Soho Designer の長いつぶやき

SOHOでのフリーデザイナーとして30年。
地方で超零細企業としての日々のつぶやき。

地方にインデザ研修

2009-06-29 15:47:35 | 仕事話_制作
東京より100キロほど離れた地方へ、インデザインの研修に行って参りました。
なんと! でんでんエキスパートでもない私が教える立場! だからボランティアです。
昔お世話になった先輩に恩返しを、とインデザインだけは私が先に覚えたので、
半日研修。

一応某日午後を空けてもらったのですが、やはりちょこまか電話やらファックスやらメールで、「週明けに直しほしいんだけどさ。」みたいな依頼が入ってきます。
しばしばブランクをとりながら、それでも、だいたいこれだけは、説明して実技でしよう、と思っていた内容はクリア。

課題は一応作っていったものの、それを仕上げるとかそんなおこがましい…。相手は立派なプロですから、それを基盤に、元々こなされてる、QXPにはない機能などを「こんなんでこうすると簡単で便利。」みたいな感じで説明。

先輩が「こりゃ便利! ただCSは試験版しかないので、OS9で2.0でやることにする。」とのこと。
取引先からは「インデザインで~」という依頼が前からあり、それでもなかなか踏み切れなかった、というのが、この半日研修ですっかりインデザインにほれたようです…。やったかいありました。昼夜食事もごちそうになりました。

そして私事ですが、翌日はその地方の海やら山やら、ばっちり観光して帰ったのでした~。こちらも楽しかったです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな人々との語らい。

2009-06-25 09:47:24 | 仕事話_その他
仕事があまりつまっていない時に、なるべく人と会って話をするようにしています。
自分自身、一人仕事でひとりごとしか(?)言わない日常で煮詰まるのもありますが、なによりも「ひとりよがり」にならないように。

同業界人、他業界人ともども他者の話は為になります。

独立して長いと、ましてや独学(DTP)だと、自分のしてることが果たして常識的か非常識かが、少しわからなくなることがあります。
もちろん上記のようなデータうんぬんだけでなく、もっといろんな事で常識か非常識か…。

そこで、他者との語らいが必要なんです。

お医者様ならたまに学会などにでかけられてさらなる勉強されたりする、のと、
(そうとう身分が違う!)似てます。

知識の交換。あと、対人の間合い、話し方。そして…愚痴。などなど。
まあ、ほとんど友人みたいなものなので、気は抜けてます…。

私は今の業界(印刷や出版に関する制作)に入る前に少しだけ一般企業に勤めていました。いわゆる普通の会社です。社長、専務、常務、部長、課長…、そして多くの同僚。
若くて野猿のような私にいろんな事を教えてくださって、お給料までいただいて…。なのにそのありがたさをずっとわかりませんでした。
なのに「ここにずっといても…手に職をつけたいと思いまして…。」とえらそうに言って退職…。
後々いろいろな会社(制作会社)でも先輩方や社長(小さいところが多かったので直々に…)にもお世話になり、猿から人間にしていただきました…。

自分が独立してみると、社長達の大変さが少しわかったような気がします。
まあ、従業員もいないから気楽なんですけどね。

は! なんかずれてますが、人との出会い、語らい、などが大事、ということですね。できればずっと一人でなく、組織に属してみる、のも学ぶ事多くていい事多いと思います。
…ストレスもあるようですけんど。

独立しても取引先など、「人とやっていく」ことができないとなりませんから、
対人関係を良好に保てるような訓練(?)はしておいたほうがいいですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材料が選べなくとも

2009-06-21 19:49:03 | 仕事話_制作
画像はある日の夕飯。「ピーマン肉詰め」
ひき肉だけは買ったが、あとは家にあった野菜を使う。
チーズふだんは乗せないけど、端がひからびてたから…。

肉だねに混ぜる卵きらしてたので、マヨネーズで代用。
つなぎにも(?)なってよし。(後から思うと溶けるからつなぎになったかどうか。)
今回の料理はチーズだけでなくピーマンも早く使わねば、と思って作りました。

で、こんな事でもまたデザイン話に持っていく…、無理矢理なブログ。

ひき肉以外、家に材料あり、残り物で~ってのは仕事にもあるのです。
というかこういう仕事は意外に多いです。
予算があって、企画発案→ラフだし→撮影なぞ、時間も金もなくなり、しないところが増え、安易にある材料で安易に依頼…。

ところが! 制作は安易ではない…。大変。
画像などが大きさが足りないだの解像度が~だの。そのまま使えないことが多く、
それを印刷に耐えうるデータにかつ見栄えよくする、という訳ですね。

ある時、材料というのが「前回流用」ということで、文章もけっこうリライトで、新たに取材なし、そして画像も流用ということがありました。
そのように作られる本、何で購入意欲をそそるのでしょう…。(まあ、毎号買ってる人はいないと思うけど。)
それはデザインですがな~。デザインで「新しい本」に見せるのです…。
去年のチーズやピーマン使ってることぱっと見にわかんないようにしてるのです。
↑チーズやピーマン、たとえですよ~~~。おそろしかですよーそんなもの使ったら。

料理や盛りつけ次第でうまそう、には見せないと。
それが、デザイン…の役割?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫遊びと営業

2009-06-18 08:24:40 | 仕事話_営業・事務
なかなか営業、うまくいきません。
メール出してもレスポンスが半分以下。

参ったな…。もっと押さないといけないのかしらね。

まったく暇なわけではないけど、飼ってる猫と遊ぶ。
猫好きの友人からいいおもちゃをもらったのだが、やっぱり私と遊んでほしい、と目が言ってる。(妄想)

やはり猫好きの友人(同じ人)からの猫じゃらし(定番)を持ってあっちゃこっちゃ…。自分のほうが疲れてしんどい。相手はまだ子猫を卒業したくらいの若猫…。おもちゃのある部屋にいっただけで「ミミミミミミミッ!」とついてくる。

ながーーーい棒にひもを結んだ物など利用してなるべく自分は動かずに遊ばせるようにする。(自分も本当は運動しなきゃいけないのに。)

メリハリをつけた動き、取れそうで取れない動き、鼻先にいつもあるような動き、そして、何回かに一回は取らせて小さな達成感を満足させ…。

やってるうちに、「これって営業の秘訣にも通ずるのでは?」と思いました。
でも具体的にどうするか、は考えないとわからない。
ただ、言えることは、上記のような秘訣は「詐欺っぽい営業」にも通ずる…。
そう思われないようにしなくては。
当たり前だが、何より先様に不信感や不快感を与えてはいけない。
暇なようでも脳はフル回転…、いつも仕事の事を考えている。
疲れるから「無心作業」を入れたほうがいいかな。草取りとか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理だと思っても覚えられる!

2009-06-14 19:52:41 | 仕事話_制作
私は普通車(今は中型車というらしい)と自動二輪の免許を持っております。
車のほうは皆さんご存じの通り、仮免(施設内コース)と本免(路上コース)と2回実施試験があります。
二輪は施設内コースで路上ナシで本免。

で、この試験コースって自分がまだ始めのころは複雑怪奇で、ホントに覚えられるのかな~走れるのかな~って思います。
それが、なんとちゃんと覚えられ、無事走れて合格して免許取れました。

これには訳があるのです。覚えられる訳。

それは、短期間でやらねば、ならぬ、という集中力。
↑長くかかると金もかかる。
あとは、授業で、部分部分おなじみのコースの集大成が試験のコースになっていて、
体で覚えちゃうのです、だいたいこの次はこう、とか。
部分部分プラス統合したコースが3種類ほどあり、仮免、本免の前に繰り返し走ってて、
複雑に見えても、まるで行き先の地図を覚えてるように「あの角を曲がって、ここで一旦停止して~」とちゃんとやれるんです。だから、段階を踏んで→やはり繰り返しの練習かな…。

これと同じ事がDTPソフトの習得にもつながってきます。
いっぺんにバーーーンと完成した課題をみて恐れおののいてはいけまへん。
部分部分でまず覚えましょう。

たとえば、インデザインなら、文章や文字の設定や流し込みを覚え、
次にイラストやら画像を単純に配置し、
その後複雑に回り込みとかやってみればいいのです。あ、順番は別にどうでも好きな順番で。
でもどうしても文字が先でしょうな…。
イラストレータなんかで部品(地図とか)作るのも、簡単なものから習得していけばいいと思います。あせらずに繰り返し、本など見ずにできるようになります。

…って私、まだわからないところ、たまに本見てますがな~~~~。
↑もちろん、本見たっていいのです。ははは。

料理なんかでもいえますよ~、自炊出来ない人、カレーあたりから作ってみましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コネもネコもお宝!

2009-06-12 08:59:44 | 仕事話_営業・事務
コネクション
…略して、コネ、逆さに読むと、ネコ。
逆さに読まなくてもいいのですが、大昔から、ネコは好きでしたが、
コネは大嫌いでした。コネ入社とか聞くと許せん気持ちでいっぱいでした。

しかし、自営で仕事するにあたってこの「コネ」が非常に重要だと気づきました。
コネというより人脈ですね。

正直前記のコネはそれこそ親とか親戚とか、それも運のうちなのかもですが、ちょっと許せん感はあります。しかし、後記のコネ=人脈は自分自身が長らく真面目に業務をこなし、信頼を築きあげた結果、となるものもあり、これも自分の努力のうち、と考えるようになりました。

人脈は重要です、お宝です。

今の仕事先、ほとんどはこの過去人脈、人間関係によっておつきあいありなのです。私は業績不振になるたびにけっこう新規アタックかけるのですが、そのうち、あとから連絡あり1件、お仕事一回が1件、続けてくださった会社1件、ときびしい結果になってます。
中にはアポをとっていたにもかかわらず、その本人が他者に連絡もなしに訪ねたら不在。すっぽかし、というのでしょう…あんまりですだ。安くない交通費かけて時間も空けて行ってるのに。

でも「うまくいった経験」もあれば、このように、ちょっぴりイヤな思いをしておいたほうがいい、ような気もします。その時はムカッとしてても、なんというか、うまくいかなかった経験、やな思いをした経験はしておいたほうが。

モノはなんであれ、事業、商売は甘くない、と、おそらく甘い考えの私にビンタをくれてるような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ売りとセット売り

2009-06-10 06:39:50 | 仕事話_その他
先日東北道を通行中、途中のSAにて豆腐屋さんが出店をしてて、
そこで豆乳おからドーナツを売っていた。
私はドーナツ好きなんです。しかしメタボ気にしてますから、
豆腐やらおから系なのはありがたい。

メニューに6個500円、12個なんたら円(忘れてしまったの)というのを見て、
さんざん迷ったあげく、購入。
なぜ、迷ったか…、それは6個もいらないから、あんど500円ってのが出すのが微妙で。
500円という金額を残すかもしれないドーナツの分量に出すのがイヤ、っていう感じです…。
物によっては500円の価値はもちろん変わります。

「5分ほど待っててくださいね、今から揚げますから。」
と言われ、待ってる最中に、
「5個って私しか食べないから多いのですけど、バラ売りしてないのですか?」と
聞いたらば、1個100円で売る、6個のほうが安くなるけど、と言われたのです。
「ではすみませんが3個でもいいですか…。」と変更。
他にもお客さんが来てたからいいものの、途中変更はほんとはいけません。
でもこの他のお客さん、ってのが、「バラでも一個からでも売る。」というので来たのですよ。
ココロよく、豆腐屋さんは承知してくれて、3個購入。おまけ、と1個プラスしてくれて…。
いい方でした。でも4個も…次の日の昼まで残りました。

しかし、ああいう場所(SA)ではメニューの表記を変えたほうが売れると思いますね…。
というのは、一個食べたい、試しに食べたい、という感じなので。
一個100円が結果的には高いはずなのに、買う人が増える、しかし、揚げる手間で6個からメニュー表記になっているのであろう。

この問題はデザインの仕事にも少し言えます。消費側と制作側の温度差。
たとえば、名刺ひとつにしても、制作時間やら手間やら考えると、あまりお値段安くないのです。
しかし消費者側としてはこんなの一枚が~~~~、みたいに思われます。

となると、本来名刺一件で仕事を受けるよりは、封筒やちらし、などある程度開業や開店に伴う印刷物とまとめて承ったほうがお互いにトクになると思います。
まあ、ドーナツとはだいぶ違いますけどね。
商品販売は、売れる値段、見合う値段、儲かる値段、のかねあいがむずかしいでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出先での制作環境試験

2009-06-08 08:09:19 | 仕事話_制作
自己都合で仕事を1週間休みました。
普段は忙しい時は休みなどなく働いておるのですが、
たまたま依頼がとぎれ、次の予定もなかったので、事情で北東北まで行ってました。

しかし、仕事は重要。
今回は一応急に入りそうなものが対処できそうなノートブックを持参。
出先での作業が可能かどうか、試みた。

私のノートブックはOS9でも起動でき、OSXでも(もちろん通常使用)使える。
しかしCS3を動かすのはメモリが1G以下なので無理。
したがって古いイラストレータ8で作業。インデザインはCS3しか持っていないので、お休み。
もっとも急な仕事依頼はインデザインのものはないのでほぼこれでいける。

出る前自宅でOS9イラレ8作動確認。一応大丈夫。
そして出先、通信環境などの懸念。
泊まる先はISDNで宿内無線ランが使える。(ちなみに携帯は圏外)
メールやりとりは、通常アドレスで受信は可能なのだが、なんでか送信ができない。
したがって送信はwebメールにて行った。

メールやりとりができたのは助かる。
しかし大容量通信は難しい。回線遅いし。
車で20分ほどの町に出て、通信状況を確認。
まず、ネットが出来る場所は自宅で調べておいた。
小さな町なのでネカフェなどはなく、図書館、市民交流センターなどの場所でネット可能。

しかし、自分の資料などを入れた外部メディア(USBメモリなど)を繋いではいけないようになっていたり、
子供向けかセキュリティがきびしく、使いづらかった。
町は光はきておらず、ADSLである。自宅もそうだからそれでいい。
パソコン持ち込みで作業できるか試せばよかった…。

そのうち持っていったパソコンが調子が不安定になり、自分も非常に不安になったが、なんとか持ちこたえた。
部品を交換するか、または、やはり新しいノートを購入することになるかも。

しかし通信環境さえよければ、仕事はどこでも可能であった。
普段からもう直に打ち合わせなどに出向く事が減り、郊外の自宅で作業をし、
それで進行してるのである。
そういう点ではこのデジタル時代もありがたい。
集中できる時間さえ設けられるなら、場所はどこでも可能であった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする