で調理(レイアウト)させてくれればここまでの苦労と時間はかかりません。
…仕方ないのだけどね。もちろんぐたぐた言ってないでやっております~。

皆様の前にお料理(デザインされた誌面)が出されるまでの隠れた苦労のお話でした…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする